シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その2 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.09.12

    シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その2

    ジオ(地球)に親しみ学ぶ場所「ジオパーク」に行くのはどうでしょう?2014年12月現在、日本には36地域の日本ジオパークが日本ジオパーク委員会によって認定されています。そのなかでBE-PALおすすめのふたつをご紹介します!

    東京にある「砂漠」と「火山」!
    伊豆大島ジオパーク(東京都)

    ジオパーク

    幾度もの噴火により、長い年月をかけて変化し続けた三原山。

    ジオ(地球)に親しみ学ぶ場所として制定が進むジオパーク。日本の管理団体が「世界ジオパーク」とは別に選んだ「日本ジオパーク」うちのひとつが伊豆大島。伊豆諸島最大の火山島で、現在も活動している玄武岩質複式成層火山が評価された。優美な三原山のカルデラや溶岩原の広がる裏砂漠、さまざまな溶岩地形など、島全体がいわば巨大な火山の展示場。火山の恩恵である温泉や、釣りなども楽しめる。東京からのアクセスのよさも魅力。

    ジオパーク

    1986年の2回目の噴火によってできた火口の噴石丘。

    ジオパーク

    1986年の三原山噴火により流れ出した溶岩の跡はいまも残る。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22