アラスカ・リバーツーリングで大人気!超カンタン「焚き火レシピ」初公開! | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2015.09.10

    アラスカ・リバーツーリングで大人気!超カンタン「焚き火レシピ」初公開!

    <サーディン丼(と味噌汁と白いご飯)> 

    こすずめ のコピー
    材料(4人分)
    オイルサーディン缶詰3個 タマネギ中2個
    オリーブオイル大さじ しょう油大さじ1~2
    ブラックペッパー適量 刻み海苔適量 白ごま適量
    お米3カップ 味噌大さじ2  
    味噌汁の具適量 (じゃがいもやタマネギ、乾燥味噌汁の具など好みのもの)
     

    作り方
    1、ご飯とみそ汁の準備。お米を鍋に入れ、20分くらい水に浸して十分水を吸わせ、焚き火の強火で炊く。
    2、焚き火の火が落ち着いてくる流れで、火を中火~弱火と弱くしていき火加減を調整する。
    3、蓋を開けて表面の水気が落ち着いて米が顔を出したら、焚き火から外して5分くらい蒸らす。
    4、鍋にお湯を沸かし、顆粒だし、その時のみそ汁の具材を入れ煮込む。味噌を加える。
    5、オイルサーティン丼を作る。タマネギの皮をむき、ヘタを落とし、1cm強の輪切りにスライス。
    6、フライパンを中火の焚き火で熱し、サーディン3缶のオイルと汁、オリーブオイルを加え、タマネギをじっくり焼く。
    7、タマネギが透き通ってきたら、サーディンを加え、しょう油をまわしかける。
    8、炊きたてのご飯を器に盛り、玉ねぎとサーディンをのせて汁を回しかけ、刻み海苔とごまをかける。

     

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    アユの塩焼きほかキャンプで作りたい魚料理11選!焼く・煮る・蒸す・漬ける簡単本格レシピ

    2025.11.02

    冬キャンプは鍋料理で温まろう!簡単絶品レシピ8選

    2025.11.01

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21