
おすすめの折りたたみテントは?
おすすめの折りたたみテント
ワンタッチタープ式テント
簡単に設営できるから、お庭キャンプでも大活躍!日差しが強い日は、日陰を確保するのに重宝する。
▼参考記事
ポップアップテント
収納袋から出すだけで、簡単に組み立てることができるポップアップテント。テント設営の手間を省いて、時間を圧倒的に短縮できる点は大きなメリットだ。公園でのデイキャンプや、海水浴、そしてキャンプと、様々なシーンで活躍する。
▼参考記事
ワンタッチテント
ワンタッチテントとは、その名の通り、ワンタッチで簡単に設営できるテントのこと。シンプルな構造で、傘を広げる感覚でテントを立てられるのが特徴だ。気軽に使えるおしゃれでかわいいワンタッチテントのほか、各メーカーからアウトドアで使える高機能かつ本格的なアイテムも登場している。
▼参考記事
日陰を作るなら「ワンタッチタープ式テント」
LOGOS (ロゴス) ソーラーブロック Qセットタープ220
ネジや金具を使わず、一体型フレームを広げ、生地をかぶせて留めるだけで設営は完了。わずか2分で快適な日陰を作り出すことができる。
▼関連記事
開くだけで簡単設営「ポップアップテント」
LOGOS(ロゴス) はらぺこあおむし Q-TOP フルシェード
絵本キャラクター『はらぺこあおむし』がプリントされたポップアップシェード。開口部が広いオープンタイプのため、出入りが容易で中からの視界も広くなっている。子どもたちが遊んでいる様子も見守りやすい。
●サイズ:約幅200×奥行150×高さ117cm
●収納サイズ:約縦12×横69×高さ12cm
●重量:約2.2kg
内部には小物入れが付いており、スマホや貴重品をしまうのに役立つ。生地にはUVカット加工を採用しているので、紫外線対策もバッチリ。
収納ケースにもはらぺこあおむしがプリントされており、家族でのアウトドアレジャーなどにおすすめ。
FIELDOOR(フィールドア) フルクローズサンシェードテント
使用人数に合わせて、3サイズから選べる。内部には小物入れがあるだけでなく、タオル掛けもある点が特徴的。テント上部にはベンチレーションがあるので、大きいサイズでも通気性がバッチリ。
●サイズ:約幅240×奥行190×高さ140cm
●収納サイズ:約直径66×厚さ11cm
●重量:約3.0kg
フルクローズドにできるだけでなく、メッシュ生地を閉じることで蚊帳としても利用できる。
ペグが8本付いており、風対策も問題ない。生地にはUPF50+のUVカット加工がされており、紫外線対策も安心。
▼参考記事
Alpen Outdoors(アルペン アウトドアーズ) ポップアップテント
UV加工と遮光性を高めるシルバーコーティングで、日差しが気になる場所での紫外線対策やテント内温度上昇を抑え熱中症対策にも効果大。フルオープンで涼しさを、フルメッシュで虫除け対策を、そしてフルクローズでフィッティングルームにと、3つのスタイルでテントを楽しめる。公園でも、海でも、家の中でも大活躍。
●サイズ:幅200×奥行275(180+95)×高さ125cm(M)
●重量:約2.6kg(M)
フロントシートが独立しているので、フルクローズにしてもシートが使用可能。天井メッシュも完備されていて、熱気を排出するだけでなく、小物入れとしても活用できる。
収納も撤収も簡単だ。収納ケースから出したらワンタッチで広がってあっという間に設営でき、使用後も順に折りたたんでいくだけで簡単に片付けができる。
▼参考記事
シンプルな構造で時短設営「ワンタッチテント」
FIELDOOR(フィールドア) ワンタッチテント 150
傘を広げるような感覚で組み立てられるワンタッチテント。所要時間は約15秒、テントの設営に慣れていない初心者や女子キャンパーにおすすめ。
●サイズ:約200cm×150cm×135cm
●収納サイズ:約74cm×17cm×17cm
●重量:約2.8kg
軽くて持ち運びしやすいことも魅力。重量は約2.8kgと軽量で、収納バッグに入れれば楽に移動できる。車のトランクにも入れやすい収納サイズ。
テント内の天井には、荷物を置くのに便利な天井棚シートや、ランタンをつるせるフックが付いている。小物を入れるポケットがテント内に付いているのもポイント。
テント上部の外側にはトップシートが備わっており、雨天時の雨の浸入を防ぐ。素早く設営できる2人用テントを探している人におすすめ。
▼参考記事
DOD (ディーオーディー) キノコテント
設営・撤収のしやすさと快適な居住性を実現したダブルウォールのワンタッチテント。ソロで余裕を持って使用するもよし、2~3人でゆったり過ごすもよし、子どもを含めたファミリー4人の寝室用テントとしても幅広く使える。
上部と下部に大型メッシュパネルを搭載し、通気性も抜群。蒸し暑い夏、結露しやすい湿気の多い日、肌寒く外気を入れたくない場合など、状況に合わせて空気の流れを調整できる。ワンタッチ式は耐風性に不安があるが、約13.9~17.1m/sの耐風テスト済みなのが頼もしい。
バックル留め式の専用グランドシートを標準装備。取り付けたまま設営/撤収が可能。
▼関連記事
▼参考記事
Quechua(ケシュア) キャンプ ワンタッチテント 2 SECONDS EASY FRESH&BLACK 2人用
2セットのワンタッチフレームを組み合わせたモデル。(ふたりで)立ち上げるだけ、すぼめるだけならば、どちらも本当に2秒で完了。ひとりでも10秒もあれば簡単に立ち上がる。
●サイズ:約210×150×H110cm(就寝スペース/205×145cm)
●収納サイズ:約20×20×59cm
●総重量:約4.7kg
立てるときは紐を引っ張るだけ、たたむときはボタンを押すだけ!設営撤収が本当に簡単だ。
テストの日の外気温は37度Cで、テント内温度33度C。遮光生地の威力、恐るべし。
撮影/中村文隆
▼参考記事
LOGOS(ロゴス) ソーラーブロック Q-TOP フルシェード-BA
30秒で組み立て・撤収が可能で、公園やビーチ、キャンプ場での日射しや、紫外線を強力に防ぐことができる機能性抜群のサンシェード。生地の表には白を採用し、生地の裏側にはUV-CUT率99.9%以上、遮光率100%を誇るソーラーブロックコーティングを施すことで、日向と日陰で-15℃の温度差を生み出している(※LOGOS調べ)。
●サイズ:約幅200×奥行150×高さ117cm
●収納サイズ:約直径12×長さ69cm
●総重量:約3.0kg
「ソーラーブロック Q-TOP フルシェード-BA」は、折り畳まれたフレームを伸ばしてロックするだけで設営できる構造「Q-TOP SYSTEM」を採用。簡単かつスピーディーな組立てや撤収が可能だ。シートとフレームは一体化しているため、パーツを紛失する心配もいらない。
フルクローズタイプでプライベートな空間をつくることも。室内にはランタンを吊るすフック付きなので、太陽光を避けつつ、明かりも確保できる。着替えや授乳など様々なシーンで重宝するだろう。
四隅には砂袋を装備しているので、風が吹いても安心。ビーチなどペグが刺さりにくい地面でも問題ない。
▼参考記事