パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2024.10.20

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!

    パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!
    本記事ではパラコードを使ったアイテム作りでは基本となる、コブラ編み・フィッシュテール編み・キングコブラ編みの3つの編み方を紹介します。ぜひこの機会に編み方をマスターし、パラコードアイテムをDIYしてみてください!

    パラコードとは?

    束ねたパラコード。

    パラコード

    パラコードとはパラシュートコードの略称で、もともとはパラシュートと人をつなぐために使われていたロープです。

    細くても耐久性・対候性が高いため、キャンプではテントやタープを固定するガイロープとして使用されています。

    また、パラコードはブレスレットなどのアクセサリーを自作する際の素材として人気があります。パラコードを使ったキーホルダーやストラップは、いちど編み方を覚えてしまえば、誰でも気軽に作れます。編み方を覚えて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

    パラコードの二本編みでおしゃれなブレスレットを

    パラコードを使って、おしゃれなブレスレットが自作できます。カラフルなパラコードを使用してファッションのアクセントに、ブラックやカーキなどの渋いカラーでミリタリー調の無骨なアクセサリーにするのもGOOD。自作すればさまざまなカラーリングを楽しめます。

    また、ブレスレットは見た目がよいだけでなく、実用的。ほどけばロープに戻るため、キャンプ中に靴ひもが切れてしまった際や、ガイロープが切れてしまった際の代用品として活用できますよ。

    二本使いのパラコード編みの基本的な編み方

    バックルなどの部品は使用せず、パラコードだけを使ったブレスレットの編み方をご紹介します。

    コブラ編み

    コブラ編みで編んだブレスレットの様子。

    コブラ編み

    1.編み紐の長さを決める

    コブラ編みでブレスレットを編むならば、芯の長さは80cm(2つ折りにした状態で40cm)ほどあれば十分でしょう。編み紐は芯の約2.5倍ほどの長さが必要。80×2.5=200cmになります。

    2.2本の紐を設置する

    芯紐と編み紐が設置された様子。

    芯となる折り返した紐が上、編み紐が下です。

    芯になる紐の折り返した部分を上に置き、折り返しの先端から2cmほど下に、編み紐を十字に置きます。

    3.左右交互に編んでいく

    コブラ編みを編んでいる様子。

    編み紐を芯紐の上にかけて、右側に輪を作る。

    右側の紐を、芯(中央の2本のロープ)を上からまたぐ形で輪を作ります。

    コブラ編みを編んでいる様子。

    左側の紐の上を通し、芯の下から右側の輪をくぐらせる。

    左側の紐を下におろして輪を作り、芯の下をくぐらせて、右の輪に下から通し、網目を引き締めましょう。

    次は逆側です。左側の紐を芯の上からまたぐ形で輪を作ります。

    右側の紐を下におろして輪を作り、芯の下をくぐらせて、左の輪に下から通し、網目を引き締めます。

    あとはひたすら左右交互に編んでいけば編みあがっていきます。

    4.網目の端処理をする

    ブレスレット状になったパラコードが手首に巻かれている。

    編み目が手首をぐるりと巻くほどまで編みましょう。

    ある程度編んだら、いちど腕に回し、長さを確認しましょう。

    ライターで編み目の端を炙っている様子。

    余分な紐をカットし、ライターで炙っている様子。

    十分な場所まで編んだら、ほどけないように端の処理をします。左右の余分な紐をカットし、ライターで先端を炙ります。その際、網目の部分まで焼かないように注意してください。先端が溶けて柔らかいうちに、ハサミやドライバーなどの先端を使い、網目に押し付けて固定しましょう。

    5.芯の端に結び目を作って完成

    再度、腕にブレスレットを回し、着脱しやすい位置を確認しましょう。

    ストッパー部分の編み目の様子。

    この状態にして引き締めると、ストッパーができます。

    確認が出来たら端を結んで結び目を作ります。芯の紐の右の紐で裏側に輪を作ります。

    左側の紐は表で輪を作りましょう。

    結び目のアップ画像。

    こういった形の結び目ができます。

    右に出ている紐を右の輪に下から通し、左に出ている紐を左の輪に上から通して引き締めると、ストッパーの役割をはたす結び目になります。

    左右の紐の余った部分をカットし、先端をライターで炙ったら完成です!

    フィッシュテール編み

    フィッシュテール編みのブレスレットの様子。

    フィッシュテール編み。

    1.編み紐の長さを割り出す

    フィッシュテール編みでブレスレットを編むならば、芯の長さは80cm(2つ折りにした状態で40cm)ほどあれば十分でしょう。編み紐は芯の約2.5倍ほどの長さが必要。80×2.5=200cmになります。

    2.2本の紐を設置する

    芯になる紐の折り返した部分を上に置き、折り返しの先端から2cmほど下に、編み紐を十字に置きます。

    3.左右交互に編んでいく

    フィッシュテール編みを編んでいる様子。

    芯の上部を画鋲などで固定すると編みやすくなりますよ。

    右側の紐を芯の2本の紐の間に前から通し、左側に出します。

    フィッシュテール編みを編んでいる様子。

    この形の繰り返しで編みあがっていきます。

    左側の紐を左側に出した紐の上から、芯の2本の紐の間に通し、右から出します。

    フィッシュテール編みを編んでいる様子。

    このような形で編みあがっていきます。

    あとはひたすらこの繰り返しです。1回編みあがるたびに、きっちりと網目を引き締めておきましょう。

    4.網目の端処理をする

    ある程度編んだら、いちど腕に回し、長さを確認しましょう。十分な場所まで編んだら、ほどけないように端の処理をします。

    右の紐を2本の芯の前に回し、輪を作ります。

    フィッシュテール編みを編んでいる様子。

    この状態で引き締めると、編み目がほどけません。

    左の紐を芯の前から右側に回し、右の紐と交差させ、先端を右側にできた輪の下から通しましょう。引き締めると編み目がほどけなくなります。

    左右の余分な紐をカットし、ライターで先端を炙ります。その際、網目の部分まで焼かないように注意してください。先端が溶けて柔らかいうちに、ハサミやドライバーなどの先を使って、網目に押し付けて固定しましょう。

    5.芯の端に結び目を作って完成

    フィッシュテール編みを編んでいる様子。

    この状態で引き締めれば結び目ができます。

    腕にブレスレットを回し、着脱しやすい位置を確認しましょう。

    確認が出来たら端を結んで結び目を作ります。

    まずは、芯の紐の右の紐で裏側に輪を作ります。つぎに、左側の紐は表で輪を作りましょう。

    最後に、右に出ている紐を右の輪に下から通し、左に出ている紐を左の輪に上から通して引き締めましょう。

    左右の紐の余った部分をカットし、先端をライターで炙ったら完成です!

    キングコブラ編み

    キングコブラ編みのブレスレットが置いてある。

    キングコブラ編み。

    1.2本のパラコードをまとめる

    2本のパラコードを洗濯ばさみでまとめた様子。

    洗濯ばさみでまとめた様子。

    3mのパラコードを2本用意します。2本の紐の端を合わせて並べ、端から50cmほどの長さを洗濯ばさみでまとめましょう。端を下にしてセットします。

    2.コブラ編みをする

    コブラ編みを繰り返して編み目が連なっている様子。

    コブラ編みを繰り返した様子。

    右側の紐を、芯(中央の2本のロープ)を上からまたぐ形で輪を作ります。

    左側の紐を下におろして輪を作り、芯の下をくぐらせて、右の輪に下から通し、網目を軽く締めましょう。

    次は逆側です。左側の紐を芯の上からまたぐ形で輪を作ります。

    右側の紐を下におろして輪を作り、芯の下をくぐらせて、左の輪に下から通し、網目を軽く引き締めます。

    3.紐を入れて空間を空ける

    キングコブラ編みの手順の様子。

    左右の輪にパラコードの切れ端を入れて、引き締めておきましょう。

    ある程度コブラ編みを繰り返したら、洗濯ばさみを外しましょう。

    左右の輪に、5㎝ほどのパラコードの切れ端をスペーサーとして通し、引き締めて空間を確保しておきます。あとでこの空間をブレスレットを繋ぐ紐を通すために使うためです。

    4.コブラ編みを繰り返す

    手順2と同じ要領で左右交互に編み込んでいきます。

    5.サイズ感を確認する

    しばらくコブラ編みを繰り返したら、手首にいちど巻きつけて、はめた時のサイズ感を確認しましょう。

    6.反転して再度コブラ編みを繰り返す

    キングコブラ編みをしている様子。

    コブラ編みの上にコブラ編みをするのがキングコブラ編みです。

    サイズ感がOKならば上下を反転させ、すでにコブラ編みができている紐を芯として、再度コブラ編みを繰り返します。これがキングコブラ編みです。通常のコブラ編みよりもさらにごつく仕上がります。

    ここで注意点が1点。反転させた時に一番上の縦の編み目が右にあれば、右に輪を作ってスタート。左にあれば左からスタートになります。

    7.端まで編んだら余分な紐をカットして処理する

    端まで編んだら、左右の余分な紐をカットし、ライターで先端を炙ります。その際、網目の部分まで焼かないように注意してください。

    先端が溶けて柔らかいうちに、ハサミやドライバーなどの先を使って、網目に押し付けて固定しましょう。

    8.先端の輪に紐を通す

    手順3でスペーサーとして入れていたパラコードの切れ端を抜き、左右の輪に紐の先端を通して輪にします。

    9.結び目を作って完成

    キングコブラ編みの手順の様子。

    ブレスレット状にして、固結びをした様子。

    手首に通して、緩めると手が抜けるギリギリの場所で2本の紐を固結びし、余分な紐をカットして、先端をライターで炙ったら完成です!

    そのほかにパラコードの二本編みで作れるものは?

    コブラ編み・フィッシュテール編み・キングコブラ編みをマスターすれば、キーホルダーやウォレットチェーンなども作れます。

    キャンパーにおすすめなのが、ペグの視認性を高めるペグマーカーや、シェラカップの取っ手部分のカスタムです。取っ手部分は火にかけた場合熱くなる場所です。パラコードを編み込めば熱が伝わりにくくなり、持ちやすくなりますよ。

    パラコードを使って色々なアクセサリーを作ってみよう

    パラコードの編み方をマスターすれば、キーホルダーやブレスレットなどのアクセサリーが自作できるだけでなく、シェラカップやナイフなどのキャンプギアを自分の好みにカスタムできます。

    パラコードはカラーやデザインが豊富なのが魅力。紐の組み合わせによって、多種多様なアレンジを楽しめますよ。

    ぜひこの機会にパラコードを手に取って、自分好みの作品を作ってみてくださいね。

    のまどうさん

    アウトドアライター

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    あわせて読みたい

    【DIY】パラコードで簡単アクセサリー[読者投稿記事]

    【DIY】パラコードで簡単アクセサリー[読者投稿記事]

    【子育てパパ長野修平の青空日記vol.03】わら細工でエコライフ

    【子育てパパ長野修平の青空日記vol.03】わら細工でエコライフ

    【子育てパパ長野修平の青空日記vol.8】夢のお守りドリームキャッチャーづくり

    【子育てパパ長野修平の青空日記vol.8】夢のお守りドリームキャッチャーづくり

    かごのある暮らしを通じて手仕事の文化を伝える長野の「カゴアミドリ松本店」

    かごのある暮らしを通じて手仕事の文化を伝える長野の「カゴアミドリ松本店」

    アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【ストラップ編】

    アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【ストラップ編】

    キャンプにもおすすめ!土に還る「ジュートたわし」を100均材料でDIY

    キャンプにもおすすめ!土に還る「ジュートたわし」を100均材料でDIY

    パラコードを編んでみた[読者投稿記事]

    パラコードを編んでみた[読者投稿記事]

    パラコードキーホルダーでアウトドア感を出そう!おすすめ3選を紹介

    パラコードキーホルダーでアウトドア感を出そう!おすすめ3選を紹介

    ロープでキャンプ用品をカスタムしてみよう!初心者も覚えやすい簡単な結び方3選!

    ロープでキャンプ用品をカスタムしてみよう!初心者も覚えやすい簡単な結び方3選!

    久しぶりに編みました。[読者投稿記事]

    久しぶりに編みました。[読者投稿記事]

    深い山の中でモノ作りに励むZ世代の竹細工職人・井上 湧さんを訪ねて

    深い山の中でモノ作りに励むZ世代の竹細工職人・井上 湧さんを訪ねて

    簡単にできる!パラコードを編み込んでキャンプギアをカスタマイズしよう!

    簡単にできる!パラコードを編み込んでキャンプギアをカスタマイズしよう!

    里山ハンモックのみちやまさんに会いに行く ハンモック作り体験編

    里山ハンモックのみちやまさんに会いに行く ハンモック作り体験編

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!

    2024.10.16

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22