隅田川沿いを歩き、浅草にある待乳山へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.57】 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.05.22

    隅田川沿いを歩き、浅草にある待乳山へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.57】

    東京23区内、特に山手線の内側はビル街や飲食店街、住宅街ばかり。そう思っている人が多いかもしれません。でも、目を凝らせば東京都心にも「山」はあります。そんな東京の山の世界を、日本で唯一のプロハイカーである斉藤正史さんが案内します。

    FILE57は、浅草にある待乳山です。

    第57座目「待乳山(まつちやま) 

    今回は、都営浅草線浅草駅5出口登山口からのスタートです。

    都営浅草線浅草駅5出口登山口。

    あの金色のオブジェ何か知って…ますよね?

     駅を出発して、隅田川沿いに歩いていきます。堤防を下るところで、浅草らしいシャッターチャンスが待っています。

    アサヒビール本社にあるあの有名なオブジェと東京スカイツリーが隅田川を手前に全て写真に収まるポイントなのです。アサヒビールのあの有名なオブジェが何をイメージして作られたか知っていますか。

    僕は雲だと思っていましたが、実はあのオブジェ、「聖火台の炎」なんだそうです。金色の炎は「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」を表わしていてアサヒビール100周年の記念事業の一環として、1989年に完成したそうですよ。

    隅田川沿いを歩く

     隅田川沿いには遊歩道があり、多くのカメラマンやランニングする人、犬の散歩の方で賑わっています。対岸を見るとスカイツリーがよく見えます。しばらくすると目の前に東武伊勢崎線の線路と共に、すみだリバーウォークが見えてきました。

    全長約160メートルの遊歩道内のガラス床から、隅田川の水面や運航中の船を覗くことができるそうです。夜はライトアップされるそうですのでちょっと夜にも来てみたいですね。

    春のうららの隅田川

    さらに進むと、言問橋(ことといばし)の下をくぐります。最初の階段を登って土手の上に上がると野球場が見えてきます。日曜日だったこともあり、球場からはコーチの厳しい言葉が聞こえてきます。

    ふとみると石碑がありました。何が書いてあるのだろうとのぞきこむと、春のうららの。あっ隅田川滝廉太郎が作曲したあの歌です。タイトルが「花」だったとは。知りませんでした。

     待乳山聖天(まつちやませいてん)

    この地域が干ばつに見舞われたとき、十一面観世音菩薩が悲しみ哀れみ、大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)の姿となって待乳山に降り立ち、 苦しむ民を救ったそうです。これが聖天様が待乳山に鎮座された起源であるといわれています。

    いざ、待乳山へ

    僕が待乳山聖天に行った日は、婦人講という行事のさなかでした。伝統ある講中で、家内安全の大般若法要が執行されているそうです。僕は、入口でINSTA360を止めました。さすがにこのような日に動画は失礼だと思いました。

    中では行事が執り行われていました。邪魔にならないように本堂に行き周りを少し歩きます。待乳山の痕跡は中々見つけられません。本堂を正面に右手に進み、さくらレールの脇をさらに奥に進んだ場所に、かつてここが待乳山であった記述の看板を見つけたのでした。

    さくらレールとは

    さらっと流しましたが、本堂に向けて小高い丘になっているので、お年寄りや足腰の悪い方のために設置されたモノレールだそうです。4人乗りでレールの「長さ」は18m。乗車時間はわずかに1分だそうで、都内で最も短いモノレールです。

    実は、待乳山聖天の本堂手前には、庭園があり、参拝者の方に解放されています。山登りのついでにお庭を鑑賞するのもいいですね!

    次回FILE58は、同じく浅草にある南千住富士です。

     

    私が書きました!
    プロハイカー
    斉藤正史
    2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。トレイルカルチャー普及のため、海外のトレイルを歩き、アウトドア媒体を中心に寄稿する傍ら、地元山形にトレイルのコースを作る活動「山形ロングトレイル(YLT)」を行なう。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)にこだわり、スルーハイクしたトレイルだけで22.000km(地球半周以上)を超える。最新情報はブログを。

    あわせて読みたい

    山手線沿線の最高峰「愛宕山」とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.1】

    意外に緑豊かな都心の縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.2】

    超高層ビル群の麓にある山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.3】

    都内最大級の前方後円墳の山がある…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.4】

    都心の失われた山々をめぐる縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.5】

    東京都心に入山料の必要な山があるってホント?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.6】

    住宅街にたたずむ雷神をまつった山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.7】

    「これはもう山と認めてもいいのでは!」と思う港区の塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.8】

    品川区の高級住宅街にあるパワースポットの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.9】

    明治時代に誕生した品川の景勝地の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.10】

    歴史の変遷を見守ってきた徳川家ゆかりの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.11】

    ナイトハイクもオススメな品川のミニ富士とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.12】

    中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】

    120年の歴史を持つ日比谷公園の造成時に誕生した山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.14】

    上野公園に鎮座するスリ鉢と大仏の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.15】

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    文京区の路地を抜けた先にある、日本の近代史が交差する久世山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.19】

    HIKEの道は俳句に通ず?偉大な俳人ゆかりの地・文京区の椿山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.20】

    由緒正しき旧細川家本邸の庭園に築かれた名もなき山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.21】

    文京区内を縦走!? 護国寺の富士山とその隣でひっそり鎮座する山があった【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.22】

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    高尾山のその先へ。小仏城山・景信山を繋ぐ縦走登山で山登りの醍醐味を満喫

    2024.06.10

    愛知県で人気の低山=猿投山。見どころ満載!癒し系ルートを地元在住ライターが教えます

    2024.05.31

    愛犬と日光白根山ロープウェイで雲上ハイキング【災害救助犬 コアと家族の日記 Vol.16】

    2024.05.30

    南千住にある白髭富士を目指して【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.60】

    2024.05.30

    BE-PALおすすめの低山24選!初心者も山好きもハイキングを楽しめる名山ばかり

    2024.05.30

    天保山、モエレ山、摺鉢山…あっという間に登れる!全国7大都市「お散歩登山MAP」

    2024.05.29

    登山の後は…温泉でまったり!ご褒美湯が近くにある低山10選 

    2024.05.29

    高尾山に登る際の服装は?最低限必要なものから、あったらいいものまで解説!

    2024.05.28