【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】近鉄湯の山線・御在所岳(三重県) | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】近鉄湯の山線・御在所岳(三重県)

    2017.10.20

    岩肌に覆われた山容と
    ユニークな奇岩群に息を呑む

    近鉄湯の山線は近鉄四日市駅から延びる枝線。終着駅である湯の山温泉駅から徒歩約60分で、御在所岳(標高1212m)の登山口に着く。

    遠目からもそそり立つ岩肌がはっきりとわかる御在所岳の魅力は、登山道のあちこちで見ることができる奇岩群だ。

    おすすめしたいのが、約3時間の行程になる中登山道。六合目付近からは鎖を伝う岩場が続き、砂交じりの斜面を進む難所が続くが、地蔵岩をはじめ、自然が作り出した芸術といえる個性的な奇岩に出合えるので、感銘を受けること間違いなしだ。

    数ある奇岩のなかでも人気の高い「地蔵岩」は、麓から見たときにその姿がお地蔵さんのように見えたことからその名がある。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県・勝浦を大きく一周!電車で行って「駅からハイキング」してみた

    2023.11.16

    一年のうちで最も気持ちがいい!心も体も温まる「秋の海」へのお誘い

    2023.11.14

    今が紅葉の見ごろ!心地良き森のトレイルを歩いて世界文化遺産・比叡山延暦寺をめぐる

    2023.11.03

    小谷村「勝手に観光大使犬」の柴犬メルと行く秋の里山の旅・後編【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.9】

    2023.11.03

    無人島でキャンプがしたい!初心者・上級者向けおすすめ無人島11選

    2023.11.03

    東シナ海に沈むサンセットから漁火を眺めて過ごす平戸キャンプ旅、最後の夜

    2023.10.25

    ダイナミックな自然と歴史的建造物!長崎・平戸の特別な風景満喫旅のすすめ

    2023.10.21

    飛行機&レンタカーで遠くのキャンプ場へ~2泊3日で楽しむ長崎・平戸キャンプ旅

    2023.10.20