カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
日本の旅
2017.10.20
なお、奇岩は山頂に向かうロープウェイの車窓からも遠望できる。
ロープウェイとリフトを乗り継ぐと山頂に立てる。空中散歩を楽しみつつ、荒々しい岩肌が生み出す景観を存分に観賞できる。
近鉄四日市駅~湯の山温泉駅間を結ぶ全長約15.4㎞の路線。湯の山温泉に近づくにつれ、ローカル線の趣が濃くなるものの、昼間は約30分に1本の間隔で運行されるので利用しやすい。
湯の山温泉駅からバスで三交湯の山温泉下車し、登山口へ。山頂へは8コースあり、徒歩約150~180分。
◎構成/山内貴範
編集部記事ランキング
1
モーラナイフ史上最強の1本が来た!進化したロングブレード「ガーバーグ グランド」の実力をチェック
ナイフ・刃物・マルチツール
2
ブランド創立60周年! シエラデザインズの記念マウンテンパーカーが新登場!!
アウトドアブランド
3
モンベル、メレル…【滑らないスニーカー15選】雨の日も安心な人気モデルを紹介
フットウェア
4
【2025年最新版】ニューバランスのトレッキングシューズは山歩きに使える?おすすめモデルと選び方ガイド!
5
登山用おすすめウィンドブレーカー13選!軽量・高機能モデルを厳選
身に着ける
編集部ピックアップ
サクッと行ける“駅近で魅力的なキャンプ場”ありまーす!ビーパル11月号大特集「鉄道キャンプへGO!」
ビーパル11月号付録は…超一流のスリーパーになれる「BE-PAL×ゴルゴ13 最強寝眼鏡 ゴルゴアイマスク」
「BE-PAL FOREST CAMP 2025」BE-PALスタッフのワークショップ、ナイトプログラム、地元出店情報!
お待たせしました!「BE-PAL FOREST CAMP 2025」ワークショップ&ブースのラインアップを大公開~♪
おすすめサイト
『 日本の旅 』新着編集部記事
房総半島の真ん中にある鹿野山で、絶景ハイキングと寄り道カフェランチを満喫
2025.10.30
千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫
2025.10.01
ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!
2025.09.28
琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!
2025.09.26
琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!
2025.09.24
今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」
2025.09.21
駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅
2025.09.19
道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅
2025.09.18
タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?
2025.09.14