本気で遊ぶ、男の週末の過ごし方「雲海ウォッチ」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    日本の旅

    2017.09.29

    本気で遊ぶ、男の週末の過ごし方「雲海ウォッチ」

    林道の端に立つと、眼下にはこの世のものとは思えない白い雲の海が広がっていた。音もなく、幽玄で、見飽きることのない自然の芸術…。

    空に赤みが差し、時間の経過とともに雲は少しずつその姿を変え、やがては姿を消していく。その一部始終に立ち会うことができたのは、決して幸運だけではない。「雲海出現NAVI」の精度の高さは、期待以上だった。

    言葉のいらない感動体験を終えて、しばしの余韻にひたったあとは、「雲海出現MAP」でほかの雲海出現スポットをチェックした。もちろん、次の計画を練るためだ。こんな素晴らしい時間が過ごせるなら、遠い場所でも苦にはならない。なによりも「デリカD:5 ACTIVE GEAR」が、さらなる探検を後押ししてくれる。とりあえず、この先の週末の予定は全部空けておこう。

     

    (スポット紹介)

    「まつだい芝峠温泉 雲海」
    十日町市の渓谷を流れる渋海川の水面上を、冷気が流れ込むことで雲海が発生する。温泉宿の前は絶好の観察ポイントで(雲海が間近に見られる部屋もある)、ここの主人曰く、「3日に一度くらいは雲海が見られます」。10時以降なら日帰り入浴もできるので、長時間の運転で疲れた体を癒すのにもちょうどいい。

    住所:新潟県十日町市蓬平11-1
    TEL:025-597-3939
    http://shibatouge.com/

     

     

     

    雲海ウォッチは頼れる「ACTIVE GEAR」で!

     

    アウトドアズマンに絶大な人気を誇るデリカD:5の特別仕様車は、森や雪山などの悪天候でも目立つだけでなく、飽くなき探求心を後押しする鮮やかなオレンジカラーをまとう。

    (DATA)

    全長×全幅×全高=4730×1795×1870㎜。車両重量=1880kg。最低地上高=210㎜。最小回転半径=5.6m。エンジン=2267cc直列4気筒DOHC。燃料/容量=軽油/64l。JC08モード燃費=13.0km/l。価格=¥3655440~3815440(税抜き・ACTIVE GEAR コンプリートパッケージを含む)

    ※写真はACTIVE GEAR コンプリートパッケージ(ディーラーオプション)装着車。

     

    機動力に優れたSUV、アウトランダーにも「ACTIVE GEAR」が登場。精悍なスタイリングは、あらゆるフィールドに似合う。

    (DATA)

    全長×全幅×全高=4695×1810×1710㎜。車両重量=1480kg(2WD)/1560kg(4WD)。最低地上高=190㎜。最小回転半径=5.3m。エンジン=1998cc直列4気筒SOHC(2WD)/2359cc直列4気筒SOHC(4WD)。燃料/容量=無鉛レギュラーガソリン/63l(2WD)/60l(4WD)。JC08モード燃費=16.0km/l(2WD)/14.6km/l(4WD)。価格=¥2746220(2WD/税抜き・ACTIVE GEAR コンプリートパッケージを含む)/3018220(4WD/税抜き・ACTIVE GEAR コンプリートパッケージを含む)。

    ※写真はACTIVE GEAR コンプリートパッケージ(ディーラーオプション)装着車。

    「ACTIVE GEAR スペシャルサイト」
     

    「週末探検家」ウェブサイト

    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/?cid=o_tie-p_bpl_na_we_hy_20170912

     

    (問い合わせ先)
    三菱自動車 お客様相談センター
    TEL 0120-324-860
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

     

     

    構成/猪野正哉 撮影/小倉雄一郎
    協力/三菱自動車工業株式会社

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29

    get_header(); ?>