餃子の皮を使った簡単アレンジレシピ15選!キャンプ飯にも家ごはんにも
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2023.12.24

    餃子の皮を使った簡単アレンジレシピ15選!キャンプ飯にも家ごはんにも

    餃子の皮で作るキャンプめしレシピ15選

    餃子の皮で作るキャンプめしレシピ15選。

    餃子を包むための「餃子の皮」は、じつはキャンプにピッタリの食材。

    そこで、この記事ではそんな餃子の皮で作るキャンプめしのアレンジレシピを、おかずやおつまみはもちろん、ピザや鍋・スープ、さらにはスイーツまで、全15品ご紹介。

    餃子の皮がキャンプにおすすめな理由もあわせて解説しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

    餃子の皮で作るおかず・おつまみレシピ6選

    まずは、おかず・おつまみのアレンジレシピをご紹介。簡単なおつまみから本格的なインド料理まで、よりどりみどりのメニューが揃っていますよ。

    チーズの包み焼き

    チーズの包み焼き

    皮パリッ中とろ~りでやみつき。

    最初にご紹介するのは、ベビーチーズを包んで焼くだけで簡単、「皮はパリッと中とろ~り」という食感がやみつきの一品。

    手早く作れるので、おつまみとしてはもちろん、お子様のおやつとしてもおすすめですよ。

    材料(8個分)

    • 餃子の皮(大判) 8枚
    • ベビーチーズ 1袋(4個)
    • 水 適量
    • サラダ油 適量

    作り方

    【1】ベビーチーズは半分に切る。
    【2】餃子の皮で1を巻き、巻き終わりに水をつけて閉じる。
    【3】フライパンにサラダ油を熱し、3を両面こんがりと焼く。
    【4】お皿に盛り付けてケチャップを添えて完成。

    ポイント

    チーズの包み焼き

    包めれば具材は何でもオーケー。

    餃子の皮は大判で厚手のものを使うと、やぶれにくくチーズも包みやすいです。

    また、今回はベビーチーズを使用していますが、具材は小さく切ったウインナーや、焼き鳥缶詰など、包めるものなら何でもオーケー。

    味付けはケチャップ以外にも、チリソースやスパイスとあわせて食べるのもおすすめですよ。

    カルボナーラザニア

    カルボナーラザニア

    重ねるだけなので簡単。

    続いては、餃子の皮とカルボナーラソースで作るラザニア。メスティンに餃子の皮とパスタソースを交互に重ねて焼くだけで、もっちり濃厚なラザニアが完成してしまいます。

    材料(レギュラーメスティン1個分)

    • 餃子の皮 30枚
    • 市販のパスタ用ミートソース 1袋
    • 市販のパスタ用カルボナーラソース 1袋
    • ピザ用チーズ 適量
    • 粗挽き黒こしょう 少々
    • 乾燥パセリ 適量

    作り方

    【1】メスティンにクッキングシートを敷く。
    【2】1に餃子の皮→カルボナーラソース→餃子の皮→ミートソースの順で重ねていき、最後にピザ用チーズをちらす。
    【3】フタをして弱火で15分ほど加熱したら火から下ろす。
    【4】粗挽き黒こしょうを振り、乾燥パセリをちらして完成。

    ポイント

    カルボナーラザニア

    味変して作るのもおすすめ。

    今回はミートソースとカルボナーラソースで作っていますが、ナポリタンやボロネーゼに置き換えたり、ボンゴレビアンコなどのあっさり系で作るのもおすすめ。

    また、クッキングシートは無くても作れますが、敷いておくとメスティンのお手入れが楽になりますよ。

    旨味凝縮蒸し餃子

    こちらはセイロを使用した王道中華の蒸し餃子。餃子の皮のモチモチ感と、ツルッと口に滑り込む食感がクセになる一品です。

    材料 (20個分)

    • 餃子の皮 20枚
    • 豚ひき肉 100g
    • キャベツ 1/4玉
    • 玉ねぎ 1/4個
    • ニンニクすりおろし 1片分
    • しょうがすりおろし 1片分
    • しょうゆ 大さじ1と1/2
    • オイスターソース 小さじ1と1/2
    • ごま油 大さじ2
    • 塩コショウ 適量

    作り方

    【1】キャベツとタマネギをみじん切りにして塩を振り、水分を出す。
    【2】豚ひき肉に1以外の材料をすべて加えてよく混ぜる。
    【3】1の水分をよく絞って、2と合わせる。
    【4】3のタネを皮で包み、せいろで火が通るまで蒸す。

    ポイント

    蒸し餃子のセイロ

    セイロから炎がはみ出さないように注意すること。

    タネを中央にのせたら周囲に水を塗り半分に折る。端を重ね食べやすいひと口餃子に。皮が半透明になるまで蒸す。セイロから炎がはみ出さないように注意すること。

    スキレットで作る包まない餃子

    こちらは餃子は餃子でも、スキレットで作る「包まない餃子」。

    熱伝導が良く保温性の良いスキレットで作ることで、外はパリパリ中はジューシーに仕上がり、アウトドアでも熱々のまま食べることができますよ。

    材料(直径15cmスキレット1個分)

    • 餃子の皮 15枚
    • キャベツ 150g
    • ニラ 5本
    • 豚ひき肉 100g
    • とろけるチーズ 適量(お好みで)
    ★調味料
    • おろししょうが 2cmほど
    • 料理酒 小さじ1
    • しょうゆ 小さじ1
    • 片栗粉 小さじ1
    • 水 大さじ1
    • ごま油 適量
    • 塩コショウやスパイスミックス 適量

    作り方

    【1】キャベツを細かく切る。
    【2】キャベツをジップ付きの保存袋に入れ、塩コショウやスパイスミックスを振り、揉んでしんなりさせる。
    【3】みじん切りにしたニラと豚ひき肉を加えて混ぜる。
    【4】おろししょうが、料理酒、しょうゆ、片栗粉を入れて揉み込む。
    【5】スキレットにごま油を入れ、キッチンペーパーなどで全体になじませる。
    【6】スキレットに餃子の皮を敷く。
    【7】4の袋の端を2cmほど切り、餃子の具をスキレットの上に乗せて広げる。
    【8】具材を半分ほど乗せたらスプーンで平らにし、とろけるチーズをのせる。
    【9】残りの具材を乗せて、餃子の皮を3枚敷く。
    【10】餃子の皮を畳んで水を入れ、フタをして弱火で4分ほど焼く。
    【11】フタを開けてひっくり返したらごま油を追加し、裏面を5分ほど焼いて完成。

    ポイント

    スキレットで作る包まない餃子

    保存袋で具を混ぜれば手も汚れません。

    包まない餃子は、具を一個一個包まなくても良いので、とても簡単に作ることができます。また、ジップ付きの保存袋を使えば具を混ぜる時に手が汚れません。

    作った具をそのまま冷凍保存できたり、調理後の洗い物が少なくなったりするのも嬉しいポイントです。

    メスティンで作る広島風お好み焼き

    こちらは「広島風お好み焼き」のレシピ。クッキングシートを敷いたメスティンに具材を重ねていくだけで作れるので、キャンプめしにピッタリの一品です。

    材料(レギュラーメスティン1個分)

    • 餃子の皮 4枚
    • 千切りキャベツ 120g
    • 焼きそばの麺 1/2袋
    • 卵 1個
    • 豚肉薄切り 20〜30gぐらい(メスティンの面が埋まる程度)
    • とろけるスライスチーズ 2枚
    ★調味料・トッピング
    • お好み焼きソース 適量
    • マヨネーズ 適量
    • 天かす、かつお節、青のり、紅生姜 適量

    作り方

    【1】メスティンにクッキングシートを敷く。
    【2】焼きそばの麺を入れる。
    【3】キャベツを乗せて、真ん中にくぼみを作る。
    【4】卵を割り入れる。
    【5】天かすとかつお節を入れる。
    【6】キャベツをのせる。
    【7】豚肉をのせる。
    【8】チーズをのせる。
    【9】餃子の皮をのせる。
    【10】フタをして15分ほど焼く。
    【11】約15分焼いたらフタをあける。
    【12】お好みソース、マヨネーズをかけて、かつお節、青のり、紅生姜をのせて出来上がり!

    ポイント

    メスティンで作る広島風お好み焼き

    断面図がミルフィーユ!

    焼きそばの麺がパリパリしていて、キャベツのシャキシャキ感がとても美味しかったです!

    餃子の皮はしっとりモチモチで、側面がパリッとして良い食感でした。クッキングシートを使ったので、メスティンには水滴がついた程度で、後片付けもラクラク!

    インド料理・サモサ

    おかず・おつまみレシピのラストは、餃子の皮で作るインド料理「サモサ」。

    サモサはインドでおやつとしてよく食べられている料理のひとつで、こちらはキャンプなどのアウトドアでも作りやすいようなレシピになっています。

    材料(12個分)

    • 餃子の皮(大判) 12枚
    • じゃがいも 小4個くらい
    • たまねぎ 小1/2個
    • いんげん 5本
    • ゆで枝豆 24粒程度(サモサひとつに2粒入れた場合)
    • しょうが 1片
    • にんにく 1/2片
    • クミンシード 小さじ1/2
    • ターメリック 小さじ1/2
    • ガラムマサラ 小さじ1
    • クミンパウダー 小さじ1/2
    • コリアンダーパウダー 小さじ1/2
    • カイエンペッパー 少々
    • 塩 適量
    • オリーブオイル 大さじ3(揚げ焼き用)、大さじ1/2(炒め用)
    • ケチャップ(好みで)
    • パクチー(好みで)
    • レモン(好みで) 1/2個

    作り方

    【下準備】じゃがいもはさいの目に切り、水にさらして水けをきっておきます。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。スパイス(パウダー)はすべて合わせておきます。ない場合は、カレーパウダーでOKです。レモンは、くし切りにします。

    サモサの材料

    こちらが下準備を終えたサモサの材料です。

    【1】鍋に、クミンシードとオリーブオイルを入れて弱火で炒めます。
    【2】クミンシードの周りが泡立ちはじめたら、みじん切りにしたにんにくとしょうがを加えて香りが立つまで炒めます。
    【3】2に玉ねぎを加えて炒めます。
    【4】玉ねぎが透き通ってきたら、じゃがいもといんげんを加えて軽く炒め、大さじ3(分量外)の水を加え、やわらかくなるまで蓋をして弱火で炒め煮にします。
    【5】4に合わせておいたスパイスと塩を加えて味をととのえ、ボウルなどに入れて粗熱を取ります。

    フィリングに味付けする

    フィリングにはしっかりと味をつけます。スパイスは風味をつけるためのものです。味は塩でととのえます。

    【6】粗熱が取れたら、餃子の皮に5のフィリングをのせて半分に折り、縁に水をつけてフォークで押さえてしっかりと閉じます。

    フォークで皮の縁を押さえる

    揚げるときに中身が出ないように、フォークを使って餃子の皮の縁をぎゅっと押さえます。

    【7】6を大さじ3ほどの少量の油で揚げ焼きにします。少ない油なので、まずは縁の部分を菜箸などを使ってぎゅっと押しつけて焼き色をつけます。

    サモサを揚げ焼きにする

    サモサフィリングは火が通っているので、餃子の皮がいい色になればOKです。

    【8】油をきって、パクチー、レモンとケチャップを添えればできあがりです。

    ポイント

    餃子の皮とフォーク

    サモサを包む際に、フォークを使うと便利です。フォークも忘れずに。

    暑い日の屋外で、揚げたてのサモサをサクッと、キンキンに冷えた飲み物でシュワッと。合わないワケがありませんね。

    サモサはほかにも、スパイスティーやチャイと合わせるのもおすすめです。甘~いスパイスティーとサモサは、じっとり蒸し暑い日によく合います。

    好みのスタイルで手軽にサモサ、まったりとお楽しみください。

    餃子の皮で作るピザレシピ3選

    餃子の皮は、じつはピザ生地の代わりとしてもピッタリの食材。ここでは、いろいろなトッピングのアレンジレシピを3つご紹介します。

    一口ツナマヨコーンピザ

    一口ツナマヨコーンピザ

    おろしにんにくと粗挽き黒こしょうでパンチの効いた味わいに。

    まずご紹介するのは、ちょこんと可愛らしい一口サイズのピザ。

    お子さまにも人気の具材「ツナマヨコーン」におろしにんにくと粗挽き黒こしょうを混ぜて、ちょっぴりパンチの効いた味わいに。

    具材がツナ缶とコーン水煮なので、包丁いらずで作れるのも嬉しいポイントです。

    材料(8枚分)

    • 餃子の皮 8枚
    • ツナ缶 1個
    • (A)マヨネーズ 大さじ1
    • (A)おろしにんにく 小さじ1
    • (A)粗挽き黒こしょう 少々
    • (A)コーン水煮 50g
    • サラダ油 適量
    • 乾燥パセリ 適量

    作り方

    【1】ボウルに汁を切ったツナ缶を入れ、(A)を加えて混ぜる。
    【2】餃子の皮に1を乗せたらフライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で皮がパリッとするまで焼く。
    【3】お皿に盛り付けて乾燥パセリをちらし完成。

    ポイント

    一口ツナマヨコーンピザ

    アレンジも自由自在。

    今回はツナマヨコーンで作りましたが、餃子の皮に乗ってしまえば、ピザの具材は何でもオーケー。

    「バーベキューで余った肉や野菜を小さく切って乗せ、焼いて食べきってしまう」というのもおすすめですよ。

    餃子ピザ

    餃子ピザ

    【参考サイト https://www.bepal.net/archives/86661

    こちらは先ほどとは打って変わって、餃子の皮をピザ生地に見立て、フライパンで1枚大きく焼き上げるレシピ。

    普通のピザ生地よりも簡単に作れて、パリパリ食感がクセになる魔法のような一品です。

    材料(10枚分)

    • 餃子の皮 8~10枚(フライパンに敷き詰めるぐらい)
    • 玉ねぎ、ピーマン、アスパラなど 適量
    • ソーセージ 2~4本
    • ピザ用チーズ 適量
    • ケチャップorピザ用ソース 適量

    作り方

    【1】ピーマンはヘタと綿を取り5mm幅の輪切りにする。
    【2】ウインナーは薄切りにする。
    【3】餃子の皮にピザソースを塗り、1、2を乗せてピザ用チーズをちらす。
    【4】フライパンにサラダ油を熱し、3を入れてフタをし、チーズが溶けるまで焼いたらお皿に盛り付けて完成。

    ポイント

    餃子ピザ

    皮をたくさん重ねるともっちり食感に。

    皮をたくさん重ねるともっちりとした食感に。

    使用する調理器具によっては火が同じ箇所に当たって焦げやすくなるので、バーナーパットを使用するのがおすすめです。

    メスティンピザ

    こちらはメスティンを使って作るシーフードピザ。

    餃子の皮がパリパリに仕上がって、まるでクリスピーピザのような食感を楽しむことができる一品です。

    材料(レギュラーメスティン1個分)

    • 餃子の皮 4枚
    • 玉ねぎ 1/4個
    • ツナ缶 1/2缶
    • シーフードミックス 1/3カップ
    • ピザ用チーズ 適量
    • ピザソース 適量
    • オリーブオイル 適量

    作り方

    【1】メスティンにクッキングシートを敷き、オリーブオイルを入れる。
    【2】餃子の皮をメスティンに敷きつめる。
    【3】ピザソースを塗る。
    【4】薄切りにした玉ねぎを乗せる。
    【5】ツナ缶を乗せる。
    【6】シーフードミックスを乗せる。
    【7】チーズを乗せる。
    【8】フタをして弱火で10分ほど焼いて完成。

    ポイント

    メスティンピザ

    炙る場合は耐熱容器に移してから。

    仕上げにガストーチで炙る場合は必ずクッキングシートを剥がし、耐熱の容器に入れて炙りましょう。また、周りに燃えやすい物がないかも注意してくださいね。

    餃子の皮で作る鍋・スープ3選

    餃子の皮は茹でるともっちりとした食感に仕上がって、鍋やスープにもピッタリ。また、薄くて火が通るのも早いので、手早く温まりたいときにもおすすめですよ。

    鶏キムチ鍋

    鶏キムチ鍋

    まるでトッポギのような食感に。

    まずご紹介するのは、鶏肉とキムチを使った鍋風のレシピ。

    餃子の皮はクルクルと丸めて煮ることで、トッポギ風の食感を楽しむことができます。

    材料(1人分)

    • 鶏もも肉 1/2枚(150g)
    • キャベツ 50g
    • キムチ 50g
    • 餃子の皮 6枚
    • (A)水 200ml
    • (A)味噌 大さじ1
    • (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
    • (A)おろしにんにく 小さじ1
    • 刻みネギ 適量

    作り方

    【1】キャベツはざく切りにする。餃子の皮はクルクルと筒状に巻く。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
    【2】メスティンに(A)を入れて煮立たせ、1、キムチを入れてフタをし、肉に火が通るまで弱火で5分ほど煮る。
    【3】仕上げに刻みネギをちらし完成。

    ポイント

    鶏キムチ鍋

    豚肉や白身魚で作っても。

    今回は鶏もも肉を使用していますが、豚肉や白身魚で作っても美味しいです。

    シメに中華麺やおにぎりを入れて食べるのもおすすめですよ。

    包まない豚こまワンタンスープ

    豚こまワンタンスープ

    包まないので簡単。

    こちらはひき肉よりも利用しやすい、豚こま切れ肉を使った包まないワンタンスープ風のレシピ。

    餃子の皮は四つ折りにして煮るとチュルンとした食感に仕上がり、豚肉やスープもよく絡みます。

    材料(2人分)

    • 豚こま切れ肉 100g
    • 餃子の皮 6枚
    • ごま油 小さじ1
    • (A)水 500ml
    • (A)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
    • (A)鶏ガラスープの素 小さじ2
    • (A)おろししょうが 小さじ1
    • 塩コショウ 少々
    • 刻みネギ 適量
    • ラー油 お好み

    作り方

    【1】豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切る。
    【2】餃子の皮は4つ折りにする。
    【3】クッカーにごま油を熱し、1を中火で色が変わるまで炒める。
    【4】3に(A)を加えて煮立たせ、2を入れて弱火で5分ほど煮たら塩コショウで味を調える。
    【5】仕上げに刻みネギをちらし、お好みでラー油を垂らして完成。

    ポイント

    豚こまワンタンスープ

    気になる方はアルミホイルでアク取りを。

    豚こま切れ肉はアクが出やすいので、気になる方はクシャクシャにしたアルミホイルで表面をトントンと叩いてアク取りをしましょう。

    中華麺を加えて、ワンタン麺風にしても美味しいですよ。

    焼き鳥缶詰のフォー風

    焼き鳥缶詰のフォー風

    あっさり食べられるキャンプめしをお探しの方に。

    こちらは細切りにした餃子の皮を、ベトナム料理のライスヌードル「フォー」に見立てた一品。

    「あっさりしたキャンプめしが食べたい」という方はもちろん、ヘルシーなので「最近お腹周りが気になる」という方にもおすすめです。

    材料(1人分)

    • 餃子の皮 10枚
    • 焼き鳥缶詰(塩味) 1個
    • もやし 30g
    • (A)水 300ml
    • (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
    • 塩コショウ 少々
    • パクチー お好み

    作り方

    【1】餃子の皮は1.5cm幅に細切りにする。
    【2】メスティンに(A)を入れて煮立たせて1をほぐし入れ、もやし、焼き鳥缶詰を加えてフタをし、弱火で餃子の皮が柔らかくなるまで3分ほど煮る。
    【3】塩コショウで味を調えたら、パクチーを乗せて完成。

    ポイント

    焼き鳥缶詰のフォー風

    ナンプラーを追加すればより本格的に。

    今回は使用していませんが、より本格的な風味に仕上げたい方はナンプラーを加えるのがおすすめ。

    焼き鳥缶詰は、そぎ切りにしたサラダチキンで代用してもオーケーです。

    餃子の皮で作るスイーツ3選

    餃子の皮があれば、なんとスイーツまで作ることができます。

    ここでは、定番のチョコバナナとあわせた一品から、和風の甘みが楽しめるアレンジレシピまでご紹介します。

    チョコバナナピザ

    チョコバナナピザ

    とろ~りとした甘みでしあわせ気分。

    まずご紹介するのは、ピザはピザでも具材にチョコバナナを使用したスイーツピザ。

    皮のパリッとした食感とバナナ・チョコのとろ~りとした甘みで、しあわせ気分が味わえる一品です。

    材料(8枚分)

    • 餃子の皮 8枚
    • バナナ 1本
    • 板チョコレート 1/2個
    • 有塩バター 10g

    作り方

    【1】バナナは皮をむいて斜め薄切りにする。板チョコレートは折り目に沿って割る。
    【2】1を餃子の皮に乗せる。
    【3】フライパンに有塩バターを熱し、2を弱火で皮がパリッとするまで焼き、火を止めてフタをし、チョコレートを溶かす。
    【4】お皿に盛り付けて完成。

    ポイント

    チョコバナナピザ

    ホワイトチョコで作っても。

    チョコはホワイトチョコレートに置き換えると、よりスッキリとした甘みに。

    また、ビターチョコで作れば大人のスイーツピザになって、ワインやウイスキーなどにもピッタリの一品に仕上がります。

    フルーツピザ

    こちらは同じフルーツでもさっぱり風味のパインを使用した、夏にピッタリのスイーツピザ。

    クリームチーズの程よくとろけるような食感と、はちみつの甘みでスッキリ食べられて、朝食にもおすすめの一品です。

    材料(8枚分)

    • 餃子の皮(大判) 8枚
    • パイン缶詰(朝からフルーツパイン) 1個(固形量100g)
    • クリームチーズ 200g
    • 無塩バター 適量
    ★トッピング
    • はちみつ 適量
    • ミント 適量

    作り方

    【1】餃子の皮にクリームチーズを丸く形を整えながら塗る。
    【2】1の上にパインを乗せる。
    【3】フライパンに無塩バターを熱し、2を入れて弱火で皮がカリッとするまで焼く。
    【4】お皿に盛り付けて、★をトッピングして完成。

    ポイント

    フルーツピザ

    さわやかな甘みが広がります。

    バターのおかげで皮はパリッと香ばしく、クリームチーズはほんのりとろ~り。さらに、はちみつとパインのさわやかな甘みが口の中に広がります。

    調理はもちろん、アレンジも簡単なので、ぜひお子様と一緒に作ってみてほしい一品です。

    シナモンバターぜんざい

    シナモンバターぜんざい

    餃子の皮は和の甘みにもピッタリ。

    スイーツラストは餃子の皮をお餅に見立てた、和の甘みが味わえるぜんざい風のレシピ。

    仕上げのバターとシナモンで、体も心もポカポカあたたまること間違いなしの一品です。

    材料(1人分)

    • 餃子の皮 4枚
    • ゆであずき 200g
    • 水 100ml
    • 有塩バター 10g
    • シナモンパウダー 適量

    作り方

    【1】餃子の皮は4つ折りにする。
    【2】シェラカップにゆであずき、水を入れて混ぜて火にかけて煮立たせる。
    【3】2に1を入れ、弱火で餃子の皮が柔らかくなるまで煮る。
    【4】仕上げに有塩バターを入れ、シナモンパウダーを振って完成。

    ポイント

    シナモンバターぜんざい

    お好みでミルクぜんざいにしても。

    お好みで牛乳で置き換えて作り、「ミルクぜんざい」にするのもおすすめ。

    1人分なら調理は通常サイズのシェラカップだけで完結するので、洗い物が少なく済むのが嬉しいポイントです。

    キャンプに餃子の皮がおすすめな理由

    シェラカップに入った餃子の皮

    キャンプに餃子の皮がおすすめな理由とは?

    ここまで、いろいろなレシピをご紹介してきましたが、なぜキャンプに餃子の皮がピッタリなのでしょうか。

    それには、以下に紹介するような3つの理由があります。

    1.持ち運びしやすい

    何と言っても餃子の皮は薄くて軽く、場所を取らないので持ち運びに便利。

    さらに、保存もしやすく調理に特別な器具を必要としないため、何かと荷物が多くなりがちなキャンプにピッタリの食材なんです。

    2.調理が簡単

    餃子の皮は焼く、揚げる、茹でるなど、調理法を選びません。また、薄いので火の通りが早く、調理時間も短く済みます。

    さらに、具材を乗せて焼くだけでも簡単においしい料理が作れるので、調理法が限られるアウトドア環境でも、バリエーションに富んだキャンプめしを楽しむことができるのです。

    3.どんな食材・味付けにもあう

    記事内でも紹介したとおり、餃子の皮は肉や魚、野菜にフルーツにチーズ……と、あわせる食材を選びません。

    また、和洋中からイタリアン、さらには甘い辛い、とどんな味付けにもあう懐の深さを持ちあわせています。

    そのため、単調になりがちなキャンプめしに、バラエティ豊かな選択肢を与えてくれるのです。

    お弁当にも餃子の皮が便利!

    お弁当箱

    餃子の皮はお弁当にもおすすめ。

    餃子の皮は、じつはお弁当にもおすすめの食材です。

    肉や野菜を包めば栄養たっぷりなおかずが作れますし、焼けばパリッと揚げればサクッと仕上がり、冷めても食感をキープ。

    また、皮自体には味がほとんど付いていないので、濃い目の味付けにあうのも嬉しいポイント。

    さらに、サイズが小さいので隙間埋めにもピッタリで、お弁当に食感や彩りなど、さまざまな面からアクセントを与えることができるのです。

    餃子の皮のアレンジレシピで、バラエティ豊かなキャンプめしを楽しもう!

    餃子の皮のピザ

    ぜひ、いろいろアレンジしてみてください!

    餃子の皮は持ち運びがしやすく、調理も簡単、どんな食材・味付けにもあってキャンプにピッタリの食材です。

    また、今回ご紹介したレシピは、どれもアレンジしやすいものばかり。

    ぜひ、餃子の皮でいろいろな具材や味付けを試してみて、バラエティ豊かなキャンプめしを楽しんでください!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプで楽しむ秋の簡単ごちそうレシピ3つ!さんまの炭火焼き、炮烙(ほうらく)焼き、焼き栗

    2024.10.07

    口コミで大人気!ドンキの「鮭フレーク」でメスティンパスタを作ってみた

    2024.10.07

    川魚をBBQコンロで焼くコツ!串打ちと塩で見栄えもよくなるぞ

    2024.10.06

    秋本番、栗好きにはたまらない!素朴な味わいの岐阜の銘菓・栗きんとんの作り方

    2024.10.05

    秋の簡単キャンプ飯18選!秋の味覚をたっぷり使った厳選レシピを紹介

    2024.10.02

    秋はやっぱりさんま!キャンプ飯におすすめ簡単アレンジレシピ2選

    2024.10.01

    焼き芋のベストな焼き時間と温度は?4種類の焼き方でどれが一番美味しいかも検証!

    2024.09.30

    マンデリンコーヒーの特徴は?おすすめの飲み方も紹介!

    2024.09.27