カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
自然観察・昆虫
2017.05.13
アクはほとんどないので、下処理は不要。いちばんのオススメは天ぷらだが、柔らかければさっとゆがいて、ごま和えにしてもおいしい。また、若芽が開く前の状態で、大きいものが手に入ったら、ホイル焼きにし、塩をパラパラとふって食べよう。香りがよく、最高に美味!
◎構成/松村由美子 ◎撮影/大海淳
編集部記事ランキング
1
ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介
焚き火台・火おこし道具
2
神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介
山・ハイキング・クライミング
3
ロープのきれいなまとめ方!おすすめの結び方3選!
ロープワーク
4
おすすめレインウェア22選|濡れない・蒸れない。雨の日も楽しめる最強レインウェア特集
アウトドアウェア
5
ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論
釣り
編集部ピックアップ
着るだけで防虫「インセクト バリヤー」を相棒に”駅から低山”ハイクへ出かけよう!!
初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】
編集者が本気で推すモノ大集合!ビーパル6月号大特集は「最新キャンプ道具ガチレビュー」
キャンプはもちろん、旅行や普段使いにも!BE-PAL6月号付録は「AIGLE 吊るせる マルチ“ギア”ポーチ」
おすすめサイト
『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事
「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう
2025.04.28
タンポポ観察の楽しみといえば、なんといってもアレでしょ!
2025.04.14
昆虫採集のやり方は?必要な道具や標本の作り方・注意点を解説
お花見スケッチハイクへGO!美大出身のライターが楽しみ方を指南
2025.04.09
春の低山に咲くかわいらしい花17選!知っていると山歩きがもっと楽しくなる
2025.04.02
春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も
2025.04.01
春の里山でキジの母衣打ち(ほろうち)を観よう!
2025.03.20
春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介
2025.03.14
世界が注目!史上初のアゲハ蝶大研究に挑んだ昆虫博士ちゃん・長井 丈くんを直撃取材
2025.03.13