田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.04.22

    田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』

    体験! 個性派ゲストハウス#9

    「メェェェェェェェェ~」
    田んぼの中の小さな神社の森。鳥居の傍らに佇む古民家から聞える鳴き声。甲高くか細く、少し甘えっ子のような。「ワン」でも「ニャー」でもなく「メェ~」。ココ、「THE スナフキンズ」のマスコット的存在、子ヤギ(当時)のコメの声だ。

    熊本市内からバスを乗り継ぐコト約2時間弱。やっとこさ、最寄のバス停に到着。さらに、そこから、宿主のダイキさんの車に乗せてもらい5分ほどで辿り着く「THE スナフキンズ」。

    宿兼ダイキさん家族の自宅である母屋。その手前にある小屋だった建物は、カフェとして使われている。ダイキさんの奥さんのじっくり煮込んだカレーがオススメメニュー。コレも食べたくて、ランチめがけてやって来たのだ♪が、しかし、この日は奥さんが留守。奥さんが書いたレシピを見つつ、ダイキさんが薪ストーブでくつくつ煮込んで作られたカレーを注文。口の中に広がる、様々なスパイスの味と香り、外からは「メェ~」とコメの声。のどかだ。コメの声が、のんびりとした空気をますますのんびりに変えてしまう。

    ゲストハウスに併設されたこのカフェ。注目すべきは「カレー」だけではない! 店内のいたるトコロにアンティーク雑貨がズラッと! しかも、その一品一品が一番ステキに見える場所にセンス良く置かれているのだ。そのうえ、けっこうなお手ごろな価格で販売もされているから、びっくり!

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09