田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.04.22

    田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』

    体験! 個性派ゲストハウス#9

    「メェェェェェェェェ~」
    田んぼの中の小さな神社の森。鳥居の傍らに佇む古民家から聞える鳴き声。甲高くか細く、少し甘えっ子のような。「ワン」でも「ニャー」でもなく「メェ~」。ココ、「THE スナフキンズ」のマスコット的存在、子ヤギ(当時)のコメの声だ。

    熊本市内からバスを乗り継ぐコト約2時間弱。やっとこさ、最寄のバス停に到着。さらに、そこから、宿主のダイキさんの車に乗せてもらい5分ほどで辿り着く「THE スナフキンズ」。

    宿兼ダイキさん家族の自宅である母屋。その手前にある小屋だった建物は、カフェとして使われている。ダイキさんの奥さんのじっくり煮込んだカレーがオススメメニュー。コレも食べたくて、ランチめがけてやって来たのだ♪が、しかし、この日は奥さんが留守。奥さんが書いたレシピを見つつ、ダイキさんが薪ストーブでくつくつ煮込んで作られたカレーを注文。口の中に広がる、様々なスパイスの味と香り、外からは「メェ~」とコメの声。のどかだ。コメの声が、のんびりとした空気をますますのんびりに変えてしまう。

    ゲストハウスに併設されたこのカフェ。注目すべきは「カレー」だけではない! 店内のいたるトコロにアンティーク雑貨がズラッと! しかも、その一品一品が一番ステキに見える場所にセンス良く置かれているのだ。そのうえ、けっこうなお手ごろな価格で販売もされているから、びっくり!

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    12年ぶりの奄美大島へ!ゲストハウス探訪旅行

    2025.01.19

    中山道を歩いて“おばあちゃんの原宿”へ。昼ビールも歩き旅ならではの楽しみ

    2024.12.14

    10.23 中越地震から20年…追悼式典で人の繋がりの大切さを感じた

    2024.12.13

    房総ラブの国井律子がおすすめ!館山の魅力を気軽に満喫できる「ここだけ行っとけポイント」4選

    2024.12.10

    中山道歩きは東京から!日本橋から神田、文京区へ、町のパッチワークを楽しもう

    2024.12.07

    中山道を歩く上で絶対にはずせない3つの宿とは?和田宿ほか、あの名旅館も

    2024.12.05

    港の朝市、お祭り、マグロ、ずっと行きたかった港前のカフェまで…三浦半島「三崎」を一日で堪能!

    2024.11.24

    旧街道歩き旅は手ぶらで始められるのが魅力!服装と靴には注意点も

    2024.11.21