田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』 | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.04.22

    田んぼの中のウッドデッキで朝食を!熊本県和水町『THEスナフキンズ』

    体験! 個性派ゲストハウス#9

    「メェェェェェェェェ~」
    田んぼの中の小さな神社の森。鳥居の傍らに佇む古民家から聞える鳴き声。甲高くか細く、少し甘えっ子のような。「ワン」でも「ニャー」でもなく「メェ~」。ココ、「THE スナフキンズ」のマスコット的存在、子ヤギ(当時)のコメの声だ。

    熊本市内からバスを乗り継ぐコト約2時間弱。やっとこさ、最寄のバス停に到着。さらに、そこから、宿主のダイキさんの車に乗せてもらい5分ほどで辿り着く「THE スナフキンズ」。

    宿兼ダイキさん家族の自宅である母屋。その手前にある小屋だった建物は、カフェとして使われている。ダイキさんの奥さんのじっくり煮込んだカレーがオススメメニュー。コレも食べたくて、ランチめがけてやって来たのだ♪が、しかし、この日は奥さんが留守。奥さんが書いたレシピを見つつ、ダイキさんが薪ストーブでくつくつ煮込んで作られたカレーを注文。口の中に広がる、様々なスパイスの味と香り、外からは「メェ~」とコメの声。のどかだ。コメの声が、のんびりとした空気をますますのんびりに変えてしまう。

    ゲストハウスに併設されたこのカフェ。注目すべきは「カレー」だけではない! 店内のいたるトコロにアンティーク雑貨がズラッと! しかも、その一品一品が一番ステキに見える場所にセンス良く置かれているのだ。そのうえ、けっこうなお手ごろな価格で販売もされているから、びっくり!

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11