夜キャンプには光るロープを使おう! | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 夜キャンプには光るロープを使おう!

    2015.07.17

    夜になると、テントの張り綱は見えにくくなって大変危険。

    アウトドアグッズのセレクトショップ「BAMBOO SHOOTS」のレディース姉妹店「BAMBOOLUNA(バンブールナ)」店長の立石さんによれば、「光るペグなども最近出ているようですが、よく使うのはテントやタープの張り綱を光るものに替える方法。子供が一緒のときは歩きやすいように風船を張り綱につけたりもします」とのこと。

    夜のキャンプを安全にするアイデアとしてさっそく採り入れてみよう!

    キャンプ

    白く反射するリフレクターロープ
    少ない光でも反射する加工が施されている。「白く光り、すぐ認知できるから便利です」(立石さん)。

     

    キャンプ

    風船でタープも一新
    キャンプサイトのデコレーションとして風船を。目立つ色にすれば夜も安心だ。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプの洗いもの問題どうしてる?キャンパー達に聞いた「片付けハック」

    2023.03.02

    切実…キャンプと生理が重なったらどうする?持ち物や対策を紹介

    2023.02.15

    おすすめのペグケース11選!タイプ別に特徴とメリットを解説

    2023.02.05

    今、再評価されている湯たんぽ!冬キャンプでの魅力と注意点を徹底解説

    2023.01.06

    「ガースヒッチ」はどう結ぶ?【すぐわかる!基本のロープワークその8】

    2023.01.05

    「固め止め結び」はどう結ぶ?【すぐわかる!基本のロープワークその7】

    2023.01.05