夜キャンプには光るロープを使おう! | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 夜キャンプには光るロープを使おう!

    2015.07.17

    夜になると、テントの張り綱は見えにくくなって大変危険。

    アウトドアグッズのセレクトショップ「BAMBOO SHOOTS」のレディース姉妹店「BAMBOOLUNA(バンブールナ)」店長の立石さんによれば、「光るペグなども最近出ているようですが、よく使うのはテントやタープの張り綱を光るものに替える方法。子供が一緒のときは歩きやすいように風船を張り綱につけたりもします」とのこと。

    夜のキャンプを安全にするアイデアとしてさっそく採り入れてみよう!

    キャンプ

    白く反射するリフレクターロープ
    少ない光でも反射する加工が施されている。「白く光り、すぐ認知できるから便利です」(立石さん)。

     

    キャンプ

    風船でタープも一新
    キャンプサイトのデコレーションとして風船を。目立つ色にすれば夜も安心だ。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプでやることがない…!と暇をしないためのアイデアを9つ紹介

    2023.09.25

    ULキャンプを始めるには?実践のポイントとおすすめギアの紹介

    2023.09.23

    じゅんいちダビッドソンがアウトドア★ソロ活に挑戦!ハンモックキャンプのすすめ

    2023.09.10

    キャンプに行けるのは何歳から? 親子アウトドアで知っておきたい5つのQ&A

    2023.09.08

    【実録】猛暑の中、ソト遊び好きファミリーはどうやってキャンプを楽しんだか?

    2023.09.05

    テントの正しいたたみ方!キャンプの最後の大仕事「テント撤収」を写真で解説

    2023.09.01

    ソロキャンプのスタイル拝見!女子キャンパー「ねこまる」さんの釣り魚料理と愛用道具

    2023.08.12

    テントもタープもいらない! スズキサトルさんの「ミニマムDIY野営術」とは

    2023.08.11