川の達人に聞いたこの夏、行くべき日本の川 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.07.17

    川の達人に聞いたこの夏、行くべき日本の川

    5 古座川(和歌山県)

    古座川

    撮影/内山りゅう

    透明度が抜群! 
    程よい瀬が続き、川がコンパクト。
    川漁師が健在で、川と人との
    つながりが垣間みられて、うれしい。
    ライター/森山伸也さん

    和歌山県古座川町と田辺市にまたがる大塔山に源を発し、串本町で熊野灘へ注ぐ二級河川。延長40km。険しい山間を蛇行していて、水は透明で美しい。アユやウナギの産地。「潜るとコバルトブルーに澄んだ淵の中をアユが泳いでいるのが見える。テナガエビも多く、エビたもがあると面白い旅ができる(カヌーイスト/野田知佑さん)」、「支流の小川には人工物がなく、異次元のツーリングができる(カヌーショップカワサキ/川崎文雄さん)」。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22