4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第5回】 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.10.13

    4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第5回】

    ■さまざまな楽しみ方ができるトレイルコース
    クロックドリバ―の流れに沿って周辺にいくつものトレイルコースが作られています。初級コースから超難関コースまで、中にはマウンテンバイクのコースや乗馬コースなどもあります。

    地図内に乗馬マークを見つけたので、ぜひトレイルを乗馬で回りたいと思ったのですが、公園内では馬を貸し出しているわけではないとのこと。なるほど、マウンテンバイク同様、馬も自分で持参する必要があるのですね。乗馬も可能なキャニオントレイルを、少し歩いてみました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    子どもとの山歩きは、とにかく時間がかかります。道に座り込んで、砂や石を集めてみたり、手形をつけて遊んでみたり、走って進んだかと思うと道を戻ってみたり、川の水に触れば、そこから10分は動きません。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    川の水は想像以上に冷たくて、手をつけたハルは思わず「ひゃっ」と声をあげて笑いました。キャニオントレイルはとにかく人が少なくて、道に座りこんでも他の人の邪魔になる心配がなく安心でした。トレイルの中のごく一部、2kmほどの距離を2時間かけて歩いたあと、おやつ休憩を取って、トレッキング終了。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA公園内にはキャンプエリアがあり、オートキャンプも可能です。この日もキャンプエリアにたくさんの車が止まっていました。キャンプしながら数日かけてじっくりトレッキングを楽しむのも楽しそう。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    アイルランド本土とは一味違う異世界感!アラン諸島・イニシア島を1日かけて探索してきました

    2025.05.07

    日本を出発して6日後、ついに雪豹の棲むスピティに到着!

    2025.05.06

    イタリアで最も映える湖!「アルプスの真珠」とも称えられるブライエス湖で絶景散策を満喫

    2025.05.05

    ハイカーの心遣いに感謝しつつも…【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.24】

    2025.05.05

    カナダ・オンタリオにも春がやってきた!寒さの中に野の花や芽吹きが見られる美しき森の景色

    2025.05.05

    いよいよ3つ目にして最後のLHHトレイルへ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.23】

    2025.05.03

    幻の獣「雪豹」の生息地、インド・スピティまでの、はるかなる道程

    2025.05.02