小さいうちに行きたい!海遊びを満喫するなら沖縄の離島「小浜島」へ | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.08.01

    小さいうちに行きたい!海遊びを満喫するなら沖縄の離島「小浜島」へ

    ■島チャリで登山へGO!7_IMG_7680せっかくだから小浜島全体をぐるっと観光してみることにしました。「島チャリ」という電動自転車レンタサイクルがあり、島内の地図と、コンパクトカメラ用三脚、UVカットの日よけ止め、レインコートやスケッチセットなどが渡されます。小さい子どもと一緒なら、チャイルドトレーラーを付けた「ファミチャリ」プランがおすすめです。 8_IMG_7582
    ファミチャリプランの場合、子ども用のシャボン玉セットや大きなレジャーシートなどのほか、乾草が渡されます。これは、ヤギのえさ。島内の様々な家でヤギが飼われているので、島チャリでの散策最中に、自由にヤギにえさをあげていいのだそう。坂道の多い島内ですが、電動アシストだからへっちゃらです。息子をチャイルドトレーラーに乗せて、時にヤギにえさをあげながら、時にシャボン玉を吹きながら、島内の一番高いところを目指しました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    駐輪スペースに自転車を置いて、そこから登山スタート。入り口には登山用の棒が用意されていたので、大喜びで棒を手に取り、登山道を進む息子。実はここから大岳の頂上まで、大人の足なら5分もかかりません。4歳児の足でも十分に自力で、楽しく頂上まで登ることができました。頂上は標高99m。360度の展望が広がり、周辺の島々を一望できます。 

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11