スウェーデンのスローライフを支える習慣「フィーカ」とは? | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • スウェーデンのスローライフを支える習慣「フィーカ」とは?

    2021.02.13 スウェーデンのアウトドアガール

    私が書きました!
    スウェーデンのアウトドアガール
    ヤンニ・オルソン
    北欧スウェーデン出身のトリリンガルタレント、レポーター、アウトドアコラムニスト。いつも赤ズボンを履いて登山やハイキングに出かけることから、ついたニックネームは「赤ズボンのヤンニ」。英語・日本語・スウェーデン語を自由自在に操るトリリンガル。自然やアウトドアをこよなく愛し、日本各地を旅するレポーターとしてタレント活動をする傍ら、アウトドアや北欧の暮らしに関するコラムを執筆する。日本の温泉が大好きで、現在は温泉ソムリエの資格取得のため勉強中。

    コーヒーカップから上がってくる湯気と自然の香りを楽しむ。アウトドアフィーカで心を充電する。

    スウェーデンのコーヒータイム

    世界幸福度ランキングのつねに上位にいるスウェーデンですが、それを支える習慣の一つは「Fika」(フィーカ)。フィーカはスウェーデン語で、「コーヒータイム」を意味する言葉ですが、眠気覚ましのためにコーヒーを飲んで仕事に戻るための時間というよりも、意識的にリラックスする時間を割いて、甘いものと一緒にコーヒーを飲みながら談笑を楽しんだり、一人で考えたりして、心休まる瞬間のこと。のんびりフィーカをすると、騒がしい日常から一息ができ、リフレッシュすることもできます。このシンプルな習慣はスウェーデンの社会を支えていると言われています。

    フィーカと自然のコンビで健康的な相乗効果

    寒中水泳で目を覚まし、その後焚き火の前でフィーカをし、心身を温める。

    職場や自宅、可愛いカフェなど、どこでやってもおかしくないフィーカ。緑豊かなスウェーデンでは、自然の中でフィーカをする人も多くいます。しかし、なんでわざわざ自然まで行って、コーヒー休憩をするのでしょうか?

    スウェーデン人は単に自然が好きという点もありますが、自然と触れ合うことによって、ストレスレベルを下げる効果があることが一つの理由でしょう。森林や海などでフィーカタイムをとることによって、心身ともに健康的な気分になり、スッキリと癒されますね。

    私も何かを考えたい時に、街中のおしゃれな珈琲店に行くより、時間がゆったりと流れている森でフィーカをすることが多いです。

    気軽にいきましょう〜

    既に自宅にあるものを持参することによって、準備の時間が掛からなくてストレフリー。

    「フィーカをやってみたいけど、どうすればいいのかわからない」と悩んでいるあなたに、一つ言いたいことがあります。

    「ルールがないので、気軽にいきましょう」

    コーヒーの代わりにお茶でもホットココアでもいいし、スイーツが苦手なら、サンドウイッチのような軽食でもいい。場所、時間や相手など、全てが自由です。なので、今度ひと休みしたいと思うようになったら、家にあるものを持って、緑が多いところでゆったりフィーカをしてみましょう。

    時間があまりないと感じる時こそ、意識的に休憩する時間を作って、疲れた心体を癒すのが大事ですね。

    日本でも、スウェーデンのスローライフを支える習慣が広がったらいいですね〜。

    スウェーデンの実家の近くで、アウトドアフィーカをした時の動画をぜひご覧ください。

    撮影:Anton Engblom
    https://www.instagram.com/antonengblomphotography/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「新・世界の七不思議」の一つを写真で紹介!南アフリカのテーブルマウンテンで絶景ハイキング

    2023.12.09

    韓国のアウトドアショップに潜入調査!セレクト、スタイル共にワクワク感だらけ!

    2023.12.09

    世界で最も過酷なフットレース「バッドウォーター135」の全コースを(クルマで)走破!

    2023.12.07

    イスタンブールが年に一度1分間だけ時を止めるその日、市場の荒物屋で小さな幸運に出会った

    2023.12.06

    冬キャンプを彩る!イタリア屋台飯風「クリスマス・バーベキュー」レシピ

    2023.12.04

    アメリカ西海岸で老若男女問わず人気の「氷河湖トレイル」って?

    2023.12.03

    オーストラリアの平原に現れた「謎の巨石群」。遺跡か墓か、はたまたコレは…!?

    2023.12.02

    ロサンゼルスから日帰りで楽しめる砂漠!アウトドア好きにオススメの「ジョシュア・ツリー国立公園」

    2023.12.01