自然観察 水辺で見られるバードウォッチング基本4種 2016.03.21 Facebook Twitter Pocket はてなブックマーク 水辺で見られる鳥は、肉眼でも識別できる中~大型のものが多いので、バードウォッチング・ビギナーにオススメ。プロバードウォッチャーの♪鳥くんが、見分けの基準として覚えておきたい4種類をレクチャーしてくれました。 日本では普通だが世界的には珍しい!◎ウミネコチドリ目カモメ科 全長:44~47㎝(カラス大)日本の沿岸部を中心に、離島などで繁殖。海辺や内陸の汽水域で見られる。夏期、本州以南で見られるカモメ類のほとんどは本種。クチバシの先端の配色が、他のカモメ類との大きな違い。 1 2 3 4次のページへ この記事をシェアしよう! Facebook Twitter Pocket はてブ