お気軽冒険かと思いきや、本格的ケイビング!? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.12.04

    お気軽冒険かと思いきや、本格的ケイビング!?

    鍾乳洞

    「ここ高知県にある龍河洞は、ただの鍾乳洞ではないんです!お気軽に冒険気分が味わえるうえに、2000年ほど前に古代人が住んでいた跡が、かなりキレイに残っていて考古学的にも注目度が高い珍しい鍾乳洞なんです!」そう語るのは、高知県が大好きすぎて移住してしまったO氏。なんと、元探検部洞窟専門というマニアっぷり!マニアも絶賛する龍河洞とは、一体全体どんなところなのか!?

    鍾乳洞

    高知龍馬空港から車で30分のところにある龍河洞。1億7500万年の時をかけてできた鍾乳洞で、日本三大鍾乳洞のひとつでもある。全長は約4km。そのうち約1kmを見学することができる。洞内MAPを見てみると通常ルートの他に「冒険コース」などというものがあるではないか!通常ルートは約40分、冒険コースは約90分を要する模様。わざわざ高知までやって来てるんだから、そこは迷わず、冒険コースを選びますとも!

    ryu-002

    冒険コースは要予約。入場料+ガイド料1000円(ヘルメット、ヘッドライト込み)/人。軍手、つなぎ服、長靴セットは、別途1000円/人。

    これが、龍河洞の入口。冒険コースには、龍河洞を知り尽くしている心強いガイドさんが付いてくださるそうなのだが、はて? ガイドさんらしき姿が見当たらない。私達2人の横に、同じようなつなぎを着たスタッフさんは居るのだけれども。・・・え? あれ? もしかして・・・

    鍾乳洞

    「ガイドの原暢(はら・みつる)です」えええ~!? こんな色白で可憐な女性が冒険ガイド!?洞窟より美術館に居そうな雰囲気。「大ベテランの年配男性ガイドが1名と、他は女性ガイドが順番に担当しているんです」と、おっとりな口調で話す原さん。土佐の女性はたくましいと噂には聞いていたが、マジでたくまし過ぎる。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22