
CONTENTS
川遊びやBBQが楽しめる『ケニーズ・ファミリー・ビレッジ』
都心から車で約1時間とアクセス良好な立地が魅力のキャンプ場。清流・名栗川のほとりにあり、川遊びやBBQなどが楽しめる。電源付きのオートサイトでは車中泊にも対応しており、清潔なトイレやシャワー、売店など設備も充実。
ファミリー向けのイベントも定期開催されており、初心者にも安心して利用できる環境だ。
▼参考記事
周辺にラフティングやSUPも『リバーサイド長瀞オートキャンプ場』

東京湾に注ぐ荒川上流部、長瀞渓谷の岸辺にあり、清流を眺めながら贅沢な時間を過ごせる。広場、ドッグラン、授乳室など、家族連れや犬連れに優しい設備が充実。関越道・花園ICから車で20分とアクセスの良さも人気要因。

営業:3月~12月末
テントサイト:80
その他の宿泊施設:32棟
モデル料金:6,200円
(BE-PAL 2024年5月号より)
▼参考記事
目の前の横瀬川で川遊びも『武甲キャンプ場』

ハイカーで賑わう武甲山(標高1,304m)の麓に立地。林間サイトと武甲山を一望する河原サイトがあり、どちらも車の乗り入れが可能。目の前を流れる横瀬川では川遊びもできる。昔ながらのキャンプ場なので設備は古いが、温水洗浄便座付きトイレが導入されている。また、隣には秩父湯元武甲温泉があるので、撤収でかいた汗を流してから家路につこう!

秩父湯元武甲温泉の入浴料は、大人700円~、小学生以下400円~。
営業:通年
テントサイト:88
その他の宿泊施設:なし
モデル料金:4,400円~(大人2名+子供2名で1泊する際の目安)
(BE-PAL 2024年4月号より)
▼参考記事
サウナのあとは川で外気浴『CAWAZ base』
カフェやコワーキングスペース、レンタルスペース、キャンプサイトなどが融合した施設で、サウナテントのレンタルをスタート。1日1組限定で、6名まで利用可能。キャンプやテレワークと組み合わせることができるのが魅力。仕事のあとにご褒美サウナが待っていると思えば、作業の効率が上がるかも!?

国産のIam Saunaのサウナテントを採用。そばを流れる高麗川の河原にスタッフが設営してくれる。水風呂後は河原で外気浴。


(BE-PAL 2022年6月号より)
▼参考記事
川での水遊びや釣りが楽しい『山逢の里キャンプ場』

自然林の中にレイアウトされた広めのサイトは木立で区切られていて、プライベート感がある。各サイトには野外炉が設置され、直火もOK。場内には無料で利用できるお風呂があるほか、バンガローなどの宿泊施設も充実。スタッフも親切で、居心地がよい。下を流れる川では水遊びや釣りもできる。
▼参考記事