漫画家「つの丸」さんが登場! 極楽DOG DAYSをご紹介 | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2025.11.21

    漫画家「つの丸」さんが登場! 極楽DOG DAYSをご紹介

    漫画家「つの丸」さんが登場! 極楽DOG DAYSをご紹介
    アニメ化もされた『みどりのマキバオー』でおなじみの漫画家、つの丸さんの連載がBE-PAL本誌でスタート。連載第1回をお届け!
    Text

    つの丸のふがふがDOG DAYS 第1回 ペンを捨てよ、外へ出よう!

    つの丸

    1970年5月27日生まれ。漫画家。代表作はアニメ化もされた『みどりのマキバオー』など。保護犬たちと暮らしている。

    はじめまして漫画家のつの丸です。 「お、懐かしい!」と思われる方もいるでしょう。かつては超人気の週刊少年漫画雑誌などででまあまあ人気の漫画を描いたりして忙しくしていました。現在はすっかり休筆中で3匹のフレンチブルドッグと遊んでお世話をするだけののんびり生活をしております。人懐っこく甘えん坊のピート、怖がりで暴れん坊のロッコ、頑固で怒りん坊のチッチくん。兄弟かと尋ねられることが多いですがみんなバラバラにやって来た保護犬なのです。
     
    私は『ふがふがれすきゅークラブ』(通称ふがれす)というパグやフレンチブルドッグなどの短頭種を専門に扱う保護団体の活動をちょっぴりお手伝いしており、一時預かりや家族として迎えたりしているのです。
     
    片目のピートくんは8年前にブリーダー放棄で保護された子(当時推定2歳)。わが家に迎えたときには散歩もできない子でした。いや、散歩ができないというレベルではなく外の世界に怯えて地面にうずくまり一歩も歩けない状態。ロッコは4年前にブリーダーから大量に保護された子の一匹で(当時推定5〜6歳)繁殖犬としてずっとケージ暮らしを強いられていた子。長年狭いケージに閉じ込められていたのでお尻にはとんでもない座りダコが(尻の縫い目は切除跡)。ふたりともお外で遊ぶなんてことを知らないまま生まれ育った子なのです。
     
    そしてかくいう私も自分で選んだ仕事とはいえ漫画家という引きこもり人生を長いこと歩んできた男。「いつまでもこんな生活してられるか!」と思っていたところなのです。
     
    そんなわけで犬たちと一緒に外に出て人生を再構築しようという感じの生活をしているのです。
     
    ま、ただ「仕事せず遊んでいるだけ」なんですけどね。

    image

    「遊ぶ」ことが人生を楽しくて幸せなものにしてくれる!

    でもね、「遊んでるだけ」っていいますけど、遊びをバカにしちゃいけませんよ!

    「遊ぶ」って楽しいんですから! そんでもって「楽しい」って幸せなんですから!
     
    いっぱい走り回って、ボールを追いかけて、お気に入りの木の枝を見つけて、ピートもロッコもうちにやってきた当時とはおめめの輝きがまるで違うんですから!
     
    いや、ピートやロッコだけじゃない、この私だってそう! この子たちと楽しく遊んでるときは徹夜で原稿描いてるときとは輝きが違うはず!

    だからそんな素敵な笑顔あふれるハッピー保護犬ライフを紹介していきたいと思っていたところ、ビーパルさんが「うちでやっていいよ」と声をかけてくれて願ったり叶ったりなのです。
    これで「仕事もせず遊んでるだけ」から「仕事を兼ねて遊んでいる」いや「仕事で遊んでいる」になったわけですから。もう後ろめたさは0! これまで以上に海に山にと出かけるぞ!

    あ、そうそう、もう1匹紹介しないと! 去年うちの家族になったばかりの怒りん坊チッチくん。チッチはほかのふたりとは違い、ブリーダーではなく家庭からの放棄。外国人に飼われていたものの帰国するからということで友人(同じく外国人)に譲渡。その友人は赤ちゃんが産まれたからと一年ほど家の外で飼い、さらに引っ越すからという理由で放棄。3年前に『ふがれす』にやってきました。保護した人の話によると家の裏庭にダンボールで暮らしていて狂犬病予防はもちろん混合ワクチンもフィラリア、ノミダニの予防も一度もしてないとか……。
     
    それ、もう野良犬じゃね???
     
    ていうか、今の日本の気候で暑さも寒さも苦手なフレンチブルドッグを外飼いってあり得ないですから! 1年とはいえよく辛抱したよチッチ! そりゃ人間不信の怒りん坊にもなるわ!
     
    2年ほどうちで一時預かりをしつつ里親さんを探していましたが見つからなかったので昨年わが家に迎えることとなったのです。

    「さあ、みんなで一緒にお外へ出ようじゃないか! お外に出て人生を再構築しようじゃないか!」

    おうちに入れてもらえなかったチッチに「一緒にお外へ出ようじゃないか!」というのはちょっとアレですが……。

    image

    川や海でSUPするのが大好き。もちろんみんなも一緒に連れていきます。

    image

    それぞれの担当カラーのハーネスを見つめる3匹。これでたくさん散歩に行こう。

    それぞれ性格が違う遊び仲間たち

    image

    ピート・クレメンツァ

    2017年にうちの子になった片目のフレンチブルドッグ(♂)。散歩、外遊び大好き、かわいがってくれる人大好き。元保護犬(ふがれす卒業生)、黄担当。

    image

    ロッコ・ランポーネ

    2021年にうちの子になった縫い目だらけのフレンチブルドッグ(♂)。怖がりで興奮しやすいが最もつの丸に従順な忠犬。知らない人にかわいがられるのはちょっと苦手。元保護犬(ふがれす卒業生)、緑担当。

    image

    ウィリー・チッチ

    2022年から預かり2024年にうちの子になったフレンチブルドッグ(♂)。怒りっぽいけどとても我慢強い。ボール大好き。撫でられたいが気に入らないと噛むこともアリ。元保護犬(ふがれす卒業生)、赤担当。

    image

    ※文・イラスト・写真/つの丸

    (BE-PAL 2025年7月号より)

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    北海道でSUPをするならココ!絶景とアクティビティを楽しめるおすすめスポット4選

    2025.11.10

    北海道で訪れるべき湖3選|日本一の水質に選ばれた湖も

    2025.10.29

    SUPの選び方からおすすめボード、遊べるキャンプ場まで紹介

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    北海道・支笏湖ブルーに浸る! クリアSUP&樽前山ハイクの1泊2日旅

    2025.09.14

    カナダの大自然をカヌーで限界まで突き進む! だからポルタージュ・トレイルは面白い

    2025.09.13

    黄金の国・ジパングの川で砂金を掘れるか…やってみた!

    2025.09.12

    「オホーツク SEA TO SUMMIT 2025」 出場レポート! 漕いで乗って食べて、北の果てに心燃ゆ

    2025.09.06