日の入り・日の出~アラスカ山脈にて【写真家・佐藤大史のアラスカ紀行Vol.1】 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2019.01.01

    日の入り・日の出~アラスカ山脈にて【写真家・佐藤大史のアラスカ紀行Vol.1】

    新年といえば初日の出。元日の今日、ちょっと変わった日の出をお届けしたい。アラスカの日の入りから日の出をとらえた動画だ。

    緯度が高くなるほど、季節ごとの日照時間の差は大きく変わってくる。その顕著な例が北緯66度に見られる「白夜」である。

    夏至の頃に、24時間太陽が沈まない白夜の日々が続く。この動画は夏至の3週間後の2018年7月中旬、アラスカ山脈の稜線から北を見下ろして撮ったタイムラプスだ。

    日の入りから日の出、夜や昼、などの概念を一枚に収めるべく、ワンフレームに日の入りと日の出が写っている。太陽が地平線の向こうにいるのは3時間半ほどである。


    プロフィール:佐藤大史

    東京都町田市出身。長野県安曇野市在住。日本大学芸術学部写真学科卒業。卒業後、写真家白川義員の助手を務め、2013年独立。

    「地球を感じてもらう」ことをコンセプトに、アラスカなどの手つかずの大自然と、そこに生きる生き物たちを撮影している。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04