上杉謙信も柴田勝家も! 武将の家紋を調べたらみんなナチュラリストだった - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.03.18

    上杉謙信も柴田勝家も! 武将の家紋を調べたらみんなナチュラリストだった

    紀州・鈴木孫一【八咫烏(やたがらす)】
    家紋家紋カラス
    別名雑賀(さいか)孫一は紀州の武装集団・雑賀衆の棟梁。地元の熊野神社に縁のある、3本脚の八咫烏を定紋とした。鳥のなかでも知能の高いカラスは世界各地で神格化されている。

     

    奥州・和賀氏【笹竜胆】家紋家紋リンドウ
    源頼朝の落胤に流れをくむ和賀氏は源頼朝の紋だったといわれる笹竜胆を使用。「笹」は細長いリンドウの葉を笹にみたてたもの。(撮影/おくやまひさし)

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    桔梗の季節はいつ?夏に咲く秋の七草の魅力と関東の名所を紹介

    2025.07.14

    タンポポ、ヤブカンゾウ、ヨシ…未来の子供たちに伝えたい!昔なつかし草花遊び7選

    2025.07.03

    萩の花はどんな花!? 基本情報から種類・育て方まで解説

    2025.07.02

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?

    2025.06.25

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    伝統・個性・色とりどり!アサガオの種類とおすすめ品種を紹介

    2025.06.20

    カブトムシはクヌギとコナラの木に集まる!見分け方や捕まえ方を解説

    2025.06.19

    コナラの木にはカブトムシ・クワガタが集まる!特徴や見分け方を解説

    2025.06.18