上杉謙信も柴田勝家も! 武将の家紋を調べたらみんなナチュラリストだった
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.03.18

    上杉謙信も柴田勝家も! 武将の家紋を調べたらみんなナチュラリストだった

    豊臣秀吉【五七桐】

    家紋

    家紋キリ
    キリは天皇家が愛用した紋章。これが武功をたてた武将に下賜された。秀吉もまた、そのひとり。花の数が異なる五三桐太閤桐も用いられた。(撮影/おくやまひさし)

     

    越前・大谷吉継【対(むかい)蝶】
    家紋家紋セセリチョウ(?)
    紋様の源流は揚羽蝶だが円い図案にするため特徴の突起が削られた。太い胴、触覚、翅の形からビーパルとしてはセセリチョウに見立てたい。(撮影/おくやまひさし)

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    はじめてのバードウォッチングは「カモ散歩」がおすすめ!

    2025.01.16

    関東の梅の名所11選!春のおでかけにおすすめの梅まつりも

    2025.01.16

    東京都の梅の名所11選!開花時期や見どころ、イベントも紹介

    2025.01.13

    ジュズダマの実を砕いて煎ってお茶にしたら…おなじみの味になった!

    2024.12.03

    "お宝"がザクザク見つかる「ビーチコーミング」とは?地球の歴史も学べるのだ

    2024.11.28

    浜に打ち上げられた海藻を有効活用してみよう!

    2024.11.26

    秋の夜長を飾る変光星のアルゴルとミラ。今年の明るさはどちらに軍配が上がるのか?

    2024.11.16

    クヌギの実は食用可能?処理方法から他のどんぐりとの比較も紹介!

    2024.11.15