クセになるおいしさ!アウトドアで食べたいチーズカレー鍋 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.03.29

    クセになるおいしさ!アウトドアで食べたいチーズカレー鍋

    春とはいえまだまだ朝晩は肌寒くなることも多い時期、キャンプ場で喜ばれるのは暖かい鍋物レシピ!今回は中でもやみつきになる!と人気の高い二大食材「カレー」と「チーズ」を使ったぽかぽかになる鍋をご紹介しよう。子ども向けには甘めに、大人向けにはスパイスを多めにして味を調整するのもいい。

    とろ~り絡めていただきます!
    チーズカレー鍋

    image

    キャンプの定番カレーをベースに、チーズをドンと加えたカレーフォンデュ鍋(!?)。具材をとろっとろのチーズに絡めて熱々をいただこう。

    〈材料〉(4人分)

    カマンベールチーズ…1個
    豚こま切れ肉…200g
    タマネギ…1個
    ニンジン(小)…1本
    キャベツ…1/4個
    マッシュルーム…6個
    トマトジュース…1カップ
    水 …4カップ
    カレーフレーク…大さじ6~7
    サラダ油…大さじ1

    〈作り方〉

    (1)カマンベールチーズは放射線状に8等分に切る。タマネギはくし切り、ニンジンは乱切り、キャベツはざく切りにする。
    (2)鍋にサラダ油を熱し、タマネギを炒め、しんなりしたらニンジンと豚肉を加えて炒める。
    (3)トマトジュースと水を注ぎ入れ、沸騰したらキャベツとマッシュルームを加えて煮る。
    (4)全体に火が通ったら、カレーフレークを溶かし入れ5分ほど煮る。
    (5)とろみが出てきたら真ん中にカマンベールチーズをのせ、少し溶けてきたらでき上がり。

    image

    鍋にはあっという間に溶けるカレーフレークがおすすめ。濃度の微調整もしやすい。

    image

    カマンベールは8等分ぐらいにしておくと、溶けるのに時間がかからず、すぐ食べられる。

    キャンプ場にカマンベールチーズを持っていくと、このように調理のポイントになったり、インスタ映えすること間違いない。もちろんおつまみとしていただくこともできて、活躍してくれるお役立ち食材なのだ。ぜひ、次回のキャンプのお供にいかがですか?

    (BE-PAL 2021年2月号より)

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04

    秋のグルメハイクのおともにいかが?北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」をご紹介

    2025.10.02

    登山料理デビューしよう!必要な道具とおすすめレシピを紹介

    2025.10.01

    スノーピーク✕ローソンによるキャンプ飯!燻製料理をイメージした焼きおにぎり&ランチパックが登場

    2025.09.30

    牛すじカレーを柔らかく仕上げるコツ!手順も徹底公開

    2025.09.29

    簡単でうまみたっぷり!ブルドッグソース「うまソース」でメスティン炊き込みごはん作ってみた

    2025.09.28

    餃子の皮を使った簡単アレンジレシピ17選!キャンプ飯にも家ごはんにも

    2025.09.22