お待たせしました!「BE-PAL FOREST CAMP 2025」ワークショップ&ブースのラインアップを大公開~♪ | 編集部からのお知らせ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 編集部からのお知らせ

    2025.09.30

    お待たせしました!「BE-PAL FOREST CAMP 2025」ワークショップ&ブースのラインアップを大公開~♪

    お待たせしました!「BE-PAL FOREST CAMP 2025」ワークショップ&ブースのラインアップを大公開~♪
    やっとこさ涼しい日がやってきた今日この頃。気づけば今週末、2025年10月4日(土)~10月5日(日)は「BE-PAL FOREST CAMP 2025」ですよー!

    自然の中で思いっきり遊べるワークショップをたくさんご用意して、BE-PALスタッフ一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

    場所はおなじみのPICA八ヶ岳明野です。お陰様でテントサイトは完売しておりますが、ログコテージは若干空きがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    一緒に楽しい思い出、たくさん作りましょう~。早速、ワークショップ&ブースの内容をお知らせいたします。

    ※この記事の写真はすべて昨年秋のイベント当時のものです。
    ※イベントの時間はすべて予定となっています。変更の可能性もあります、ご了承ください。

    荒井裕介のナイフ&焚き火ワークショップ

    ワイルドライフクリエーター 荒井 裕介(あらい ゆうすけ)

    ナイフを使ったフェザースティック作りから始まり、メタルマッチを使った火おこし、そして火の育て方まで。「着火と火の育て方」を体験することができます。ナイフの使い方を正しく学び、いつでもどこでも火おこしができるようになりましょう!

    実施時間

    10月4日(土) 1回目12:00〜13:00 2回目14:00〜15:00 3回目16:00〜17:00
    10月5日(日) 9:00〜10:00

    参加方法 

    現地申込み制 ※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    奥山英治のいきもの痕跡たんてい団!

    いきもの博士 奥山 英治(おくやま えいじ)

    自然のなかで暮らす昆虫や野鳥、野生動物を見つけるには、まず「痕跡」を知ることがポイント!参加者みんなが「いきもの探偵」になり、食べ痕、ウンチ、抜け殻や鳴き声などの「手がかり」から、昆虫・野鳥・野生動物を探して歩きます。

    ブースでは、生きものの展示も行ないます。生きものについてのギモン、なんでも奥山博士にきいてみてくださいね!

    実施時間

    10月4日(土) 1回目11:30〜12:30 2回目14:00〜15:00
    10月5日(日) 8:30〜9:30

    参加方法 

    自由参加 ※各回の開始時間5分前までにブースにお集まりください

    チームシェルパ出張駄菓子屋

    紀行作家 シェルパ斉藤(しぇるぱさいとう)&ファミリー

    毎年大人気の駄菓子店を地元在住のシェルパ斉藤&京子夫妻がまたまた開店します!駄菓子のほか、巨大化するボールやベーゴマなどのおもちゃも販売します。大人には懐かしく、子供には新鮮な駄菓子屋にたくさん遊びに来てください。

    実施時間   

    10月4日(土)11:30~18:00
    10月5日(日)9:00~10:00 

    参加方法

    自由参加

    10月5日(日)6:25〜は、みんなで新鮮な空気をたくさん吸いながら、シェルパ斉藤さんと朝のラジオ体操を楽しみましょう。シンと張り詰めた朝の空気を思いっきり吸いながら、ラジオ体操で全身を動かして、気持ちよく一日を過ごしましょう。こちらも自由参加です。

    はごろもフーズ presents はごろもフーズの人気食材を使ってつくる、美味しいキャンプごはん!

    アウトドア料理家 華表 由夏(とりい ゆか)

    世界各国のおいしい料理をアウトドアで再現する華表由夏さんが、はごろもフーズの人気食材「シーチキンSmile L フレーク」「Home Cooking シャキッと!コーン」、新商品の「ぶし若丸ふりかけ」などを使って美味しいキャンプごはんを作ります!

    華表さんの調理デモンストレーションの他、一部メニューは参加者自身も実際に調理し、完成した料理はみなさんで試食できます。どんなメニューを作るのかは当日までお楽しみに!

    実施時間   

    10月4日(土) 1回目12:00~13:00 2回目14:00~15:00 3回目16:00~17:00
    10月5日(日) 9:00~10:00

    参加方法

    抽選申込み制 ※小学生以下は保護者同伴

    「ぶし若丸」とは

    削りたてのソフト削りに特製ダレで味を付け、サクサク食感になるように乾燥させた“味かつお”をたっぷり使い、かつお節本来のおいしさが堪能できる、食べ応え抜群のふりかけ。かつお本来の旨みもしっかり楽しめます。

    「シーチキンSmile L フレーク」とは

    便利なパウチタイプで液切り不要なまぐろ油入り水煮のシーチキン。使い切りサイズなのでキャンプにもぴったり。料理で使ったり、サラダのトッピングにしたりと使い勝手も抜群です。

    「Home Cooking シャキッと!コーン」とは

    砂糖不使用、しゃきしゃきとした歯ごたえと甘みのあるスイートコーン。こちらも使い切りサイズのパウチで、サラダやラーメンの具、スープなど、いろいろな料理に使えるのがポイント。

    はごろもフーズ presents アウトドアレシピ試食会「味変を楽しもう!ちょい足しバターコーン」と「中国茶を使ったティーソーダ」も開催

    みんな大好き!味変バターコーン。

    「Home Cooking シャキッと!コーン」を使ったバターコーンを参加者全員に無料配布。粉末醤油やスパイスなどを用意し、お好みで味変を楽しみます。また、すっきり美味しい「朝からフルーツミックス」を使った中国茶のティーソーダもサンプリングします。

    実施時間

    10月19日(土)1回目13:00〜14:00 2回目15:00〜16:00 3回目17:00〜18:00

    参加方法

    自由参加 ※受付時に引き替えチケットを配布

    ※「シーチキン」「シーチキンSmile」「Home Cooking」「シャキッと!コーン」「ぶし若丸」「味かつお」「朝からフルーツ」は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です。

    焚き火ベーコンと摘み草のスウェーデンFIKA

    ネイチャークラフト作家&アウトドア料理人 長野 修平(ながの しゅうへい)

    じっくりと直火で焼いた焚き火ベーコンの脂で焼くスウェディッシュパンケーキが試食できます!今回はカリカリベーコン、ベリー、野草ソースを使用。合わせて、FIKAに合う焚き火コーヒーと野草茶も提供します。おなかがすいたら、長野さんとお話したいときは、ぜひ立ち寄ってくださいね。

    実施時間   

    10月4日(土)参加自由(1時間おきに3回程度提供)
    ※各回食材がなくなり次第終了

    参加方法

    自由参加 ※子供参加の場合は保護者同伴

    また10月5日(日)7時から、台湾グルメの定番・ルーロー飯をあっさり粥仕立てにして提供します。肉の旨みと粥の優しい味が絶妙に絡み合い、朝ごはんにぴったり。朝のラジオ体操後、ぜひブースにお立ち寄りください。
    ※食材がなくなり次第終了  ※子供参加の場合は保護者同伴

    本田亮の葉っぱアート教室

    (写真左)サラリーマン転覆隊隊長、環境マンガ家、カヌーイスト、葉っぱアーティスト 本田 亮(ほんだ りょう)

    葉っぱを紙に重ねて貼り、さまざまな生きものをつくるワークショップです。秋ならではの鮮やかな葉っぱの色やユニークな形を、いつもと違った視点で楽しむことができます。ご自宅に持ち帰ったあとも色の変化を楽しめるアート作品です。

    実施時間   

    10月4日(土)1回目12:30~13:45 2回目15:00~16:15

    参加方法

    抽選申込み制 ※子ども優先 ※小学生以下は保護者同伴

    BLUETTI presents 真島辰也のレザークラフトワークショップ

    革細工職人 真島 辰也(まじま たつや)

    革細工職人の真島辰也さん指導のもと、BLUETTIのポータブル電源を使用したDIY工具を使いながら、レザータグを制作。簡単な作業で、アシスタントがお手伝いしながら進めますので、お子様も参加できます。

    楽しみながらレザークラフトを体験し、思い出になる一品を作ってください。

    実施時間

    10月4日(土) 1回目11:30〜12:30 2回目14:00〜15:00 3回目16:00〜17:00
    10月5日(日) 9:00〜10:00
    ※途中休憩時間などが入りますので、受け入れ時間は直接ブースでご確認ください。

    参加方法    

    自由参加 ※制作できるのは1名1つ ※小学生以下は保護者同伴

    BLUETTI(ブルーティ)のポータブル電源とは

    写真は日本限定モデルのミントグリーンカラーがおしゃれな『AORA 100 V2』。

    「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」を使用し、安全性、長寿命、耐性、パフォーマンスに優れているのが特徴。このバッテリーを使用したポータブル電源は大きく重くなりがちなのですが、BLUETTIはサイズを豊富に展開しているので、自分のスタイルに合ったポータブル電源が探しやすいのも人気の秘密です。

    BLUETTI presents 最新ポータブル電源の展示も行います!

    BLUETTIから発売されている最新のポータブル電源を展示します。性能はもちろん、用途に合ったサイズ感の相談からその活用法まで知る事の出来る展示スペースです。ぜひ遊びに来てくださいね。

    実施時間

    10月4日(土) 11:30~17:00
    10月5日(日) 09:00〜10:00

    参加方法  

    自由参加

    日産 新型「エクストレイル」展示ブース

    日産「エクストレイル G e-4ORCE」を会場内に展示します。上質で高性能な最新のプレミアムスポーティモデルに触れてみてください。

    実施時間

    10月4日(土) 11:30~17:00
    10月5日(日) 09:00〜10:00

    「エクストレイル G e-4ORCE」とは?

    日産 エクストレイルのノーマルモデルにおける最上級グレード。今夏のマイナーチェンジで、特にフロント回りをより洗練されたデザインへ変更するとともに、日産として国内初となる Google 搭載の最新 Nissan Connect インフォテインメントシステムや、安心安全な運転を支援する最新のカメラ技術が搭載されています。

    なお、展示車両には19インチアルミホイール、アダプティブLEDヘッドライトシステム、リアLEDフォグランプ、ルーフレール、電動パノラミックガラスルーフ、BOSEプレミアムサウンドシステム、ナッパレザーシート(ブラウン)といった盛りだくさんのオプションが装着されています。

    CAMP with BOOKS ワークショップ

    本と一緒に過ごすキャンプと焚き火のアウトドアライフを提案する「CAMP with BOOKS」。ファミリーで楽しめる仕掛けいっぱいの移動本屋さん「Honjour!Car」と、焚き火スペースを展開します。

    .薪火チャレンジカップ(無料)

    薪割り、着火の体験。マッチを使わず火をおこし、空中に渡した麻紐を燃やして切ることができたら大成功!体験後は、コーヒーのプレゼントあり。

    実施時間

    10/4(土)1回目11:30〜12:30 2回目13:30〜14:30 3回目15:30〜16:30
    10/5(日)1回目09:00~10:00

    参加方法  

    現地受付 ※小学生以下は保護者同伴

    2.かまどごはんでおにぎり作り体験(無料)

    実施時間

    10/4(土)10/4(土)1回目11:00頃 2回目15:00頃

    参加方法  

    自由参加

    CAMP with BOOKS ブース展開も

    ブースでは、ファミリーで楽しめる仕掛けいっぱいの移動本屋さん「Honjour!Car」と、焚き火スペースを展開します。ガチャガチャもあるよ!

    実施時間

    10/4(土)11:30〜18:00
    10/5(日)09:30〜11:00

    参加方法  

    自由参加 ※小学生以下は保護者同伴

    ☆☆☆

    まだまだ、お楽しみはありますっ!ナイトプログラムや編集部ワークショップなども紹介しきれなかった~。第2弾ももうすぐ発表します。

    当日参加予定のみなさま、スタッフ一同お会いできるのを楽しみにしています。

    まだ申し込んでいないけど、興味あるぞ…と思ったみなさま、若干ログコテージなどに空きがありますので、ぜひチェックしてくださいね。残りあとほんの少し!です。

    お申し込みはこちら!

    文/町田玲子(BE-PAL編集部)

    NEW ARTICLES

    『 編集部からのお知らせ 』新着編集部記事

    大人気!モンベルの焚き火台やテーブル、Amazonギフト券が当たるプレゼントキャンペーン実施中

    2025.09.30

    ログコテージほか若干空きあり!キャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP 2025」申し込みはこちらから

    2025.09.09

    山登りして美味しいごはん食べて…秋って最高!ビーパル10月号大特集は「日帰りハイク&グルメでしょ!」

    2025.09.09

    ビーパル10月号付録!タフで便利な「コールマン特製 スチールギアBOX」の“赤”か“緑”が入ってます

    2025.09.06

    BE-PALから遂に出た!「ポータブル電源アウトドア活用パーフェクトガイド」大ヒット発売中

    2025.08.28

    今からでも間に合う夏休みプラン!ビーパル9月号大特集は「アウトドア天国! 北海道で“涼”夏遊び!」

    2025.08.08

    開催決定!キャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP 2025」重要な3つのお知らせ

    2025.08.08

    ビーパル9月号付録は…テッテレー!「ドラえもん“タイムふろしき”ピクニックシート」だ~

    2025.08.06