転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.3] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.3]

    2015amazon3_04 不思議その4:カヌー操法
    熱帯魚を採る方法、まずは木の枝や草を水の中に沈めておく。
    そして、数日後にその回りに網を張り巡らして草木をどかして網を引き上げる。
    これで一網打尽でバッチリだ。

     

    amazon03 不思議その5:バナナトラック
    よく見てみると、トラックにはまるでロープが掛かっていなかった。
    何故なのか!? ロープを掛けるとバナナが傷ついてしまうことと、うまく組み合わせればバナナは崩れないという理由らしい。

    amazon03 不思議その6:町の鳥
    世界中の何処にでもカラスがいたのに、アマゾンのマナウスにはいなかった。
    その代わりに幅を利かせていたのはコンドルだ。コンドルがまるでカラスのように街のゴミを漁っている。
    さすがのカラスもコンドルの縄張りには近づけないのだろう。

    amazon03 不思議その7:ナマズ
    アマゾンのナマズの生命力は大したもんだ。かんかん照りの日差しの中に放置しておいてもなかなか死なない。
    ウホウホッと喉で威嚇しながら吠えてくる。
    乾季の時に干上がった場所でも生き抜いていく術を身に付けているからだ。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    2025.04.20