転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.3] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.3]

    アマゾンの不思議いろいろ

    amazon03不思議その1:アマゾン川
    河口の幅が400キロもあるアマゾン川。
    大型タンカーが行き来するアマゾン川を見ていると、川とわかっているのに海と錯覚してしまう。
    特に天気が荒れた時は、波は打ち寄せカモメは飛びますます海にしか見えないよ。

    amazon03 不思議その2:川イルカ
    顔も形も海のイルカとは、まるで違うのだ。
    味噌汁のような川では視界がきかないので目が退化している。そして、何故かこのイルカの歯は黒い。
    どちらかと言うと不気味な雰囲気の川イルカである。

    amazon03 不思議その3:熱帯魚漁
    カヌーは後部座席に座るのものだと思っていたらアマゾンでは違った。
    1人で乗る時は1番前。2人で乗る時も前から順に席に座る。
    藪を掻き分け狭い水路に入る時は、こっちの方が便利なのだ。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    2025.04.20