真冬でも快適!温泉つきの「ほんとうに気持ちいい」キャンプ場 西日本編 | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 真冬でも快適!温泉つきの「ほんとうに気持ちいい」キャンプ場 西日本編

    2016.01.02

    目の前を流れる清流・勝浦川の対岸に温泉施設
    月ヶ谷温泉村キャンプ場(徳島県)49-e1剣山スーパー林道の起点に位置する上勝町に立地。山間の静かなキャンプ場内に棟続きタイプのコテージと、独立タイプのバンガローがある。目の前を流れる勝浦川渓谷を渡ると弘法大師ゆかりの冷泉「月ケ谷温泉」に到着。入浴料大人482円、中学生389円、小学生297円。49-e2【データ】
    住所:徳島県勝浦郡上勝町福原平間71-1
    TEL:0885(46)0345
    モデル料金:コテージ 16,000円〜 テント 5,300円〜
    営業:通年 予約:随時 
    テントサイト:15 コテージなど:8棟

    敷地内の温泉から里山の風景を一望
    愛の村パーク(岡山県)49-f1
    岡山県最高峰・後山の麓に位置し、里山ののどかな雰囲気が味わえる。コテージは1LDKで、テラス前ではBBQも可能。売店では地元野菜やジビエ肉などを販売しているので、地産地消鍋を作るのも楽しそう。敷地内にある温泉は冬季は休業。車で約10分走れば温泉がある。49-f2【データ】
    住所:岡山県美作市後山1872
    TEL:0868(78)0202
    モデル料金:コテージ 8,000円
    営業:通年 予約:随時 
    コテージなど:6棟

    ※モデル料金は大人2人+子供2人で利用する際の目安です。料金は曜日・日程により変更があります。

    構成/松村由美子

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプの洗いもの問題どうしてる?キャンパー達に聞いた「片付けハック」

    2023.03.02

    切実…キャンプと生理が重なったらどうする?持ち物や対策を紹介

    2023.02.15

    おすすめのペグケース11選!タイプ別に特徴とメリットを解説

    2023.02.05

    今、再評価されている湯たんぽ!冬キャンプでの魅力と注意点を徹底解説

    2023.01.06

    「ガースヒッチ」はどう結ぶ?【すぐわかる!基本のロープワークその8】

    2023.01.05

    「固め止め結び」はどう結ぶ?【すぐわかる!基本のロープワークその7】

    2023.01.05