キャンプでも家飲みでも!「キノコと鶏レバー」✕赤ワインの絶品ペアリング
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.12.25

    キャンプでも家飲みでも!「キノコと鶏レバー」✕赤ワインの絶品ペアリング

    私が書きました!
    フードデザイナー
    植村遊希
    武蔵野美術大学卒業。「おいしい。の、美しく楽しいかたち」をテーマに、パーティーケータリングやワークショップを行うほか、雑誌やメディアなどのフードスタイリングも手がける。Instagram:@yuki.uemura.catering

    フライパンやスキレットでちゃちゃっと簡単!

    こんにちは。お外でカンパイ! が生きがいの植村遊希です。

    朝晩の空気に凛とした冷たさを感じる今日このごろです。ベッドから出るのが億劫になったり、夜の入浴時の熱い湯船が恋しくなったり。こんな寒い時期も、お天気のいい日にアウターを着込んでお外で赤ワインを飲む、というのも楽しいものです。もちろん家の中で楽しむのも◎。

    今回は、簡単にできるおつまみとぴったりの赤ワインをご紹介します。

    「キノコと鶏レバー」のレシピ

    <材料>

    鶏レバー、ハツ 4羽分
    舞茸 70g(好みのキノコでOK
    サツマイモ 小さめのもの(焼き芋で代用も可)
    赤ワイン 大1
    塩 小さじ1/2
    醤油 小1
    バター 10g
    炒め用油 適量

    <作り方>

    鶏レバーとハツは血や脂肪を取り除き、一口大に切ります。水にさらして臭みをとり、ペーパーなどでしっかり水気を拭き取ります。

    鶏レバー、ハツ、赤ワイン、塩をジップ付き袋などに入れ、軽く揉み込んでおきます。キャンプで調理するときは、ここまでの行程を家でやるのもラクかもしれません。

    舞茸は小房に分けます。サツマイモは予め火を通しておき、一口大に乱切りにカットします。

    フライパンに油をしき、温まったら漬け汁ごとレバーとハツを炒めます。

    両面に火が入り色が変わったら舞茸を加え、しんなりするまでよく炒めます。

    レバーと舞茸に火が通ったら、サツマイモを加え、さらに炒めます。

    バターを加え、焦げないように溶かします。全体に絡めたら火をとめ、醤油を回し入れ手早く全体に絡めます。

    サツマイモがほろほろと溶けて全体にまとわりつくことで、ほのかな甘みと濃厚な食感を作ります。これで完成です! サツマイモの形状が崩れることを気にせず、豪快に炒めてください。 

    次に、この料理にぜひとも飲みたい一杯はこちらのワインです!

    今回の料理を引き立てるペアリングはこちら

    『サンサ! AOCコルビエール【2018】』 1750円+税

    SANS(無し)、SULFITES(亜硫酸塩)、AJOUTES(加える)と明記しているように、酸化防止剤無添加、亜硫酸塩なしで作られた赤ワインです。ポップで元気があり、色合いは濃いめですが、口に含むとジューシーな果実味とほんのりスパイシーを感じます。みんなで楽しめる自然派ワインです。

    キノコの香ばしさとレバーの濃厚さ、そしてサツマイモの軽快な甘みを、このワインのスパイシーな風味がまとめてくれます。ぜひ試してみてください。

    さあ、お外でカンパイ! 美味しくて楽しくて、今日も幸せ。

    ワインセレクト協力/ 川越角屋酒店

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    辛ラーメンがもっと美味しくなる簡単アレンジレシピ5選。本場韓国料理も再現!

    2025.03.15

    ミックスナッツのやみつきレシピ4選!香ばしさとカリカリ食感がたまらない簡単レシピ集

    2025.03.14

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    はちみつのおすすめレシピ15選|スイーツ・肉・おつまみ・サラダ…いろいろ使えるはちみつレシピ集

    2025.03.13

    アヒージョの魅力は自由な具材選び!基本レシピも紹介

    2025.03.12

    キャンプ飯があのラーメンのたれ風味に?! 「一蘭 旨辛コク増し」で作る簡単豚キムチのレシピ

    2025.03.12

    スープジャーは夏も使える!注意点やおすすめレシピも紹介

    2025.03.07