
電動4輪制御技術"e-4ORCE(イーフォース)"が楽しく安全なドライブをサポート

赤田直哉さん(左)、菜穂子さん(右)杜季(とき)ちゃん(中)
キャンプに行くときは知人のバンを借りている夫妻。マイカー候補を探すために『BE-PAL SUV試乗会2025』に参加。杜季ちゃんは1歳にしてキャンプ経験あり!
小さな子供がいる家庭では、スライドドアを備えたミニバンが大人気。その代表格である日産/セレナをキャンプ場で見かける機会は多い。人気の秘密は抜群に使い勝手のいい室内空間。
「3列目を使わないときは、簡単な操作でたためて荷室がぐんと広くなります。しかも荷物を後ろからだけじゃなく、スライドドアを開けて横からも積めるのが何よりも便利!」と語る赤田直哉さん。妻の菜穂子さんも断然スライドドア派。
「後部座席はチャイルドシートを付けやすいし、前後に動かせるので、子供が寝ているときは足を伸ばしてゆったり過ごせます。シートを動かすのにそれほど力を入れなくて済むのも、女性には助かりますね」
最新のセレナに乗るのは初めてという赤田ファミリー。走行中の快適さにも満足した様子。
「驚いたのが“e-POWER”。エンジンは発電するために動いて、しかも静か。モーターの力強い加速が気持ちいいです。燃費も良さそう」(直哉さん)
さらにセレナには、普段使いからアウトドアまで、様々なシーンで「走る・曲がる・止まる」性能を高める電動4輪制御技術“e-4ORCE”も搭載されている(一部グレードに標準搭載)。未舗装路や冬の雪道はもちろん、高速道路やカーブの多い山道でもクルマの動きを安定させる日産独自の技術だ。
「腰高なスタイルからは想像もつかない安定ぶり。タイヤが路面をとらえている感覚、確かにありました!」(直哉さん)
クルマの挙動が安定することで、同乗者がクルマ酔いしにくいメリットも。
「ドライブ中は快適だし、安全をサポートする技術も付いているのも心強いです。セレナなら、杜季が大きくなっても乗り続けられますね」(菜穂子さん)
日々の使用からキャンプまで。ライフステージの変化にも対応するセレナは、長く愛せるという意味でもおトクなのだ!
最新のセレナをCheck!
3列目をたたむだけでファミキャンギアを満載できる!


子供と涼しく過ごすなら2~3列目をたたむのがベスト


先進技術“e-4ORCE”が家族に快適と安心をもたらす

日産/セレナe-4ORCEハイウェイスターV

- 全長×全幅×全高 4765×1,715×1,885㎜
- 最小回転半径 5.7m
- エンジン 1,433cc直列3気筒
- (最高出力72kW[98PS]、最大トルク123N・m)
- モーター 2基
- (最高出力前120kW[163PS]/後60kW[82PS]、最大トルク前315N・m/後195N・m)
- 駆動方式 4輪駆動
- WLTCモード燃費 16.1km/ℓ
- 車両本体価格 ¥4,088,700
お問い合わせ先:お客様相談室 TEL:0120-315-232