はじめてのキャンプ~テント撤収のポイント~ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2015.09.17

    はじめてのキャンプ~テント撤収のポイント~

    テントの設営につづいて、撤収のポイントです。難しいことはありません。キレイに畳んでいけばOK!ポイントは、袋の大きさに合わせることです。

    コールマン1.まずはテントの底面を乾かす。地面に接している部分は、湿気が溜まりやすい。霜などでフライが濡れている場合も、少し乾かしてから撤収を。塗れたまま袋にしまうと、劣化の原因に。もし雨の撤収になった場合には、家に帰ってから面倒くさくても一度乾かしてからしまっておこう。

    コールマン2.テントとフライを半分に畳み、収納袋のサイズに合わせる。闇雲に畳まずに、最終的なサイズを考えよう。

    コールマン3.サイズが決まったら、クルクルと巻く。畳むと折れている部分の生地が弱くなってしまうので、巻いていくのがおすすめ。テントとフライは一緒にしたほうが収納袋に入れやすい。

    【ワンポイントアドバイス】コールマンポールは端からではなく、真ん中から折っていくこと。端から折ると、中のゴムに負荷がかかって伸びてしまうことがあるので注意!濡れている場合は、水分を拭きとってから収納すると、サビの原因を防げる。

    以上で撤収は終わり!みんなでやれば、あっという間。テントの設営撤収が面倒で、なかなかキャンプデビューできない、あなた!一度手順を覚えれば、とっても簡単にできますよ。レッツチャレンジ!

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプ×野点の魅力とは?野点に必要なアイテム完全ガイド

    2025.05.01

    デイキャンプの持ち物は?必須からあると便利なものまで紹介!

    2025.04.26

    キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介

    2025.04.22

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    グランピングの持ち物は何?揃えておくと便利なアイテム一覧!

    2025.04.13

    キャンプをおしゃれに楽しむコツとは?グッズやアイデアを紹介

    2025.04.12

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19