火を使わず簡単!アメリカ南部生まれのカラフルディップ「テキサスキャビア」アレンジレシピ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2025.05.13

    火を使わず簡単!アメリカ南部生まれのカラフルディップ「テキサスキャビア」アレンジレシピ

    火を使わず簡単!アメリカ南部生まれのカラフルディップ「テキサスキャビア」アレンジレシピ
    テキサスキャビア(Texas Caviar)は、テキサス州で生まれた豆や野菜がたっぷり食べられるカラフルなディップ(サラダ)です。

    ブラックアイドピース(黒目豆)をキャビアに見立てて作られたことから、このユニークな名前がついたといわれています。植物性のタンパク質やビタミン、ミネラルなど、カラダにうれしい栄養素がぎゅっと詰まっていて、見た目もとても色鮮やかです。暑くなり食欲が落ちやすいこれからの季節におすすめのメニューです。

    キャンプやポットラックパーティーの手土産にもおすすめ!みんなで楽しめる「テキサスキャビア」

    テキサスキャビア
    当日、現地で作るのはもちろん、前日に仕込んでおけば、キャンプやピクニックでもすぐに楽しめます。

    アウトドアでの食事や、持ち寄りパーティーで、なにを持っていこうか迷ったときにぴったりなのが「テキサスキャビア」です。火を使わずに作れて、たっぷりの豆と野菜で見た目もカラフル。ボウルに盛るだけで、テーブルが一気に華やぎます。トルティーヤチップスを添えれば、みんなでわいわい、つまめるディップに。

    とはいえ、ブラックアイドピース(黒目豆)は、日本ではなかなか手に入りづらいお豆なので、同じささげの仲間で風味も近いあずきをメインに、黒豆や大豆も加えて「ジャパニーズキャビア」にアレンジしました。もちろん、お好みの豆やブラックアイドピースがあれば、そちらでもお楽しみいただけます。

    【テキサスキャビア(ジャパニーズキャビア)のレシピ】

    【材料】作りやすい分量

    今回使用した材料
    今回使用した材料です。
    • ゆであずき(無糖のもの) 150g程度
    • 豆(大豆、黒豆、ミックスビーンズなど) 好みで 適量
    • コーン 適量 
    • ピーマン、赤キャベツ、きゅうりなど(好みの野菜) 適量
    • アーリーレッド(玉ねぎ) 小 1/2個分
    • パクチー 適量
    • トルティーヤチップス 適量
    • レモン(果汁) 1個分
    • にんにく 1/2~1個分
    • 塩・こしょう 各少々
    • オリーブオイル 適量

    <下準備>

    • ゆであずきは水気をきっておきます。
    • 黒豆、大豆はあずきと同じくらいの大きさに切ります。
    あずきと大豆と黒豆
    あずきの大きさに合わせることで、食べやすく、おいしくいただけます。
    • ピーマン、アーリーレッド(玉ねぎ)は、コーンと同じくらいの大きさにカットします。

    <作り方>

    (1)レモン果汁、塩、こしょうを加えて混ぜ、にんにく、オリーブオイルを入れてドレッシングを作ります。

    ドレッシングの材料
    にんにくは、芯を取り除き、すりおろして入れます。

    (2)ボウルにゆであずき、粗みじん切りにした大豆、黒豆、ピーマン、コーン、アーリーレッドなど、好みの野菜を入れて、まんべんなく混ぜ合わせます。

    テキサスキャビアの具材とドレッシングを合わせる
    ドレッシングを入れ、全体を混ぜ合わせたら、塩で味をととのえます。

    (3)味がなじんだら、トルティーヤチップスですくっていただきます。

    テキサスキャビアとトルティーヤチップス
    おいしさのポイントは、食材の大きさをできる限り合わせること。見た目も美しく、食べやすくなります。

    テキサスキャビア(ジャパニーズキャビア)の楽しみ方

    テキサスキャビア(ジャパニーズキャビア)タコス

    テキサスキャビアのタコス
    トルティーヤにレタスを敷いて、テキサスキャビアを適量のせ、好みでチーズやお肉などをトッピングして、具だくさんのタコスを楽しんでください。

    テキサスキャビア(ジャパニーズキャビア)のオープンサンド

    テキサスキャビアのオープンサンド
    お好みのパンを軽くトーストして、アボカドのスライスをのせ、その上にテキサスキャビアをたっぷりのせながらいただきます。

    豆を食べよう!カラダにうれしい、あずき、大豆、黒豆の魅力

    テキサスキャビア(ジャパニーズキャビア)の魅力のひとつは、豆をたっぷり食べられることです。豆は植物性のタンパク質や食物繊維が豊富で、カラダに必要な栄養素を摂取できる食材です。

    あずきと大豆と黒豆
    今回は、日本になじみ深い豆をあずき、大豆、黒豆を使ってアレンジしました。

    大豆~良質な植物性のタンパク質とイソフラボンが豊富で、とくに女性にうれしい効果が期待できます。
    あずき~低カロリーで、ミネラルが豊富です。むくみやデトックス効果が期待できます。
    黒豆~腸内環境を整える食物繊維が豊富で、抗酸化作用もあります。

    これらの豆を食べることで、体調を整え、カラダづくりをサポートします。とくにアウトドアなどでアクティブに過ごす日にぴったりのエネルギー源です。次のキャンプやピクニック、山歩きに、手軽に豆を取り入れて、カラフルでヘルシーな「ジャパニーズキャビア」を楽しんでみてください。

    小牧由美

    料理研究家

    料理研究家。アウトドアで楽しめるプラントベースのレシピの提案をはじめ、自然と調和した季節の食の紹介やレシピ開発を行っています。四季折々の恵みを生かした料理や、自然の中で味わう豊かさと心地よさを発信しています。

    あわせて読みたい

    夏のアウトドアにぴったり。手軽に作れるスパイシーでヘルシーなメキシカン『野菜と豆がたくさん食べられるサルサ・サラダ』

    夏のアウトドアにぴったり。手軽に作れるスパイシーでヘルシーなメキシカン『野菜と豆がたくさん食べられるサルサ・サラダ』

    中東のソウルフード『ファラフェル』と万能ディップ『フムス』でヘルシーキャンプ!

    中東のソウルフード『ファラフェル』と万能ディップ『フムス』でヘルシーキャンプ!

    スキレットひとつで作れる!”春の豆”がたっぷり食べられる『えんどう豆のショートパスタ』

    スキレットひとつで作れる!”春の豆”がたっぷり食べられる『えんどう豆のショートパスタ』

    野菜好きも肉好きも喜ぶ簡単アメリカンタコスレシピ!

    野菜好きも肉好きも喜ぶ簡単アメリカンタコスレシピ!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプで焼き鳥を美味しく焼こう!仕込み方法や美味しくするコツを解説!

    2025.07.01

    タイ料理レシピ12選|簡単なのに本格派!キャンプで、おうちで作れるレシピ集

    2025.06.29

    夏はエスニックが美味し!カルディの人気スイートチリソースで作る簡単キャンプパスタレシピ

    2025.06.26

    手作りだから味わい深い!夏キャンプに持っていきたい自家製ジンジャーエールのレシピ

    2025.06.24

    冷やして美味しい「野菜のレモンティー漬け」。紅茶香る新感覚ピクルスの作り方

    2025.06.21

    熱中症や暑さからくる胃疲れ対策にぴったり。夏に向けた「スパイスレモネードの素」レシピ

    2025.06.19

    ほりにし監修「ホリネーズ」に新フレーバー「ワサビ」と「辛口」が登場!簡単アレンジレシピもご紹介

    2025.06.18

    やさしい甘さで体を支える!「きーぽんライスワークス」の甘酒が補給食におすすめな理由

    2025.06.17

    食べて梅雨のジメジメを吹き飛ばそう!「大葉」で作る簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.06.13

    get_header(); ?>