
なんとこちらの商品、一部店舗の限定販売であることに加え、美味しさのあまり入手困難になっているのだそう。
今回は、そんな「無限さっぱりスパイスby味ぽん」で作ることができて、キャンプ飯にもピッタリな油淋鶏風のレシピをご紹介します。
「無限さっぱりスパイスby味ぽん」とは

「無限さっぱりスパイスby味ぽん」は、一振りするだけでサクサクパリパリ食感と、味ぽんならではのさっぱりとした風味が楽しめるスパイス。
前述の通り、記事執筆時点では全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗でしか購入できない上、売れ過ぎで品薄状態が続いているそう。私も近所のドン・キホーテに足繁く通ってようやく購入することができました。

気になる中身はというと、顆粒のしょうゆにお酢のチップ、柑橘パウダーなどをベストバランスでブレンド。さらに、こしょうやにんにく、唐辛子をプラスすることで、さっぱりなのに焼き物や揚げ物にもピッタリのスパイスに。そのまま料理にかけるだけでも美味しいですが、アレンジするのも楽しい食感や風味に仕上がっているんです。
「無限さっぱりスパイスby味ぽん」で作る油淋鶏風のレシピ

材料(2人分)
- 鶏もも肉 1枚(約300g)
- 酒 大さじ1
- 塩コショウ 少々
- 片栗粉 大さじ2
- サラダ油 大さじ1/2
- サニーレタス お好み
★たれ調味料
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 無限さっぱりスパイスby味ぽん 大さじ2
- おろししょうが 小さじ1
油淋鶏といえばネギだれですが、今回は「無限さっぱりスパイスby味ぽん」の食感を生かして材料は少なめ。鶏もも肉1枚で時短で作れて、ジューシーながらもさっぱりとした味わいが楽しめる一品に仕上げます。
作り方

まずは、鶏もも肉の余計な皮と筋を取り除いて食べやすい大きさに切り、酒を揉み込みましょう。さらに、塩コショウと片栗粉を全体にまぶします。

続いて、シェラカップなどでごま油、しょうゆ、「無限さっぱりスパイスby味ぽん」、おろししょうがを混ぜてタレを作りましょう。

フライパンにサラダ油を引いて中火で熱したら、鶏もも肉を皮目から加えて焼き色が付くまで焼き……

ひっくり返したら火が通るまで焼いて火から下ろします。

お皿にお好みでサニーレタスを敷き、焼いた鶏もも肉を盛り付けたら、タレをたっぷりかけて完成です!

一口食べてみると、鶏もも肉のジューシーな食感にスパイスのさっぱり風味と程よいサクサク食感、ごま油の香ばしい香りが絡んで絶品。噛めばジュワッと肉汁が溢れ出てこってり感が強いのかと思いきや、ほんのり感じる柑橘の風味でサラッと食べやすい味わい。ガッツリ食べられるのに程よく爽やかで、暑い季節のキャンプ飯にピッタリの一品に仕上がっています。
「無限さっぱりスパイスby味ぽん」ならどんな料理も無限に食べられる一品に!
ご紹介した通り、「無限さっぱりスパイスby味ぽん」は炒め物や揚げ物の味付けはもちろん、肉や魚、野菜との相性もピッタリ。
また、他には無い「味ぽん」らしい爽やかなうま味が楽しめるので、従来のスパイスにマンネリを感じている方にもおすすめ。さっぱり風味なので暑い季節に重宝するのはもちろん、冬場は鍋や麺レシピの味変にも活躍しそうです。
美味しさのあまり売れ過ぎて品薄状態が続いているというのも頷けるスパイス、気になる方はぜひチェックしてみてください!