【ロングトレイル旅】ビバルマントラックを歩く「オーストラリアのハイカーが興味のあるギア ベスト3」 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【ロングトレイル旅】ビバルマントラックを歩く「オーストラリアのハイカーが興味のあるギア ベスト3」

    2018.05.29 ロングトレイル旅

    アパラチアントレイル最終章 ビバルマントラックの旅 vol.029

    さて、今回も色々なランキングをご紹介したいと思います。

    オーストラリアのハイカーが興味のあるギア ベスト3

    ナンガ/ミニマリズム250 


    「この軽さで0℃対応だなんて信じられない。どこの寝袋なんだ?」まずは、見た目のインパクトもあり驚かれたのがミニマリズム250でした。
    オーストラリアから買えるかな?と多くのハイカーたちが興味を持っていました。

    http://nanga-schlaf.com/products/detail.php?product_id=152

    コロンビア/トレイルウエア  


    「シャツやパンツがお洒落でいいね」「パンツのストレッチがいい。レディースもあるかな?」とよく今回は声を掛けられました。実際に
    オーストラリアで見かけるウエアはいわゆるシンプルなデザインの物が多いので、特に目を引いたようです。今回は、パンツとハーフパンツが僕のお気に入りです。

    http://www.columbiasports.co.jp

    エイアンドエフ/ユーロシルム


    今回は、雨が多かった事もあり普通の傘を使用しているハイカーを見かけました。僕の使用しているユーロシルムの傘をみて、軽くて丈夫そうだね!と色々
    聞かれることがありました。どうやらオーストラリアでは手に入りらないようです。

    http://www.aandfstore.com/store/app/catalog/list/init?searchBrandCode=100147

    MASAが選ぶビバルマントラック沿線の宿 BEST3

    ウォールポール YHA 
    宿、値段、環境、スタッフ全てが完璧でした。もう一度行きたいホステルです!
    https://www.yha.com.au/hostels/wa/south-west/walpole/

    ペンバートン YHA 
    普通の家を改装したホステルは、とても過ごしやすい。目の前にスーパーマーケットがあるのも〇。WIFIが無いのが残念!
    https://www.yha.com.au/hostels/wa/south-west/pemberton/

    オリジンセンター 
    普通に車で泊まりに行きたい場所です。2~3日ゆっくり滞在したい宿です!
    http://www.originscentre.org

    MASAがよく食べたBEST1

    Mi Goreng Hot & Spicy Instant Noodles
    今回はこの焼きそばみたいなインスタントヌードルばかり食べていました。スパイシーでクセになります。湯切りしたお湯でスープを作ってウマシ。

    お気に入りの町 BEST1

    デンマーク 
    ちょっとオシャレで、アジアンな雑貨屋さん、海までの距離、お店の種類どれをとっても過ごしいい町でした。長期滞在して観光の拠点にしたい町です。
    http://www.denmark.com.au

    音楽再生ランキング BEST 1

    平井堅「僕の心を作ってよ」 
    なぜか今回はこの曲を一番聞いていたみたいですね。

    教えてもらった音楽 BEST1

    Nahko and medicine for the people 
    ロイが音楽聞きたいと言っていたのですが、僕は洋楽を持っていなかったので、一緒にシェルターに居た女の子がかけてくれた曲です。
    一発で気に入って、名前をメモしました。

    珍しい野生動物BEST1

    ハリもぐら
    なかなか見れないそうです。ぼくが出会ったときは、トレイルを横断するところで、僕が近づくとなんとトレイルのど真ん中で止まりました。
    写真撮ってくれと言わんばかりの登場に感動しました。後にも先にもこの1回だけでした。

    ビバルマントラックで出会ったかわいい女性BEST1

    ウォールポールで出会った、台湾から来た女の子(残念ながら写真はありません。次回からは必ず撮ります!)
    いや、可愛かったです。

    以上、ビバルマントラックを歩くだけでなく、西オーストラリアでの旅のヒントになれば幸いです。

    つづく

    プロフィール

     

     

     

    【Profile】斉藤正史 

    山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    建国100周年のトルコ。初代大統領の旧居「アタテュルク博物館」で意外に思ったこと

    2023.12.10

    「新・世界の七不思議」の一つを写真で紹介!南アフリカのテーブルマウンテンで絶景ハイキング

    2023.12.09

    韓国のアウトドアショップに潜入調査!セレクト、スタイル共にワクワク感だらけ!

    2023.12.09

    世界で最も過酷なフットレース「バッドウォーター135」の全コースを(クルマで)走破!

    2023.12.07

    イスタンブールが年に一度1分間だけ時を止めるその日、市場の荒物屋で小さな幸運に出会った

    2023.12.06

    冬キャンプを彩る!イタリア屋台飯風「クリスマス・バーベキュー」レシピ

    2023.12.04

    アメリカ西海岸で老若男女問わず人気の「氷河湖トレイル」って?

    2023.12.03

    オーストラリアの平原に現れた「謎の巨石群」。遺跡か墓か、はたまたコレは…!?

    2023.12.02