抜群の透明度を誇る三重県大台町の清流 奥伊勢湖でSUPツーリングを楽しもう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2018.04.27

    抜群の透明度を誇る三重県大台町の清流 奥伊勢湖でSUPツーリングを楽しもう!

    SUP

    ゲストハウスもあります!

    テントじゃなくても、一軒家貸切のゲストハウスもある。
    SUP基地となるもみじの里公園から歩いていける「宿屋 まてまて」だ。
    民家を改装して作られたゲストハウスで、キッチンやテラスもある快適空間。
    木のぬくもりは、奥伊勢の森に包まれるような心地よさだ。
    http://matemate.net

    買い出しは道の駅奥伊勢おおだいで!

    大台町には大型スーパーもあるが、食料などを買い出しするなら地元食材を取り揃える「道の駅 奥伊勢おおだい」がおすすめ!
    鹿肉、猪肉などのジビエや鮎は真空パック、冷凍で販売。
    いまなら春限定の山菜やたけのこで、キャンプ料理を彩りたい!

    文=森山伸也

    本誌などのアウトドア誌で執筆するアウトドアライター。SUPに衣食住と犬のモリコを乗せて、日本中の川を下る。新潟県の豪雪地に住み、春は山菜と釣り、冬は山スキーざんまい。著書に「北緯66.6° 北欧ラップランド歩き旅」(本の雑誌社)
    Twitter:https://twitter.com/moriyamashinya
    Instagram:https://www.instagram.com/shinya_moriyama/

    写真=大森千歳 モデル=モリコ

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09