【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.05.01

    【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2

    Tシャツは息子画泊のイラスト

    マラソン参加者にはレースTシャツが配られるので、それを着て参加するのもいいのですが、今回は、息子が最近書いたイラストデータを使ってオリジナルTシャツを作成。親子でお揃いのTシャツを着て、走ることにしました。

    グアムの場合、気温が高く高湿度なので、大量の汗をかきます。速乾素材のTシャツのほうがいいということは言うまでもありませんが、完走できるかどうかという点では、Tシャツの機能はあまり関係しないだろうと思い、今回はふつうの綿素材でTシャツを作成。

    実際は、後半のスコールで絞れるほどの水分をたっぷり吸収した綿のTシャツはどっしりと重く、レース後も濡れたまま乾かないので、急いでホテルに戻らなければならなかったのですが、ハーフマラソンを走る上での機能としては特に問題なく、むしろお気に入りの息子のイラストは、走っている間、私自身を励ますのに大いに役立ちました。

    ただし、息子は始終ベビーカーで眠っていたので、お揃いのTシャツを披露する機会は全くありませんでした。いいのいいの、気持ちの問題だから。

    お気に入りのウェアなら、マラソンはより楽しい

    今回のコーディネートに私は120%満足していたので、ウェアのおかげで、走っているのがとにかく楽しかったです。形から入るって、けっこう大事なんですね。お気にいりのウェアを揃えれば、それだけで前へ進む原動力になるのだということを実感しました。

    <取材先>
    ユナイテッド・グアムマラソン2018 

    <取材協力>
    MEDIFORM(アキレス株式会社) http://www.achilles-shoes.com/product/medifoam/
    CW-X(株式会社ワコール) http://www.cw-x.jp/

     渡部写真 

     

     

     
    渡部郁子(わたなべいくこ)
    フリーアナウンサー/ライター
    JFNアウトドア番組「JOYFUL LIFE」パーソナリティほか、アウトドア、温泉、音楽をテーマに新聞・雑誌で情報を発信。ライフワークのフジロックほか、数多くのフェスで子連れスタイルを実践中。www.watanabeikuko.jimdo.com/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストラリア大陸の中央でご来光登山!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.06

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    get_header(); ?>