【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.05.01

    【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2

    Tシャツは息子画泊のイラスト

    マラソン参加者にはレースTシャツが配られるので、それを着て参加するのもいいのですが、今回は、息子が最近書いたイラストデータを使ってオリジナルTシャツを作成。親子でお揃いのTシャツを着て、走ることにしました。

    グアムの場合、気温が高く高湿度なので、大量の汗をかきます。速乾素材のTシャツのほうがいいということは言うまでもありませんが、完走できるかどうかという点では、Tシャツの機能はあまり関係しないだろうと思い、今回はふつうの綿素材でTシャツを作成。

    実際は、後半のスコールで絞れるほどの水分をたっぷり吸収した綿のTシャツはどっしりと重く、レース後も濡れたまま乾かないので、急いでホテルに戻らなければならなかったのですが、ハーフマラソンを走る上での機能としては特に問題なく、むしろお気に入りの息子のイラストは、走っている間、私自身を励ますのに大いに役立ちました。

    ただし、息子は始終ベビーカーで眠っていたので、お揃いのTシャツを披露する機会は全くありませんでした。いいのいいの、気持ちの問題だから。

    お気に入りのウェアなら、マラソンはより楽しい

    今回のコーディネートに私は120%満足していたので、ウェアのおかげで、走っているのがとにかく楽しかったです。形から入るって、けっこう大事なんですね。お気にいりのウェアを揃えれば、それだけで前へ進む原動力になるのだということを実感しました。

    <取材先>
    ユナイテッド・グアムマラソン2018 

    <取材協力>
    MEDIFORM(アキレス株式会社) http://www.achilles-shoes.com/product/medifoam/
    CW-X(株式会社ワコール) http://www.cw-x.jp/

     渡部写真 

     

     

     
    渡部郁子(わたなべいくこ)
    フリーアナウンサー/ライター
    JFNアウトドア番組「JOYFUL LIFE」パーソナリティほか、アウトドア、温泉、音楽をテーマに新聞・雑誌で情報を発信。ライフワークのフジロックほか、数多くのフェスで子連れスタイルを実践中。www.watanabeikuko.jimdo.com/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04