収納としてテントやテーブル周りをスッキリと整頓できるほか、洋服を乾かす、ランタンをぶら下げるなど、用途の幅が広いので、役に立つこと間違いなし!
ロープワークの入門にはもってこいなので、これを機にいろいろな結び方にチャレンジしてみてください。
ロープになにかを引っ掛けたい時に使えるよろい結び
よろい結びとは、ロープの途中に輪を作る結び方です。
別名”マンハーネス・ノット”や”ハーネスループ”とも呼ばれ、ロープにギアや小物などを引っ掛けたり、吊り下げたりすることができるようになるロープワークです。
よろい結びは結び方もほどき方もシンプルなので、ロープワークに自信のないビギナーにもおすすめです。
1本のロープに複数回よろい結びをすることで、いくつも引っ掛けることができるようになります。好みに応じて自由にカスタマイズできるところもよろい結びの特徴。
キャンプシーンはもちろん、日常でもなにかを引っ掛けられる場所を作れると便利なので、ぜひ覚えておきたいですね。
よろい結びのやり方
それではさっそく、よろい結びのやり方を説明していきます。
覚えてしまうと、とても簡単な結び方なので、手元にロープを用意して練習してみてください。
手順
ロープの途中に輪を作ります。先端側のロープが上になるようにクロスさせるイメージで重ねます。
できた輪の右側を指でつまみ、先端側のロープの上を通して下にずらしていきます。
輪の上側を先端側のロープの下を通して、ずらした輪の中に入れていきます。
通した輪の先がU字になります。引っ掛けたいものに適したサイズになるように、引っ張りながら調整してください。
サイズが決まったら、ロープの両端を持ちながら結び目を締めていきます。
この時、引っ掛ける部分のサイズが変わってしまわないように親指でU字の部分を押さえておくと良いでしょう。
結び目が固定できたら完成です!
注意点
よろい結びは、なにかを引っ掛ける時に便利なロープワークですが、簡単に結ぶことができる反面、強度がそれほど高くないので注意が必要です。
小物などであれば問題なく使用することができますが、重量のあるものを引っ掛けると結び目が崩れてしまう恐れがあります。
その場合は、より信頼性の高い”バタフライ・ノット”など、状況に応じた結び方を採用してください。
また、左右方向へ強いテンションがかかると同じく結び目が崩れてしまうことがあるので、気をつけましょう。
キャンプでの活用方法
キャンプでは、お気に入りのギアを引っ掛けておく場合や、ランタンを吊り下げておく場合にとても便利です。
ポールや樹木にロープを結べば、あっという間に収納スペースの出来上がりです。
樹木にロープを結ぶ場合は、必ず養生することを忘れないようにしてください。
カラビナを併用すると、より便利にものを引っ掛けられるので、一緒に準備しておくと良いでしょう。
その他にも、濡れてしまった衣類やタオルなどを干しておくときも重宝します。
特に夏のアウトドアは予想外に濡れてしまうことがあります。よろい結びをマスターすることで、乾かしたいのに引っ掛けるところがない……という悩みともおさらばできますね!
よろい結びのやり方を把握してキャンプで活躍!
最初は手間取ってしまうかもしれませんが、慣れてしまえば数秒で結ぶことができるよろい結び。
いざという時にサッと結ぶことができれば、キャンプで活躍してくれることでしょう。周りから一目置かれるかもしれませんよ!
これからロープワークを覚えたい初心者の方にもおすすめなので、ぜひ結び方を覚えてみてください。