パワーアークの“充電しながら使えるネッククーラー”がパワーアップ!冷却プレートの面積も拡大
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2024.06.10

    パワーアークの“充電しながら使えるネッククーラー”がパワーアップ!冷却プレートの面積も拡大

    パワーアークの“充電しながら使えるネッククーラー”がパワーアップ!冷却プレートの面積も拡大
    近年の日本の夏は命の危険にさらされるほどの猛暑傾向にあるが、2024年もどうやら昨年に匹敵するほどの猛暑となる見込みらしい。夏を乗り切るために日常における暑さ対策が必須となっているが、そんな中でも重宝するのが「ネッククーラー」。出始めの頃は凍らせて使うタイプが主流だったが、近年は種類も多様化している。

    そこで今回は電流によって冷却する「ペルチェ式」を採用した『PowerArQ Wearable Neck Cooler 2』を紹介しよう。6月10日に発売されたばかりの注目アイテムだ。

    昨年登場の第一弾より冷却機能が向上!

    暖房機能でヒーターとして使ってもOK!夏でも冬でも役に立つ

    PowerArQ Wearable Neck Cooler 2』は電流を流すことで冷却・加熱の温度制御を行える半導体素子「ペルチェ素子」を用いている。電流の向きを変えることで冷却面と加熱面が入れ替わるので、冷却だけではなく加熱することによるヒーターとして使うこともできる。またそれぞれ3段階の温度調整や風力調整も可能だ。

    『PowerArQ Wearable Neck Cooler 2』13,800円

    『PowerArQ Wearable Neck Cooler 2』13,800円

    実はこちら、昨年は「PowerArQ Wearable Neck Cooler」として発売されていたが、その際はユーザーから「冷気を感じにくい」という意見があったという。そこで今回は冷却プレートの面積を拡大し、さらに様々な首の太さに対応できるよう本体部分の形状を楕円形に変更。その結果、冷却機能がかなりパワーアップしたという。

    通勤スタイルにもマッチする。

    通勤スタイルにもマッチする。

    カラーはブラックを採用。ファッションを邪魔せず、どんな服装にもマッチする。充電しながらの稼働することもでき、アウトドアシーンだけでなく在宅ワークなどでも常時使用する事が可能だ。

    充電しながら使えるのがうれしい。

    充電しながら使えるのがうれしい。

    なお、アフターサポートにもしっかり対応している。使用方法が分からないなどの困りごとがあれば、PowerArQ専属のスタッフに問い合わせてみよう。

    <お問い合わせ先>

    PowerArQ公式サイト https://powerarq.com/
    Smart Tap カスタマーサポート
    大阪府 大阪市東淀川区東中島1-6-14-10階
    TEL:050-3184-1730

    あわせて読みたい

    特許取得のおしゃれなネッククーラー「ICE RING」がキャンプに最適な6つの理由

    特許取得のおしゃれなネッククーラー「ICE RING」がキャンプに最適な6つの理由

    首にかけて約4時間冷却続く! 最新ネッククーラーで夏のキャンプの暑さに打ち勝とう

    首にかけて約4時間冷却続く! 最新ネッククーラーで夏のキャンプの暑さに打ち勝とう

    クーラーボックス、虫対策、暑さ対策…夏キャンプの必需品まとめ

    クーラーボックス、虫対策、暑さ対策…夏キャンプの必需品まとめ

    暑い夏もクールに!キャンプで使える暑さ対策グッズ5選

    暑い夏もクールに!キャンプで使える暑さ対策グッズ5選

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    アウトドアにも旅行用にも便利な衣類圧縮袋が登場!空気弁で確実に空気が抜けるぞ

    2025.01.20

    携帯にもおすすめ!ヒノキ削り出しの「マイひしゃく」をもって湧水ハイキングへ出かけよう

    2025.01.18

    SUBUのサンダルは冬でも大活躍!特徴や選び方、おすすめ商品を紹介

    2025.01.12

    スマホ対応手袋はアウトドアの必須アイテム!仕組みや選び方、おすすめアイテム徹底紹介!

    2025.01.09

    これ気になる!GREGORYがjohn masters organicsとコラボした4アイテムの中身

    2025.01.08

    濡れたテントもサクっと収納!コンパクトに圧縮できるキャンプ防水バッグ、よくない?

    2025.01.08

    オープンイヤー型イヤホン「nwm」の最新アウトドア向けモデルを一足先にレビュー!

    2025.01.06

    ガシャポン「DOD ミニチュアキャンプ」が帰ってきた!第2弾にはトナカイモチーフのウサギも!?

    2025.01.03