砂型手込式鋳造で作られた重厚かつ美麗な熊鈴
真鍮ならではの澄んだ高音
この熊鈴は、大型かつ肉厚、音も大きくていかにも頼りがいがある。まさに「熊に金棒」といったたたずまいである。材料は真鍮で、溶かした真鍮を砂の型に流し込むという伝統的な〝砂型手込式鋳造〞で作られている。継ぎ目がないなめらかな表面は見た目に美しく、手ざわりも心地よい。揺らせば真鍮ならではの「チリーン、チリーン」という澄んだ高音が鳴り響く。

ネジを回して玉を引き抜く
熊鈴は鳴りっぱなしだとうるさいので消音機能が欠かせない。「熊に金棒」はこの消音の仕組みが独特で、ネジをまわして玉(振り子)を引き抜くことによって音を鳴らないようにする。他の熊鈴の多くはマグネットで玉を固定するが、マグネットが何かの衝撃ではずれると音が鳴ってしまう。一方、このネジ式は手でネジを締めないかぎり音が鳴らない。


大きくてきれいな音色と確実な消音機能。さらに付け加えるならば美しい姿。この3つを兼ね備えた熊鈴は意外と見つからなくて、これが「熊に金棒」のヒミツだろう。

購入はこちらから(外部URLに遷移します)
熊に金棒Pro-DX/BIG FOREST(ビッグフォレスト)
3,410円(税込み)
小学館百貨店








