便利なキャンプ用品43選!シーン別のおすすめアイテムを紹介 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    道具・ギア

    2025.08.13

    便利なキャンプ用品43選!シーン別のおすすめアイテムを紹介

    便利なキャンプ用品43選!シーン別のおすすめアイテムを紹介
    お役立ちの便利なキャンプ用品を厳選!さまざまな困りごとを解決してくれるほか、キャンプ時間がより快適になる便利なおすすめアイテムをシーン別に紹介する。機能性にすぐれた便利なキャンプ用品でさらにキャンプを楽しもう。

    便利なキャンプ用品で快適に楽しもう

    キャンプをより楽しむためには、脇を固める便利グッズが重要だ。必要最低限のキャンプ用品だけでは、アクシデントに臨機応変に対応できず、快適に過ごせない可能性がある。

    • 料理がうまくできない
    • 焚き火が燃えない
    • 寒いから防寒対策が必要
    • 思ったよりも虫が多いから虫除けしたい

    ほんの一部だが、このような状況を避けるためにも、便利なグッズを揃えて、快適にキャンプを楽しもう。

    ▼参考記事

    キャンプに便利グッズを持っていこう!おすすめグッズ11選を紹介

    使うのが楽しくなる!便利な調理系キャンプ用品8選

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Snow Peak(スノーピーク)

    マナイタセットM

    ¥5,720

    Iwatani(イワタニ)

    カセットフー タフまるJr.

    ¥10,978

    belmont(ベルモント)

    チタンシェラカップレスト

    ¥2,475

    belmont(ベルモント)

    ファイヤースクエアケトル2.8L

    ¥8,470

    OPINEL(オピネル)

    ノマド クッキングキット

    ¥11,550

    EVERNEW(エバニュー)

    ReMAX Pot lifter

    ¥3,520

    LOGOS(ロゴス)

    LOGOS フィールダーケトル1500

    ¥7,920

    UNIFLAME(ユニフレーム)

    FAN5 DUO

    ¥17,820

    Snow Peak(スノーピーク) マナイタセットM

    折りたたみ式のまな板に包丁を収納。マグネットで包丁が固定されるため、落下を防いで安全。ロック付き。幅は256mm。360mmのLサイズもある。

    ▼参考記事

    3位キャプテンスタッグ、2位コールマン、1位は…?いま売れてるキャンプ用調理器具16選


    Iwatani(イワタニ) カセットフー タフまるJr.

    その名のとおりタフなカセットコンロ。ダブル風防ユニットで風をシャットアウト。耐荷重10kgで、テーブル上でもダッチオーブン料理が楽しめる。専用キャリングケースも付属し、携行もラクチン。

    ▼関連記事

    Iwatani(イワタニ)/カセットフー タフまるJr. 

    ▼参考記事

    【2024年BESTはこれ】本当に売れたバーナー&クッカーランキング発表!小型バーナーと小さなクッカーが勢揃い


    belmont(ベルモント) チタンシェラカップレスト

    ハンドルに箸やフォークなどを固定できる画期的なチタン製カップ。テーブルを持たないバックパッカーにも最適。チタン製で250ml~600mlまで全5サイズ。直火もOK。ステンレス製もある。(※リンク先は「深型 480」モデル)
    ●サイズ:(250ml)約直径97×50mm、(300ml)約直径119×40mm、(420ml)約直径129×49mm、(480ml)約直径119×58mm、(600ml)約直径129×65mm
    ●容量:250ml、300ml、420ml、480ml、600mlの全5サイズ
    ●重量:(250ml)約55g、(300ml)約49g、(420ml)約54g、(480ml)約69g、(600ml)約80g
    ●素材:(本体)チタニウム、(ハンドル)ステンレス

    カトラリーを浮かせた状態で固定できるので清潔。

    内側にはメモリ付き。サイズによって深さが異なる。

    ▼関連記事

    belmont(ベルモント)/チタンシェラカップレスト


    belmont(ベルモント) ファイヤースクエアケトル2.8L

    直火可能なステンレスボディーの丈夫なケトル。スクエア型は底部面積が広く熱効率がよいのが特徴だ。注ぎ口には灰を防ぐフタ、内部にはお茶の煮出しに便利な茶こしが付属。
    ●使用時サイズ:W227×D227×H190mm
    ●重量:約850g
    ●材質:18-8ステンレスなど
    ●満水容量:2.8L

    撮影/山本 智

    ▼参考記事

    焚き火、ホットサンド、フライパン…。キャンプで絶対使いたい野外料理ギア12選


    OPINEL(オピネル) ノマド クッキングキット

    折りたたみナイフの代名詞的存在であるオピネル。切れ味の良さはもとより、シンプルでエレガントなデザインで人気だ。No.12波刃、No.10コークスクリュー付きナイフ、ポケットピーラー、カッティングボードを、キッチンクロスに包んで持ち歩ける。
    ●サイズ:ナイフ/刃渡り約120mm/刃渡り約100mm、ピーラー/刃渡り約60mm、カッティングボード/約幅200×奥行き120×厚さ10mm、キッチンクロス/約縦41×横41cm
    ●重量け約463g(ナイフ約112g、約80g、ピーラー約22g、カッティングボード約205g、キッチンクロス約48g)

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    キャンパーへのギフトにも!便利でおしゃれなオピネルのキッチンツール5選


    EVERNEW(エバニュー) ReMAX Pot lifter

    リサイクル炭素繊維を採用した複合樹脂"ReMAX"を使用した、世界初のポットリフター。成形の自由度が高い素材だからこそなせる技。従来の樹脂素材と比べ強度が高いので、1Lの水を持ち上げることができる。
    ●サイズ:幅71×奥行き25×高さ25mm
    ●重量:9.9g

    image

    リサイクルカーボンで最軽量を更新!? 驚愕の軽さだ。


    LOGOS(ロゴス) LOGOS フィールダーケトル1500

    煮炊き揚げ物対応の専用ザル付き万能ケトル。注ぎやすさにこだわり、横手持ちの急須と同じ構造で、手首を返すだけで自然に注げるようになっている。
    ●サイズ:ケトル/約直径13×高さ13cm、ザル/約直径11.8×高さ11.5cm
    ●容量:1500ml
    ●総重量:約560g

    image

    折りたたみ式のハンドルが付いた、ケトル(蓋付き)とザルのセット。

    image

    袋麺が2個収納でき、内側に500mlと1000mlの目盛り付きで、ラーメン作りにも便利。麺を茹でたら、お湯を捨ててそのままケトルで味付け完了。

    撮影/三浦孝明

    ▼参考記事

    外で楽しく料理を作りたい人に!ナイフ、クッカーほか、機能万全な2025年最新クッキングツール15選


    UNIFLAME(ユニフレーム) FAN5 DUO

    調理に合わせた効率的な異素材セット。耐久性の高いステンレスクッカーに柄のはずれるフライパン、ざる、炊飯用にフッ素加工されたアルミのライスクッカーまでがセットに。
    ●収納時サイズ:約直径21.5cm×高さ17.5cm(ライスクッカーミニDX)約直径16.5cm×深さ9.3cm、(フライパン)約直径21cm×深さ4.8cm、(ステンレス大鍋)約直径21.5cm×深さ12.5cm、(ステンレス片手鍋)約直径17.5cm×深さ7.7cm、(メッシュバスケット)約直径20cm×深さ10cm
    ●容量:(ライスクッカーミニDX)約1.8L(1~3合)、(ステンレス大鍋)約4.3L、(ステンレス片手鍋)約1.8L
    ●重量:約2.4kg

    熱回りを重視するライスクッカーにはアルミニウムを、長時間火にかける鍋にはステンレスを、性能を重視し、最適な素材を組み合わせている。徹底したスタッキング効率で5つのセットがコンパクトに重ねて収納できる点もポイントだ。

    ライスクッカーはセットの大鍋に収まるので湯銭でご飯の温めが可能。大鍋にあったサイズのザルは、麺のゆで上げ、米研ぎの水切りに最適だ。

    フライパンのハンドルは取り外し可能。ネジ側にゴムキャップを被せ、鍋の傷も防止。

    ▼関連記事

    UNIFLAME(ユニフレーム)/FAN5 DUO

    火あそびはキャンプの醍醐味!便利なアイテム10選

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    belmont(ベルモント)

    アイアン薪ラック(収納ケース付)

    ¥12,650

    笑’s

    焚き火調理台 450re

    ¥13,750

    LOGOS(ロゴス)

    たき火台 耐火・断熱シート

    ¥4,950

    Spoonful(スプーンフル)

    焚き火トート(ソロ用)#56

    ¥10,780

    FIRESIDE (ファイヤーサイド)

    ファイヤーバード

    ¥8,690

    TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)

    TRI-BASAMI

    ¥5,280

    UNIFLAME(ユニフレーム)

    森の着火材

    ¥440

    SOTO(ソト)

    フィールドチャッカーⅥ

    ¥4,950

    Petromax(ペトロマックス)

    クッキングトライポッド D1

    ¥13,200

    FIRESIDE (ファイヤーサイド)

    ウッズマングローブ

    ¥8,030

    belmont(ベルモント) アイアン薪ラック(収納ケース付)

    両サイドの脚をパッと開いて天板をのせるだけでOKの、丈夫な鉄製薪ラック。薪を地面の湿気から守る。天板には熱い鍋も直置き可能。
    ●耐荷重:30kg


    笑’s 焚き火調理台 450re

    小型焚き火台ものせられるステンレス天板のローテーブル。ステンレスの天板の周囲を、天然木のメルバウ材でトリミング。
    ●サイズ:約幅45×奥行き30×高さ19.5cm
    ●収納時サイズ:厚さ1.6cm


    LOGOS(ロゴス) たき火台 耐火・断熱シート

    ファイバーグラスにシリコンコーティングを施し、コットンをライニングすることで断熱性をもたせたシート。
    ●サイズ:80×80cm


    Spoonful(スプーンフル) 焚き火トート(ソロ用)#56

    焚き火道具を運ぶのに重宝する8号帆布製トート。焚き火の風防としても使える(別途ポール等が必要)便利な仕様で、熱に強いケブラー糸で縫製されている。大サイズ(ファミリー用)の「#57」もある。


    FIRESIDE (ファイヤーサイド) ファイヤーバード

    鋭い先端部で薪をクルッと返すなどして動かしたり、大きな薪を砕いたり、薪の燃え具合をコントロールしやすい万能火ばさみ。掴む、返す、砕く、ならすが1本でOK。


    TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ) TRI-BASAMI

    マルチに使える火ばさみの決定版。吊り手付きクッカーなどを運ぶのに便利な、幅広スリット兼薪を掴むツメがある。グリップ部に紐を巻くなどしてカスタマイズ可能。


    UNIFLAME(ユニフレーム) 森の着火材

    間伐材を原料に、再利用のパラフィンワックスを含浸させてある。灯油などの揮発成分を使っていないので、嫌なにおいがないのが特徴。


    SOTO(ソト) フィールドチャッカーⅥ

    手っ取り早く火おこししたい人にお薦めのガストーチ。火口が大きくて長いノズルで、より安全かつスムーズに着火できる。(写真右。左は「フィールドチャッカー ST-450」)


    Petromax(ペトロマックス) クッキングトライポッド D1

    吊り手が付いたダッチオーブンなどを吊るして調理するのに便利な高さ調節できる三脚。焚き火と相性バッチリ。別売りの吊りボウル(写真中央)でワイルドな焚き火ステーキも。

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    本当に使える火あそび道具、便利ギア 14選!


    FIRESIDE (ファイヤーサイド) ウッズマングローブ

    しっかり手に馴染むから、薪割り作業や焚き火調理に最適。摩耗しやすい箇所は生地を重ねて補強されるなど、タフに使えるのも魅力。

    撮影/三浦孝明

    ▼参考記事

    アウトドアで極上の読書体験! 「焚き火と本」をもっと快適にするおすすめギア17選

    キャンプ用品の収納やマルチに便利なバッグ4選

    道具を整理整頓して持ち出せば、キャンプ地でのさまざまな作業がスムーズにできて、そのぶん遊んだり、寛ぐ時間が増える。分別収納しやすい便利なバッグを紹介。

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Snow Peak(スノーピーク)

    マルチコンテナ S

    ¥6,468

    DOD(ディーオーディー)

    スラッシュペグパッカーーン(40)

    ¥4,400

    KELTY(ケルティ)

    CAMP GALLEY(キャンプ ギャリー)

    ¥11,550

    belmont(ベルモント)

    ワンタッチツールバケット

    ¥4,015

    Snow Peak(スノーピーク) マルチコンテナ S

    軽量で水に強い底板が付き、型崩れすることなく持ち運べる帆布製バッグ。表面素材は丈夫な6号帆布。重い鋳鉄ペグとハンマー用、またはカップやストーブなどのコーヒーグッズ類を収納するのに重宝するサイズだ。同仕様で幅44cmのM、54cmのLサイズもある。
    ●サイズ:W34×D14×H15cm


    DOD(ディーオーディー) スラッシュペグパッカーーン(40)

    直方体のスマートな収納状態からジッパーを開くと、中央に仕切りのある2気室構造のバッグに早変わり。しかも仕切りはハンドルとしても機能するので、開いた状態でも持ち歩ける。芯材入りだから型崩れしにくい。このほか、幅67cm、幅34cmタイプもある。
    ●サイズ:W46×D16×H16cm


    KELTY(ケルティ) CAMP GALLEY(キャンプ ギャリー)

    ペーパータオルホルダー付きツールオーガナイザー。キッチンツール類の収納だけではなく、調理時に近くにセットすると重宝する吊り下げ仕様。上部には3個のジッパーポケット、下部にはプレートやタオルを収納できる開放型ポケットとジッパーポケットが付いている。最下部にはペーパータオルもセットできる。
    ●サイズ:W38×D12×H35cm

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    スマートなキャンプに欠かせない!分別収納に便利なバッグ10選


    belmont(ベルモント) ワンタッチツールバケット

    収納空間を上下に分けられる、着脱可能な吊り下げ式小物収納バスケットが付いている。本体はスチールワイヤーのフレームを内部で突っ張らせて組み立てる方式で、不用時には厚さ5cmほどにたたむことができる。
    ●サイズ:W36×D26.5×H33cm

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    整理整頓が苦手な人に!キャンプ道具の収納がはかどるバッグ10選

    夏も涼しく遊びたい!便利なキャンプ用品8選

    夏は暑い!と、わかってはいてもソトで遊びたい。でも暑い…。そんな熱烈キャンパーのために、涼しく過ごすためのギアをチョイス。

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    LUNATEC(ルナテック)

    アクアボット750ml

    ¥5,940

    マジクール

    ドリンクミストSS

    ¥3,520

    マジクール

    クイッククールハイパワー

    ¥1,078

    Coleman(コールマン)

    アウトドア リチャージャブル ファン

    ¥11,880

    マイファンプラス

    マルチクリップ

    ¥3,960

    Snow Peak(スノーピーク)

    フィールドファン

    ¥13,200

    TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)

    UCHIWA

    ¥3,850

    mont-bell(モンベル)

    バグプルーフスリーピングネット

    ¥8,250

    LUNATEC(ルナテック) アクアボット750ml

    中央にあるシャフトでポンピングし、ボトルの内圧を高めて噴射する方式。バルブ調節によって、ミスト、シャワー、ストリーム(粗めのミストという感じ)の3種類の噴射方式が選べる。バルブを口に向ければ水分補給も可。
    ●容量:750ml
    ●重量:280g


    マジクール ドリンクミストSS

    見た目はドリンクボトル。でもそれだけじゃない。ヘッド部にあるレバーを握ると超微細なミストが噴出する。ボトル本体は真空断熱構造だから、氷と水を入れておけば長時間保冷され、冷え冷えミストを浴びることが可能だ。
    ●容量:580ml(ミストタンク装着時:560ml)
    ●重量:約370g

    細長い円錐状の青い容器がミスト用タンク。ボトル本体には、好きな飲みものを入れておける。


    マジクール クイッククールハイパワー

    ファンが起こす風でミストの気化を促進する、ファン併用タイプ。メーカーのテストによると、たった5秒で肌面が5度Cも下がる性能を持つ。キャンプサイトのセットで火照った顔にワンプッシュすれば、スーッと熱が引く。
    ●サイズ:52×H125mm
    ●重量:約65g(電池別)


    Coleman(コールマン) アウトドア リチャージャブル ファン

    直径が40cm近くあるビッグなモデル。充電池、AC、DCの3電源に対応しているから、テント内ではもちろんキャンピングカーなどでも重宝する。首振り機能付きで、両サイドにはLEDライトが付いている。
    ●サイズ:(約)直径39×17×H50cm
    ●重量:約2.1kg


    マイファンプラス マルチクリップ

    手持ちのポータブルファンは数あれど、便利なクリップ付きは希少。帽子や、傘のシャフトなどに取り付けられ、マグネットまで内蔵されている。
    ●サイズ:(約)85×22×H144mm
    ●重量:約85g

    キャンプ時には帽子に付けて、太い頸動脈を冷やすのが効果的。


    Snow Peak(スノーピーク) フィールドファン

    最大風力180m/分というハイパワーが魅力の小型扇風機。風力は3段階あり、首振り機能とタイマーが付いている。コードレスで使う場合は、マキタ製の純正バッテリー(18Vまたは14.4V)が必要。
    ●サイズ:185×272×H284mm
    ●重量:1.3kg(バッテリー別)

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    暑すぎる夏も涼しく過ごす!アウトドアギア&キャンプ小物7選


    TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ) UCHIWA

    スタイリッシュなアルミ素材の団扇は、あおいで涼むのはもちろん、紙製と違って焚き火に風を送り込むのにも便利。まさにキャンプ仕様の団扇だ。
    ●サイズ:375×230×9mm
    ●重量:106g

    撮影/三浦孝明

    ▼参考記事

    避暑キャンプを助ける最新納涼ギア17選!キーワードは光と風だ~


    mont-bell(モンベル) バグプルーフスリーピングネット

    顔周りに虫を寄せ付けないポップアップ式のメッシュ性ネット。テントを使わず野宿したいときにおすすめ。他社の寝袋にも使える。ポップアップ式で設置も片付けも簡単。付属のスタッフバッグに入れるとコンパクトに持ち運べる。

    寝袋の頭の部分に取り付けた状態。

    コードを絞ると隙間がなくなり、ますます虫が入りにくい。

    撮影/山本 智

    ▼参考記事

    キャンプギア徹底検証 〜あると便利アイテム!3選〜

    冬時間を快適にする便利なキャンプ用品6選

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    PENDLETON(ペンドルトン)

    フロンティアムチャチョ エルクピーク

    ¥31,900

    Sengoku Aladdin(センゴクアラジン)

    ポータブルガスストーブ シルバークイーン

    ¥36,300

    ビームテック

    一酸化炭素チェッカー BCG1-559S

    ¥12,100

    尾上製作所

    金属湯たんぽ黒

    ¥3,960

    THANKO(サンコー)

    腕だし電気毛布「だら活毛布」

    ¥8,980

    THERMAREST(サーマレスト)

    ホンチョポンチョ

    ¥18,700

    PENDLETON(ペンドルトン) フロンティアムチャチョ エルクピーク

    高品質で保温性の高いブランケットは、冬キャンプの万能アイテム。ひざ掛けや羽織るだけでなく、テントやコットに敷くなど、1枚で何役もこなす"すぐれもの"だ。
    ●サイズ:163×112cm
    ●素材:ウール82%、コットン18%


    Sengoku Aladdin(センゴクアラジン) ポータブルガスストーブ シルバークイーン

    カセットボンベを使用する軽量&コンパクトなストーブ。手軽に使えて、燃料入手も楽々。反射板が熱を前に放射して、周囲を素早く効率的に暖める。
    ●サイズ:W37×D29.6×H33.5cm
    ●重量:約4.2kg
    ●使用燃料:カセットボンベ


    ビームテック 一酸化炭素チェッカー BCG1-559S

    テント付近で火器を使用する際に注意が必要な一酸化炭素中毒。安心の日本製センサーで即座に危険を察知できる。
    ●サイズ:約W4.6×D1.5×H7.2cm
    ●重量:約50g
    ●使用電源:CR2032×2個


    尾上製作所 金属湯たんぽ黒

    鉄製で丈夫なつくりの湯たんぽは冬キャンプの必需品。寝袋の中に入れて足元を温めれば寒くて眠れないを解消。
    ●サイズ:約29×22×8cm
    ●重量:約680g

    ▼参考記事

    今度こそポカポカに過ごすぞ!冬キャンプを超快適にする寒さ対策アイテム12選


    THANKO(サンコー) 腕だし電気毛布「だら活毛布」

    腕を通す穴が付いた電気毛布は、首元や肩を温めたまま、手を自由に使えるのが魅力だ。手洗い可能なのも◎。(写真で着用)

    撮影/三浦孝明

    ▼参考記事

    冬キャンプの寒さ対策は万全に!あると便利な"ぬくぬく"ギア11選!


    THERMAREST(サーマレスト) ホンチョポンチョ

    広げれば全身を余裕で覆うブランケット。着用すればフード付きポンチョ。アウトドアでのちょっとした防寒対策や寝袋代わりにも最適。小物を入れられるカンガルーポケットが付いているのが便利。中綿には濡れに強く、軽量で収納性にも優れるエラロフトポリエステルを採用している。
    ●サイズ:約200×142cm
    ●収納サイズ:直径約43×28cm
    ●重量:約685g

    ▼関連記事

    THERMAREST(サーマレスト)/ホンチョポンチョ 

    水辺を楽しむ便利なキャンプ用品7選

    海や川、湖畔でキャンプをするなら、水に入ってバシャバシャと遊びたい。そこで、思う存分楽しむために準備しておきたい便利アイテムをピックアップ。虫刺されや日焼け防止グッズもお忘れなく。

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    おにやんま君

    おにやんま君

    ¥1,430

    GEAR AID(ギアエイド)

    クーリングタオル

    ¥3,080

    Thermacell(サマーセル)

    アウトドア用ブユ・虫シールド バックパッカー

    ¥6,380

    NITEIZE(ナイトアイズ)

    ランオフ ウォータープルーフ モバイルポーチ

    ¥6,820

    COGHLAN'S(コフラン)

    ソーラーヒートキャンプシャワー

    ¥4,400

    DOD(ディーオーディー)

    サマータイムあみちゃん

    ¥3,300

    COGHLAN'S(コフラン)

    ライトウェイトドライバッグ 25L

    ¥4,180

    おにやんま君 おにやんま君

    オニヤンマを模した防虫グッズ。強靭な大顎を持ち、小型の昆虫を捕食することから、吊るしているだけでアブやハチを寄せ付けないという。本体に紐を括り付ければ、バッグやループに引っ掛けて使える。このほか、ストラップ取付タイプもあり。


    GEAR AID(ギアエイド) クーリングタオル

    マイクロファイバーを使った吸水性の高いフェイスタオルサイズの冷感タオル。濡らして絞り、振り回せば最大2時間の冷却効果を得られる。銀イオン抗菌コーティングを施してにおいが付きにくい。収納ケース付き。


    Thermacell(サマーセル) アウトドア用ブユ・虫シールド バックパッカー

    OD缶を使って加熱する新しい虫除けギア。テーブルなどに置いて使えるストーブタイプ。虫除けマットは1枚で約4時間使え、ブユやユスリカといった害虫を寄せ付けない。ガス缶は別売り。


    NITEIZE(ナイトアイズ) ランオフ ウォータープルーフ モバイルポーチ

    完全防水・防塵ファスナー「TRUジップ」を装備したスマホポーチ。iPhone 13 Proほどの中型スマホを収納でき、付属のストラップを付ければ首からぶら下げられる。ポーチが濡れた状態で操作ができ、裏面も透明ビニールなので写真や動画も撮れる。

    ケースの上からも操作ができる。

    ▼参考記事

    水辺キャンプにあると便利なイチオシアイテム13選


    COGHLAN'S(コフラン) ソーラーヒートキャンプシャワー

    付属のコードで日当たりの良い場所に3時間吊るしておけば、3~4回分のお湯が出るアウトドアシャワー。
    ●容量:16L


    DOD(ディーオーディー) サマータイムあみちゃん

    水に濡れたものや汚れたものを入れるのに便利な大型メッシュトート。ポリ塩化ビニールのメッシュ素材だから、汚れたらシャワーで簡単に水洗いできるのもポイント。
    ●容量:約35L
    ●重量:約330g

    image

    ハンドルの長さを調整できるから、斜めがけや手持ちなど、用途に応じて使い分け可能。


    COGHLAN'S(コフラン) ライトウェイトドライバッグ 25L

    ロールトップクロージャーで、確実に水濡れから中身を守ってくれるドライバッグ。濡らしたくないものの保管に便利だ。
    ●サイズ:直径25×66cm
    ●容量:25L

    撮影/三浦孝明

    ▼参考記事

    海・湖・川を思いきり楽しめる水遊びギア38選!カヤック・SUPから水で遊ぶおもちゃまで

    あわせて読みたい

    【2023年版】ダイソーのおすすめキャンプ用品TOP15!本当に使える人気ギアをガチ厳選

    【2023年版】ダイソーのおすすめキャンプ用品TOP15!本当に使える人気ギアをガチ厳選

    「それ100均にあるよ」節約キャンパーが買うべきお値打ちギア5選

    「それ100均にあるよ」節約キャンパーが買うべきお値打ちギア5選

    「ゴードンミラー」の直営店が東京・蔵前にオープン!キャンプ用品、DIY、車中泊関連など注目アイテムが盛りだくさん

    「ゴードンミラー」の直営店が東京・蔵前にオープン!キャンプ用品、DIY、車中泊関連など注目アイテムが盛りだくさん

    【BE-PAL×CAMP HACK連携企画 ママキャンパーに聞け!】第6回 収納術

    【BE-PAL×CAMP HACK連携企画 ママキャンパーに聞け!】第6回 収納術

    「LOGナイフ」は刃物の老舗が作った日本でいちばん素朴なナイフ

    「LOGナイフ」は刃物の老舗が作った日本でいちばん素朴なナイフ

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    安くて優秀なキャンプ椅子17選|オール6,000円以下の高コスパチェア特集

    2025.08.31

    KEEN✕井浦新氏ディレクションブランド×NESM氏のスペシャルコラボ!特別なジャスパー登場

    2025.08.31

    安全靴とはどんな靴?基本や選び方からおすすめの商品も紹介!

    2025.08.31

    再生ペットボトルが上質なテーブルウェアに変身!Tradition Acoustic × CALMA STOREコラボ

    2025.08.30

    キャンプにはルーフキャリアが便利!使い方や取り付け簡単なおすすめモデルも紹介

    2025.08.30

    ベンチレーションとは何?快適キャンプの必須機能!

    2025.08.30

    アルミコンテナ4選|高耐久性で錆びにくい!おしゃれに収納できるボックス

    2025.08.30

    キャンプ場探しも秘境探検も!アウトドアを強力サポートする地図サービス「Garmin Outdoor Maps+」

    2025.08.30

    テントのおすすめ人気ランキング【2025年】BE-PAL編集長が徹底解説!

    2025.08.29