水陸両用シューズ25選|海・川などの水辺レジャーに履いていきたい靴特集 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    フットウェア

    2025.06.27

    水陸両用シューズ25選|海・川などの水辺レジャーに履いていきたい靴特集

    水陸両用シューズ25選|海・川などの水辺レジャーに履いていきたい靴特集
    海・川など、ウォーターアクティビティを楽しむなら履いていきたい「水陸両用シューズ」特集。通気性・速乾性・水抜けの良さなど、水辺で快適に履けるうえに、タウンユースにもできるおすすめシューズをBE-PALが厳選。ピッタリのシューズを探そう。

    水辺でのアウトドアは水陸両用シューズがあれば安心!

    海や川、湖などで泳いだり、カヌーやカヤックなど、ウォーターアクティビティーには、水陸両用のアウトドアサンダルがあると安心。水の中で歩きやすいだけでなく、怪我防止にもつながるのでぜひ揃えておきたいアイテムだ。

    ▼参考記事

    水辺キャンプにあると便利なイチオシアイテム13選

    夏のマストアイテム!サンダルタイプの水陸両用シューズ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    OOFOS(ウーフォス)

    Ooriginal

    ¥8,580

    XEROSHOES(ゼロシューズ)

    ジェネシス

    ¥7,260

    CHUMS(チャムス)

    スプラッシュブービーフェイス スライドオン

    ¥3,630

    HOKA(ホカ)

    オラ リカバリー スライド 3

    ¥9,900

    Teva(テバ)

    オリジナル ユニバーサル サンスケープ[メンズ]

    ¥8,580

    Teva(テバ)

    アプレトレイル スライド[メンズ]

    ¥7,700

    Teva(テバ)

    アプレトレイル フリップ[メンズ]

    ¥7,700

    BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)

    モガミ テラ

    ¥15,400

    HI-TEC(ハイテック)

    HT SD012 HATAGO

    ¥8,250

    OOFOS(ウーフォス) Ooriginal

    37%もの衝撃を吸収し、身体にかかる衝撃をソール上に分散するウーフォームを採用し、足はもとより膝、腰、背中にかかる負担を低減するリカバリーサンダル。土踏まずを支え、足全体を包み込むデザインで歩きやすさも自慢。

    重量は公表されていないが水に浮くほど軽い。洗濯機使用でき清潔に保てるのもありがたい。2025年は新色(ミスト)を加えた全6色で展開(写真はスレート)。

    ▲衝撃の反発を抑え、足と関節への負担を軽減するリカバリーサンダルのパイオニア。


    XEROSHOES(ゼロシューズ) ジェネシス

    クッション性やサポートに頼らず、足本来の機能を活かして身体を作るゼロシューズの原点。ソールはベース2.8mmに2mmのラグが付いた4.8mm厚。薄く感じるが、履いてみると素足で地面を歩く感覚を取り戻せる。

    高密度なピュアラバーソールは耐摩耗性が高く、わずか2mmのラグでもしっかりグリップ。重量片足130g(27cm)。現在はほぼ完売しているが、2025年春に明るいサンドカラーとラズベリー色が追加され全4色で展開(写真はブラック)。


    CHUMS(チャムス) スプラッシュブービーフェイス スライドオン

    ラクに脱ぎ履きできるシャワーサンダルでテントの出入りが多いキャンプに重宝する。アッパーはクッション入りで足にフィット。軽いEVA樹脂素材でメンテナンスも簡単だ。


    HOKA(ホカ) オラ リカバリー スライド 3

    雲の上を歩いているような心地よい歩行で足の疲労リカバリーを促す。前モデルの、クッション性と耐久性を両立する独自の2層構造の形状を継承しつつ、4か所のベンチレーションを搭載して通気性アップ。サトウキビ由来の素材となって環境にも配慮している。

    ▼参考記事

    【2024年TOP10発表】本当に売れたサンダルランキング!足の重要性に気づいた人が増加!?


    Teva(テバ) オリジナル ユニバーサル サンスケープ[メンズ]

    軽量EVAフットベッドが一日中快適な履き心地をキープ。ラバーソールはしっかりとしたグリップ力を発揮し、どんな路面でも安心のサンダルだ。
    サイズ:25.0~29.0cm
    重量:約180g(27cm)

    Teva(テバ) オリジナル ユニバーサル サンスケープ[レディース]

    サイズ:22.0~25.0cm
    重量:約145g(24cm)

    速乾性&耐久性に優れたストラップには、トレーサビリティのあるUnifi社のREPREVE再生ポリエステル糸を使用。2か所の面ファスナー仕様で着脱や調整もラクラク。さらに、ヒールカップや土踏まずのアーチが足をしっかりサポートしてくれるのもうれしい。

    防臭加工もプラスされていて、夏の外遊びやお出かけを快適に楽しめるのがうれしい。

    ▼参考記事

    テバのサンダル新作は、水とエネルギーの使用量を削減したサスティナブルコレクション「Sunscape」


    Teva(テバ) アプレトレイル スライド[メンズ]

    脱ぎ履きがしやすく、ほどよいクッション性とグリップ力を兼ね備えたスライドサンダル。
    サイズ:25.0〜29.0cm
    重量:約220g(サイズにより異なる)

    Teva(テバ) アプレトレイル スライド[レディース]

    サイズ:22.0〜25.0cm
    重量:約170g(サイズにより異なる)

    主な特徴を以下の6点に整理して紹介。

    脱ぎ履きがしやすいスライドサンダル「ApreTrail Slide」。

    1.クッション性に優れた「ULTRA-COMF」フォームフットベッドを採用。ふかふかの履き心地でフィット感がよく快適である。

    Teva 独自の「ULTRA-COMF」フォームフットベッドでふかふかの履き心地。

    2.トップソールには通気性を高めるテクスチャー加工が施されている。

    3.2種類のEVA素材を使用したフルEVAデュアルモールド構造で、快適性と耐久性がある。

    4.メンズは片足約220g、ウィメンズは片足約170gと水に浮くほど軽量。

    5.アッパーにはカラビナを通せる穴が設けられていて、バックパックなどに取り付けて携帯できる。

    6.アウトソールの摩耗しやすい部分にはグリップ力の高いラバーポッドを配置。耐久性とトラクション性能が強化されている。

    アウトソールの摩耗しやすい部分にはグリップ力の高いラバーポッド。


    Teva(テバ) アプレトレイル フリップ[メンズ]

    サイズ:25.0〜29.0cm
    重量:約205g(サイズにより異なる)

    Teva(テバ) アプレトレイル フリップ[レディース]

    サイズ:22.0〜25.0cm
    重量:約160g(サイズにより異なる)

    ▼参考記事

    水に浮くほど軽く履き心地ふかふか。テバの新作サンダルで「理想のリラックス」を実感できる理由


    BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック) モガミ テラ

    ビルケン独自のフットベッドのアーチ構造と機能を保ちつつ、水場での使用を想定した新しいサンダル。サスティナブルな資源から選り抜かれた上質な原材料を使用し、ドイツ国内の自社工場で製造されるなど、高品質な製品作りにもこだわっている。

    人気の高いバックストラップスタイルのデザインで、解剖学に基づき足を支えるフットベッドの特徴的なアーチ構造を保ちながら、PU素材を用いて水場での使用を可能にしたモデル。

    縦と横に走るふたつのアーチ構造が自然な歩行を導き、深いヒールカップがかかとの下に適度なクッション性を与えながら、しっかりとかかとを包み込む。

    また、つま先は自然なグリップを促し、広々としたつま先のスペースは足指の自由な動きやストレッチを可能に。サンダルの中で足が滑るのを防ぐインソール表面のテクスチャーとトラクションを高め、泥はけをよくするアウトソールの深い溝も特徴だ。

    簡単に洗うことのできるので、海でもサンダルの傷みを気にせず楽しめる。

    PUのアウトソールと一体成型されているので、柔軟性、耐久力ともに優れているのも特徴。アッパー素材には簡単に洗うことのできるオリジナル素材Birko-Florを採用し、マットなヘキサゴンパターンに仕上げられている。

    ▼参考記事

    夏サンダルの定番「BIRKENSTOCK」から簡単に水洗いできるアウトドア向けサンダルが登場!



    HI-TEC(ハイテック) HT SD012 HATAGO

    水辺やキャンプサイトでも丸洗いしてガンガン使えるタフさが特徴。ボリュームのあるシルエットで、シンプルながらインパクトのあるデザインとなっている。甲バンドがかかとの浮きを抑え、アウトソールはラバー仕様でグリップ力を発揮。機能性も抜群だ。

    ▼参考記事

    英国発シューズブランド「ハイテック」の定番モデルが、水陸両用シューズにアップデートだ!

    タウンユースにもおすすめ。トゥカバータイプの水陸両用シューズ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    KEEN(キーン)

    ニューポートH2

    ¥15,400

    MERRELL(メレル)

    ハイドロモック

    ¥7,700

    MERRELL(メレル)

    マイポ エクスプローラー シーブ[メンズ]

    ¥16,500

    Columbia(コロンビア)

    ピークフリーク ラッシュ シャンダル[メンズ]

    ¥14,300

    CHUMS×INOV8

    RECOLITE 190 UNI

    ¥18,150

    Teva(テバ)

    ハイドラトレック サンダル CT[メンズ]

    ¥16,500

    HI-TEC(ハイテック)

    HT SD011 EASTEND PORT

    ¥11,000

    HOKA(ホカ)

    HOPARA

    ¥18,150

    SALOMON(サロモン)

    TECHAMPHIBIAN 5

    ¥13,200

    KEEN(キーン) ニューポートH2

    つま先にラバー製バンパーを搭載し、石がゴロゴロ転がっている川底も荒れたトレイルも歩みを止めず、ガシガシ進めるハイブリッド・フットウェア。水抜けがいいのでウォーターアクティビティで活躍する。

    つま先にかけて広がりをもたせているのでゆったりとした履き心地だ。天然原料による抗菌防臭加工「Eco Anti-odor」採用なのもうれしい。

    ▲全方向対応のラグとグリップ力のあるレーザーサイピングアウトソール。


    MERRELL(メレル) ハイドロモック

    可動式のストラップとアーチサポート形状でフィット感を高めた水陸両用シューズサンダル。

    高いクッション性と耐久性、軽さという相反する性質を両立させたEVAミッドソールは、温暖化の影響で増え続け水生生物の生態系に影響をおよぼす藻が由来。フィールドを守る一助になる。重量片足210g(27cm)。

    ▲浄水過程で回収された藻から抽出した藻類バイオマスを用いたエコ素材。浄水は藻の生息地に戻すという。

    ▼参考記事

    【2024年TOP10発表】本当に売れたサンダルランキング!足の重要性に気づいた人が増加!?


    MERRELL(メレル) マイポ エクスプローラー シーブ[メンズ]

    撥水スエードと通気性の高いメッシュを組み合わせたアッパーに、革新的な水抜けラグパターンを搭載したサンダルライクな一足。クッション性にも優れているので、ライトハイクやフェス、レジャーにぴったり。サイズ:25.0〜30.0cm

    MERRELL(メレル) マイポ エクスプローラー シーブ[レディース]

    サイズ:22.0〜25.5cm

    夏の冒険を軽やかに彩る高機能&エコな2モデル

    アウトソールにメレル独自のスティッキーラバーを採用し、グリップ力と安定性を確保。

    また、環境に配慮したリサイクル素材も採用されていて、サステナブルな視点も備えたプロダクトとなっている。

    MERRELLの新作。水陸両用モデル「MAIPO EXPLORER」シリーズ。

    水辺でも街でもトレイルでも、春夏を楽しみ尽くすための一足。

    ▼参考記事

    フェスもキャンプも旅行も!メレルの最新水陸両用2モデルで夏アクティビティーを快適に


    Columbia(コロンビア) ピークフリーク ラッシュ シャンダル[メンズ]

    スニーカーのようなルックスに、アウトドア対応のタフな機能を詰め込んだアウトドアシャンダル。
    サイズ:25.0~30.0cm

    Columbia(コロンビア) ピークフリーク ラッシュ シャンダル[レディース]

    サイズ:22.0~26.0cm

    シンセティックレザーのケージ構造と通気性に優れたメッシュアッパーが、快適なホールド感を提供し、クイックレース仕様で脱ぎ履きもスムーズに行える。

    足まわりには、反発性とクッション性、安定感、トラクションをバランスよく備えた「オムニマックス」を搭載。さらに、軽さとクッション性、サポート力を兼ね備えたEVA素材のインジェクションモールデッドミッドソールが、快適な履き心地を長時間キープしてくれる。

    濡れた路面でもしっかりグリップする〈アダプトトラックス〉は、ラグの配置まで計算されており、高いトレイルパフォーマンスを発揮。汚れたら丸洗いできる手軽さもポイントだ。

    ▼参考記事

    夏コーデの足元はこれで決まり!コロンビアの「アウトドアシャンダル」新作2モデル


    CHUMS×INOV8 RECOLITE 190 UNI

    アウトドア・カジュアルブランド「CHUMS(チャムス)」と、アウトドアシーンで圧倒的な支持を集める「INOV8(イノヴェイト)」がコラボしたアウトドアサンダル。
    サイズ:23.0〜29.0cm

    2ブランドの思いが重なったコラボサンダル

    イングランド北西部の山岳地帯「レイク・ディストリクト(湖水地方)」を拠点に、2003年にスタートしたオフロードシューズブランド「INOV8(イノヴェイト)」。過酷なトレイルに対応する、さまざまな高機能シューズを生み出し続けている。

    そんなINOV8と、CHUMSが2025年のテーマに掲げる「LOVE AND ADVENTURE」が重なったことで、今回のスペシャルモデル「RECOLITE 190 UNI(レコライト190ユニ)」が誕生した。

    左右非対称のカラーリングが特徴。

    このモデルは、レースの前後に履く「リラックスサンダル」として設計されたもので、片足190gと超軽量で、つま先やサイドには岩場や小石に対応した補強入り。踵にはヒールカウンターがないので、踵を踏んでラフに履くこともできる。

    水辺やアウトドアはもちろん、街中でも活躍してくれそう。

    CHUMSらしい遊びゴコロが感じられるデザインも注目。

    アッパーには「HANG WITH YOUR CHUMS」の刺繍、踵にはおなじみのブービーバード。そしてインソールにはCHUMSとINOV8の両ロゴ入りという特別仕様だ。

    ▼参考記事

    チャムス×INOV8のコラボサンダルは、斬新な左右非対称カラー!軽量デザインもいいね


    Teva(テバ) ハイドラトレック サンダル CT[メンズ]

    水辺のアクティビティに最適なウォーターサンダル。Teva独自のアウトソール機能によって、濡れた地面でも高いトラクションを発揮。まるでカエルのように水辺で軽快に動くことができ、ウォーターアクティビティにぴったりな1足となっている。
    サイズ:25.0〜29.0cm

    Teva(テバ) ハイドラトレック サンダル CT[レディース]

    サイズ:22.0〜25.0cm

    アマガエルの足裏からヒントを得た、アウトソールのバイオミミクリーデザイン

    アウトソールにアマガエルから着想を得たという「Hydratrek」を採用。

    Hydratrek Sandalシリーズは、アマガエルの足裏からヒントを得たバイオミミクリーデザインによるTeva独自のアウトソール機能「Hydratrek」を採用している点が最大の特徴。

    バイオミミクリーとは、自然界の仕組みや生物たちの生態から学び、模倣することで、持続可能なデザインイノべーションを生み出すこと。

    サメの皮膚を真似てデザインし、水の抵抗を減らした特殊な水着、ヤモリが足裏の微細な毛で壁に張り付いていることを応用し、接着剤を使わずに繰り返し貼り付けができるテープなどが知られている。また、新幹線の先端のフォルムがカワセミを参考にして設計されていることもバイオミミクリーの一例だ。

    アマガエルから着想を得たという「Hydratrek」は、地面との接地面積を最大化するためにラグを密に配置し、特殊なトレッドが水を分散することで、濡れた地面や路面で高いトラクションを発揮するというもの。

    靴についた水を分散する特殊なトレッド。

    急流や岩場でもしっかりグリップしてくれるので安定性を感じることができる。

    また、素材には、従来ものより水辺での滑りにくさを高めるため、粘着性とグリップ力に優れたTeva独自のSticky Spider Rubberアウトソールを採用。

    ミッドソールには衝撃吸収性と安定感を兼ね備えた軽量EVAが使われていて、長時間のアクティビティでも快適な歩行をサポートしてくれる。

    「Hydratrek Sandal CT」独自の工夫も

    「Hydratrek Sandal CT」独自の機能は、つま先を守るトゥーカバー。トゥーカバーは、岩場や急流での衝撃をしっかりガードしてくれ、水の流れの早い環境でも快適な履き心地が続く。

    アッパーには速乾性に優れたメッシュ素材を採用し、水の中でも陸上でも軽快な動きが可能。

    また、水を効果的に排出するドレインポートを搭載し、水辺のアクティビティ後も快適な履き心地をキープ。着脱しやすくフィット感を調整できるスピードレースクロージャーとストラップ構造で、しっかりと足にフィットしてくれる。

    さらに、ペパーミントをベースとしたLife Natural抗菌技術で、臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑えてくれるので、清潔な状態をキープできる。

    ▼参考記事

    「カエルの足」がモチーフ!? テバのHydratrek Sandalシリーズに川遊びでも安心なトゥーカバー搭載モデル登場


    HI-TEC(ハイテック) HT SD011 EASTEND PORT

    2点ホールドのウェビングベルト仕様。ミッドソールには着地の衝撃を約70%吸収する「GRV-30」を搭載しており、快適な履き心地を実現している。

    ▼参考記事

    英国発シューズブランド「ハイテック」の定番モデルが、水陸両用シューズにアップデートだ!


    HOKA(ホカ) HOPARA

    シンセティックアッパーに排水のための切り込みを入れ、通気性を確保しつつ、しっかり足を固定。柔軟性と快適性を高めるためのネオプレンのパッドや、簡単で便利に調整ができるクイックレースシステムが搭載されている。また、反発性とクッション性の両方を実現したラバライズドEVAミッドソール、足を保護するラバートウキャップ、4mmの溝を多方向に刻みグリップを高めたアウトソールなど、さまざまな路面への対応を実現。あらゆるコンディションでのアウトドアアクティビティを楽しめる、水陸両用のサンダルだ。

    ▼参考記事

    超個性派!HOKA×Brain Dead初コラボで「玉虫色のマウンテンサンダル」登場


    SALOMON(サロモン) TECHAMPHIBIAN 5

    「TECHAMPHIBIAN(テックアンフィビアン)」の第5世代モデル。前モデルまでと同様、かかとを折りたたんで履くことができるため、通常のシューズとしてもサンダルとしても活用できる。アウトドアから日常まで、様々なシーンで活躍してくれそうだ。サロモンのシューズでお馴染みのレーシングシステム「Quicklace™」も!細くて丈夫な紐を1回で締めあげることができる。

    快適性と安全性に優れたアッパー

    TECHAMPHIBIAN 5の特徴の一つは、速乾性・通気性・排水性に優れたアッパーにある。

    アウトドアだけでなく、汗ばむ夏の街中で履いても、ムレを気にせず過ごせるだろう。水に濡れてもすぐ乾くのもうれしいポイントだ。

    また、つま先~外周にかけての適度な補強により、足を保護。水中には石や岩など障害物が多々あるもの。TECHAMPHIBIAN 5を履いていれば、怪我を防ぐことにつながるだろう。

    耐久性とグリップ力が抜群のアウトソール

    アウトソールはサロモンが独自に開発し、トレイルランシューズでも長年の実績がある「Contagrip® FD」を採用。耐久性とグリップ力の高さが特徴的だ。

    耐久性と粘着性に優れたコンパウンドにより、濡れた路面や滑りやすい岩場、悪天候時のぬかるみでもしっかりグリップするようにラグは低めで、接地面積がなるべく広くなるようなアウトソールデザインとなっている。

    加えて、ラグ部分を広げる(歩行時にソールが曲がる)とスタッドレスタイヤのようなサイプ(切り込み)が施されており、濡れた路面でも不整地でも最大限のグリップ力を発揮する。

    ▼参考記事

    水陸両用シューズの悩みを解決するサロモン「TECHAMPHIBIAN 5」が新登場!

    折りたたむめてマルチに活躍する水陸両用シューズ

    Spaady(スパーディ) シューズソックス

    折りたたんだサイズは直径6cm、長さは13cm。もとの靴の大きさの3分の1以下となる。これなら旅行用トランクはもちろんのこと、会社帰りに体を動かしたい人がビジネスバッグに入れておいてもかさばらない。

    CHECK POINT


    履き心地は特注生産してるニットにより、靴下のようなフィット感が特徴的。まさに“シューズソックス”という、名の通りとなっている。その一方で特殊加工されたソールを使用しているので、通常の靴と同様に雨上がりの街や山道も問題なく歩くことも可能だ。ごつごつした石の上はもちろん、足つぼシートの上をジャンプしても、痛みを感じない。肌にやさしいニット素材なので、素足で履くのもおすすめだ。

    ▼参考記事

    水陸両用で使える最強サブシューズ「Spaadyシューズソックス」。折りたたむと直径6cmに!

    あわせて読みたい

    油断禁物!ピンチはすぐそこにある「海」と「川」の流れに潜む危険

    油断禁物!ピンチはすぐそこにある「海」と「川」の流れに潜む危険

    関東はきれいな海の宝庫!おすすめビーチを紹介!

    関東はきれいな海の宝庫!おすすめビーチを紹介!

    全国の遊べる川特集!川遊びが楽しめるキャンプ場・ツアーも紹介

    全国の遊べる川特集!川遊びが楽しめるキャンプ場・ツアーも紹介

    湖畔キャンプ場37選|水辺ならではの贅沢な景色・レジャーが満喫できる全国のキャンプ場特集

    湖畔キャンプ場37選|水辺ならではの贅沢な景色・レジャーが満喫できる全国のキャンプ場特集

    子どもが大興奮の水風船遊び5選!作り方と遊びのマナーも紹介

    子どもが大興奮の水風船遊び5選!作り方と遊びのマナーも紹介

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    軽量なVibramソールで子どもの足元をおしゃれにサポート!「IFME+」の新作シューズに注目だっ

    2025.07.09

    キャンプで履きたいサンダル30選!おしゃれ・疲れにくい・水陸両用などおすすめをピックアップ

    2025.07.08

    2025年おすすめの登山靴は?軽登山やハイキングにぴったりのシューズも紹介

    2025.07.03

    アウトドアとタウンユースの二刀流!キーンのジャスパーの全モデル

    2025.07.01

    海遊びに最適なおすすめサンダル11選!機能や使いやすさを徹底比較

    2025.06.30

    リカバリーサンダルおすすめ11選|心地よさ抜群!人気ブランドのモデルを紹介

    2025.06.28

    足元から差がつく!カンペールの歩きやすくて見た目よしな新作サンダル5選

    2025.06.27

    メンズ長靴21選!アウトドアもタウンユースにもおすすめなおしゃれなデザインをピックアップ

    2025.06.26