汁なしカレー南蛮を100年前のレシピで作ってみた!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.10】 | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2024.04.12

    汁なしカレー南蛮を100年前のレシピで作ってみた!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.10】

    登録者数30万人超とYouTubeも人気の自衛隊出身芸人トッカグン小野寺さん。そんな小野寺さんが、初心者にはややハードルが高く、「うまく使いこなせない…」という人も多い“飯盒”の活用法をレクチャー。飯盒を使った簡単でうまい!サバイバル飯を紹介します。

    極上サバイバル飯第10弾は、100年前のレシピでカレー南蛮を作ります!

    10膳目「汁なしカレー南蛮」

    どーもこんにちは!
    元自衛隊芸人のトッカグン小野寺耕平です!

    「戦場でもコメが食いたい!」という兵士達の声を叶えるために日本軍が開発し、ドイツ軍のメスキットM1893を参考にして明治31年に誕生した機能美溢れるそら豆型の日本の飯盒。

    円形より省スペースで携帯性よし、熱効率が高く角がないので洗浄が容易で使い勝手良しと、開発の際に当時の日本軍がこだわった数々のポイントが現代のキャンプ事情にもマッチし、今なおアウトドア界隈で愛されています。

    そんな飯盒を使用して作る極上サバイバル飯第10弾は、100年前のレシピでカレー南蛮を作ってみよう!

    さて、皆さんは何がどうなっていたらカレー南蛮という料理になるのかご存知ですか?

    これは、とある食材の組み合わせを指して名前がつけられているもの。カレーは言うまでもなくあのカレーを指しておりますが、『南蛮』とは私たちに身近なある食材を示しています。トッカグン小野寺の極上サバイバル飯でも紹介したレシピでメイン食材として使ったことがあるんですが、もうお分かりになりましたか?
    そうです、南蛮とはねぎのことなんです。

    と言っても、南蛮と付く全ての料理でねぎを示しているわけではなく、チキン南蛮などの南蛮はどちらかというと「西洋風」といった意味合いで付けられていたりしますし、ねぎだけではなく広く「香味野菜」などを示していたりと、料理によって若干の違いはあります。

    ですが、主に麺類を扱うお店のお品書きで「〇〇南蛮」となっていたらねぎのことです。
    ですので、もしも皆さんが訪れたお店のお品書きにカレー南蛮とか鴨南蛮と書いてあったらしっかりねぎが入ってきますので参考にしてみてください。

    さあ、それでは作っていきましょう!

    【材料(1人分)】
    干蕎麦•••25g
    牛肉•••20g
    澱粉・・・4g
    砂糖・・・2g
    油揚げ・・・10g
    カレー粉・・・0.25g
    葉葱(青ねぎ)・・・75g
    醤油・・・17cc
    油・・・大さじ1
    水・・・分量外(蕎麦茹でと出汁とカレー粉溶く用)

    ①牛肉を細切り、油揚げは縦二つ割りにして小口切り、葉ねぎは斜め切りにする
    ②澱粉とカレー粉を水で溶いておく
    ③蕎麦を硬めに茹で、冷水でしめて水気を切っておく
    ④飯ごうで油を熱し、牛肉を色が変わる程度に炒めて水270ccを入れて煮立たせる
    ⑤油揚げ、砂糖、醤油を加える(少し濃いめの味付けになっているのが正解)
    ⑥ねぎと蕎麦を加え、水溶きカレー粉を加えて混ぜる


    完成〜!!なのだが、こ、これで合ってるのか?
    汁気は一体どこへ行ったんだ。
    カレーうどんの蕎麦バージョンを想像していましたが、なにやら様子が違う。具が多いし、汁気は殆どありません。
    何はともあれ、頂いてみましょう。

    おぉ、これは醤油が強い!!おそらく現代人はめんつゆやかつお節など、何かうまみを加えられるものを入れたくなるのではないでしょうか。
    100年前にイギリスから大日本帝国海軍に伝わったカレーを更に、大日本帝国陸軍がアレンジしたレシピなので、おそらく外国由来の料理に日本の出汁を加えるという発想はなかったのではないかと想像します。汁気も殆どなく、カレー餡掛け蕎麦といっても良さそうな仕上がりです。

    また、当時の軍隊の食文化は白飯を1日6合食べていたと言われているので、今回のレシピも蕎麦を使っていますが、具沢山であることや濃いめの味付けで調理してある点からも、もしかしたら白飯のおかずとして食べられていたのかもしれないなと思いました。

    まだ日本にカレーが伝わって間もない時期に日本風にアレンジを試みたこちらのレシピ。
    研究熱心な当時の給養員に思いを馳せながら是非作ってみてください。

    本日はこれまで。それじゃーまた!

    今回紹介したレシピ含め、飯盒を使った様々な料理レシピは、動画(公式チャンネル:トッカグンの東京サバイバル)でもご覧いただけます。

    私が書きました!
    自衛隊出身芸人
    トッカグン小野寺
    宮城県出身。吉本総合芸能学院(NSC)東京NSC12期生。バーベキューインストラクターをはじめ、日本酒、防災士の資格を取得。自衛隊所属時は射撃を得意とした。著書に「そこにあるモノでなんとかする! 小野寺流サバイバル」などがある他、TV、ドラマなどのサバイバル監修も務める。YouTubeチャンネル「トッカグンの東京サバイバル」。

    あわせて読みたい

    “飯盒”でうまいご飯は誰でもカンタンに炊けるんです!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.1】

    冬キャンプにぴったりな「鱈昆布汁」を“飯盒”で作ってみた!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.2】

    炊飯だけが特技じゃない!そら豆型“飯盒”でうまいピザが焼ける【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.3】

    “飯盒”で蕎麦粥?おいしくて栄養満点で冬にぴったり【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.4】

    自衛隊出身芸人・トッカグンが教えるサバイバル的アウトドア遊び

    大公開!トッカグンが必ず持っていく「災害にもキャンプにも役立つサバイバル道具」6選

    トッカグンが実践!「火を使わず」に調理するとっておきの道具とおすすめ料理4品

    サバイバル系YouTuber・トッカグンが教える「万が一に使えるキャンプ代用術」5選

    飯盒で蒸し料理!熱々茶碗蒸しの作り方【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.5】

    もしものときは、飯盒を手作り=‟アルミ飯盒”で米を炊ける!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.6】

    飯盒で作る“ねぎま汁”レシピ!そのままでもご飯にかけても旨い【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.7】

    鮭水煮缶の煮込みレシピ!ごろごろ野菜と一緒にラードで調理【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.8】

    どでか飯盒「ル・ブテオン」で作る、いつ食べても美味しいお雑煮レシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.9】

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    さばいどる かほなんと楽しく学ぼう!いざという時の「災害サバイバル術」

    2024.04.29

    目的別に何を入れたら良いかがわかる!防災バッグの選び方&バッグの中身を紹介

    2024.04.25

    最低3日分の食料、備蓄してる? 実際に備蓄しているおすすめの食品例を紹介!

    2024.04.07

    どでか飯盒「ル・ブテオン」で作る、いつ食べても美味しいお雑煮レシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.9】

    2024.04.05

    救助犬の仲間を紹介します!~千葉県災害救助犬協会/ディーパー、レグルス、キアナ、ライラ編【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.14】

    2024.04.01

    鮭水煮缶の煮込みレシピ!ごろごろ野菜と一緒にラードで調理【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.8】

    2024.03.10

    無料配布の「東京防災」リニューアル版を参考に非常用袋と備蓄を見直してみたら…涙

    2024.03.06

    最強スペックのポータブル電源は?最上位モデルを7個紹介

    2024.02.28