愛鷹山もその一つ。富士山から駿河湾を見た方向に、複数の峰を持つ山々が愛鷹山で、富士山の隣にいつも立っています。
そんな愛鷹山は、一度は訪れるべき美しく楽しい山。山頂や山道からの景色はまさに絶景。地形の歴史という観点で見ても、魅力と興味深いポイントが盛りだくさん!
今回は愛鷹山の山頂から眺められる絶景、そしてその最高峰である越前岳への直登コースを紹介していきます。
愛鷹山とは?
愛鷹山の基本情報
愛鷹山は、日本三百名山に数えられる優れた山です。
狭義の愛鷹山は南側に存在するピークの一つですが、広義ではこの山岳地帯全体のことを指し、愛鷹連峰や愛鷹山塊と呼ばれることもあります。
静岡県富士市・裾野市・沼津市にまたがって複数の峰で構成されており、北側の富士山から南側の駿河湾へ向けてS字に
- 黒岳 1,086m
- 越前岳 1,504m(最高峰)
- 呼子岳 1,310m
- 鋸岳 1,296m
- 位牌岳 1,457m
- 袴腰岳 1,247m
- 愛鷹山 1,187m
と連なっています。いずれの山への登山も危険箇所等は限られていますが、一部風化による崩落などもあり迂回を強いられるため、縦走は難易度が高く初心者には難しい道のりです。
しかし、最高峰である越前岳への直登コースであれば、タイムも短く初心者向けのコースとなります。愛鷹山最高峰から見下ろす山頂景色は絶景なので、ぜひとも挑戦しましょう。
愛鷹山は活動を停止した古代の火山
愛鷹山は今からおよそ40万年前に活動を開始し、10万年前に噴火活動が停止した古い火山です。現在も活動は停止しており活火山としては数えられてはおりません。
10万年前から噴火活動を始めている富士山よりも、火山としては“先輩”にあたります。
富士山の度重なる噴火で、愛鷹山の北側一部は富士山噴火の火砕流や土砂によって埋められ、現在の「富士山の御前に控える」姿となりました。
愛鷹山最高峰「越前岳」に登ろう!
愛鷹山には複数の峰が存在しますが、その最高峰が先述した標高1,504mの越前岳です。
初心者にも狙える低山である点や、優しめのコースタイム、アクセスの良さなどから多くの登山者が訪れています。
急登がつづく少しきつめの道のりですが、健康な人であれば誰でも登れる初心者向けのコースもあるので、安心して登れる山です。ここからは、その越前岳までの直登コースとその魅力を紹介します。
越前岳へ直登する十里木高原コース
富士山と愛鷹山の間にある十里木高原には、この越前岳への登山口となる十里木高原駐車場があります。
ここから越前岳まで直登で進むのが、十里木高原コースです。
越前岳へ直登して、約1時間45分で山頂まで登ることができます。※国土地理院の地図から筆者が計算
登り始めて5分で絶景!大迫力の富士山が見守る
駐車場から登って少しした位置には、富士山を見るための展望台があります。
登山口から5分ほどで到着してしまうため、ここからの景色を見て帰る人も多いです。
富士山と南アルプスを眺めながら進む道
序盤から中盤にあたる場所では、時折バックにある富士山を大迫力に眺められる絶景スポットを見つけることができます。
また、天気が良ければ南アルプスの山々まで見通すことができる最高の絶景になることも。ついつい見とれて立ち止まってしまいますね。
圧倒される山頂景色!海と街を見下ろす絶景
1,504mの山頂から眺める景色はまさに絶景。
南西側方面の麓にあたる富士市と駿河湾を一望できる、優れた景観がそこにあります。
頂上にはテーブルとベンチも備えてあり、お茶もできます。
絶景と青い空を見ながらでは、いつもの飲み物も何倍もおいしく感じるでしょう。
気になるアクセスはいかに!?
十里木高原駐車場では40台分の駐車スペースとさらにトイレが併設されており、安心して登山をスタートできる環境だといえます。
また、車の場合は裾野ICからおよそ20分ほどで到着。電車ではJR東海御殿場線の御殿場駅からのバスでおよそ45分ほどです。
車の場合はアクセスは抜群と言えるでしょう!電車で訪れる方は、帰りの時間なども逆算しておく必要がありそうです。
絶景とアクティビティに会いにいこう!
美しい山頂の景色、ド迫力の富士山。愛鷹山には素晴らしい絶景が読者の皆様を待っています。
今回紹介したコースは急登もつづく、少しきついコースかもしれませんが、その分山頂で楽しめるのは絶景を見た感動と達成感。
下山した後も心に残るものになるでしょう。
参考:静岡大学総合防災センター https://www.cnh.shizuoka.ac.jp/research/barchive/mtfuji/002-2/