CONTENTS
シングルバーナーを選ぶポイント
1977年4月5日生まれ。株式会社ビーコン代表取締役。家族がいるのにもかかわらず、ソロキャンプ、ソロ登山、ソロ旅などなど、お一人様遊びをこよなく愛する風来坊なネイチャー系会社の役員。仕事の範囲は広く、プロジェクトの企画・コーディネート・運営の他、研修講師、ネイチャーインタープリター、場作りの仕掛け人も務める。著書『ネイチャーエデュケーション』(ミクニ出版)、『ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ』(メイツ出版)など多数。その他雑誌連載、テレビやラジオなど、アウトドア、幼児教育を主として多数のメディアにて活躍中。
シングルバーナーはソロキャンパーにとってマストアイテムだ。いったい自分に合っているシングルバーナーはどれなのか、シングルバーナー(以降バーナー)を選ぶためのいくつかの視点をお伝えしよう。
ガス燃料は2種類
CB缶
CB缶は「Cassette Bombe」の事で、いわゆる家庭用カセットコンロで使えるガス缶のこと。優秀なのは、このタイプのガスは誰もが使ったことがあるので使用に対して恐怖感が少ないこと。また、いざとなったらどこでも手に入るのが大きなメリットだ。そのかわり、寒冷地仕様のガスもあるもののどうしても寒さに弱いデメリットがある。手軽さという視点ではCB缶タイプが優秀。
OD缶
OD缶は「OUTDOOR缶」の略で、もともと山岳などアウトドアでの使用にデザインされたガス缶。大中小様々なサイズがあるのと、過酷なアウトドア環境でも安定的に使用できるのがポイント。ただし、アウトドアショップなどでしか入手できないというデメリットもある。OD缶タイプは、僕自身が標高7000mの山でも使っていたこともありアウトドアでの使用にはCB缶より断然強いと感じている。
バーナーのタイプは大きく2種類
ガス直結タイプ
どのタイプよりも優れているのが、コンパクトさと軽さ。山登りなどで使用するとなるとこのタイプの人が多い。クッカー(鍋セット)の中にもガス、バーナー両方収まってしまうので運ぶ時にも楽なのがいい。ただ、ガス、バーナー、鍋すべてが上に積み重なる状態になるので、バランス的に倒れやすい難点がある。
ガス分離/横づけタイプ
このタイプの特徴は、ガスとバーナー部分が分離しているまたはバーナーの横にガスを装着するのでバーナー部分がガス直結タイプと比べて低く安定していること。そうすることで、ちょっと大きめな鍋を置いたりしても安定感があるためガンガン色々な料理をしようといった用途には強いのがいい。その代わり、バーナー部分が大きめだったりするので収納サイズは大きく、そして重くなってしまう。
バーナーの構造や五徳の形状をチェック
バーナーの構造
組み立てやすい、使いやすい、壊れにくいなど、構造面をチェックする視点がある。いくらコンパクトでも自分の動きの癖的に組み立てにくかったりしたら使うのが面倒になってしまう。また、構造が複雑になればなるほど壊れる可能性も上がるのでその辺を理解して選ぼう。
五徳のサイズと形状
バーナー上部の五徳のサイズもチェックしておこう。小さい鍋を置くには不都合だったり、大きめ(重め)の鍋を置くにはちょっと弱いし安定しないなど、得意不得意がある。山用の2~3人用クッカーであればどれも必ず安定して置けるが、それよりも大きくて重くなると不得意なものもある。
火力(出力)も大事なポイント
バーナーの火力は「○○kcal/h」と表記される。家庭用のカセットコンロがだいたい2500~3000kcal/hが平均的なタイプなのでこれを基準に考えるといいだろう。高出力なタイプはガスの消費も早いがお湯が沸くのが早いし、低出力タイプはお湯を沸かすのに時間がかかるがガスが長持ちする。僕の実感値としてキャンプメインであれば2500kcal/h以上あれば充分だ。好みで選べばいいだろう。
▼参考記事
ソロキャンプに最適なシングルバーナーを探そう!
大定番の名品「ジュニアコンパクトバーナー」
コンパクトに持ち運べるカセットガス式バーナー
操作はとてもシンプル。カセットガスをセットし、器具せんつまみをまわしてガスを出す。点火装置(2アクション圧電点火方式)をワンプッシュすれば着火完了だ。
折り畳み式のゴトクは鍋やフライパンなどの調理器具を安定しておくことができるほか、風防の役割も果たす。最大発熱量は2.7kW(2,300kcal/h)ほど。1リットルの水が、およそ4分で沸騰するパワーだ。
▼参考記事
非常用持ち出し袋に入れておきたいカセットガス式バーナー
操作性&デザイン性がアップした「コンパクトキャンプストーブ」
FORE WINDS(フォアウィンズ)
COMPACT CAMP STOVE(コンパクトキャンプストーブ)
2021年にグッドデザイン賞を受賞したイワタニの人気ギア「ジュニアコンパクトバーナー」(CB-JCB)がリニューアル。1995年にスタートした同社のアウトドアブランド「FORE WINDS」から、「COMPACT CAMP STOVE」として新登場。
●使用時サイズ(約):幅155×奥行き155×高さ127mm
●収納時サイズ(約):幅73×奥行き68×高さ109mm
●重量(約):274g
●連続燃焼時間(約):120分(イワタニカセットガス、FORE WINDSノルマル使用時)※気温20~2度のとき、連続燃焼にてカセットボンベを使い切るまでの実測値
●最大発熱量:2.7kW(2,300kcal/h相当)
機能性はそのままに操作性、デザイン性がアップ
「COMPACT CAMP STOVE」は、コンパクトながらも18cm鍋(鍋底16cm以下)まで使用可能。器具せんを開くと自動点火装置によって簡単に点火する。
高熱効率バーナーにより、1Lの水を沸騰させるのに要する時間は約4分とスピーディー(気温25度のとき、水温20度から95度に上昇させるのに要した時間)。また、ごとくがバーナーを取り囲む構造なので、風防性能を発揮する。
今回のリニューアルでは、器具せんつまみをプラスチックからステンレスに変更。操作性が向上するとともに、より洗練されたデザインになった。収納ケースもプラスチックケースからEVAケースに刷新されている。収納時のサイズは、幅73××高さ109mm。アウトドアはもちろん、災害時の備えとしても、場所を取らずに保管できる。
▼参考記事
イワタニのコンパクトバーナーの操作性&デザイン性アップ!ミニマルキャンプのお供に
根強い人気の「153ウルトラバーナー」
PRIMUS (プリムス)
153ウルトラバーナー
コンパクトで軽量ながら高火力が魅力で、根強い人気のあるモデル。点火装置が垂直にレイアウトされ、デザイン的にスマートで美しい。安定性のある4本ゴトクは折りたたみ式。
●サイズ:ゴトク径/大148mm、小90mm、収納時/幅75×高さ88×厚さ30mm
●重量:116g
●出力:3,600kcal/h
圧倒的火力の超軽量バーナー
3600kcal/hと圧倒的なパワーを誇りながらも、116gと超軽量。パッキングしやすい小型サイズが登山者にも人気だ。
高い防風性と安定感のある大きなゴトクも魅力のひとつ。また、バーナーヘッドはX字の4区画に区切られていて、ひとつの区画の火が消えても、他の区画は火がついた状態を保ってくれる設計になっている。自動点火装置付き。
▼関連記事
PRIMUS (プリムス) / 153ウルトラバーナー
分離型なのに軽量コンパクトな「エクスプレス・スパイダーストーブⅡ P-136S」
PRIMUS (プリムス)
エクスプレス・スパイダーストーブⅡ P-136S
脚部兼ゴトクを開いて固定するロック機構が付いた、非常にコンパクトに収納できるシンプルな分離型ストーブ。バーナーヘッドに沿うように配置したプレヒートパイプは燃焼熱でガスの気化を促進させ、燃焼効率を高める仕組みになっている。低温のなかで使用するシーンでは、プレヒートパイプのおかげで、安定した火力で調理できる。1~2人のキャンプや、荷物を少しでも減らしたい登山などにおすすめ。
●サイズ:使用時本体/ゴトク径156×高さ83mm、収納時/幅87×奥行き40×高さ83mm
●重量:195g
●出力:2,400kcal/h
「エクスプレス・スパイダーストーブⅡ」をおすすめする理由
カナダ在住、キャンプやトレッキング、スノーボードが好きな30歳。キャンプギアは徹底的に調べ上げて、後悔のないようにポチります。“好きなことを仕事に”をモットーにフリーランスライターとして活動中。
ガスバーナーは、使用する場所や人数に合わせて、使い分けるという方も多いだろう。「エクスプレス・スパイダーストーブⅡ」は1~2人程度のキャンプや、荷物を少しでも減らしたい登山まで、さまざまなシーンでおすすめだ。
エクスプレス・スパイダーストーブⅡをおすすめする理由を紹介していこう。
1.安定性の高い「分離型ガスストーブ」
ガスバーナーには、大きく分けて2つのタイプが販売されている。1つ目は、ガス缶に直接取り付けるタイプの「一体型」。一体型のガスバーナーは、非常にコンパクトで軽量なのが特徴だ。
もう1つは、エクスプレス・スパイダーストーブⅡのような「分離型」。分離型ガスバーナーの特徴の1つとして、バーナー本体の背が低く重心が下になるため、調理の際の転倒リスクが大幅に軽減される。また、分離型のガスバーナーは燃料と炎との距離を離すことができるため、燃料への引火リスクもほとんどない。
2.寒い時期にも安心のプレヒートパイプ搭載
ガソリンバーナーに搭載されることの多い、プレヒートパイプという機構が搭載されており、ガスバーナーとしては、とても珍しい設計になっている。
プレヒートパイプの中で燃料が温められ、ガスの出力が安定。雪山でコーヒーを入れたり、軽食を作ったりするといった、低温で使用するシーンでは、プレヒートパイプのおかげで、安定した火力で調理をすることができる。
3.分離型なのに軽量コンパクト
分離型のガスバーナーには、1つだけ欠点がある。それは、一体型と比べ、かさばってしまうことがあるという点だ。
しかし、このエクスプレス・スパイダーストーブⅡは折り畳むと手のひらに収まってしまうほどコンパクト。さらに分離型のストーブとしては軽量な部類で、195グラムしかない。
専用ポーチもしっかりとした素材で作られており、クッカーの中に収納した場合も、クッカーに傷をつける心配がない。
4.シンプルな展開方法
エクスプレス・スパイダーストーブⅡの展開方法はとてもシンプル。バーナー本体の、脚とゴトクが一体になったパーツを広げるだけで展開が完了する。展開にかかる時間も短いうえに、可動部が少ないため故障のリスクも低くなる。
山の上やキャンプ場でガスバーナーが故障してしまうことを想像すると心配になってしまうが、シンプルな設計のこの製品には安心感がある。
5.スタイリッシュなデザイン
エクスプレス・スパイダーストーブⅡは、余分なものを省いたシンプルでスタイリッシュなデザインになっている。
僕がキャンプギアを選ぶ際は、機能性や価格と同じくらいの重要度で、デザインが自分の好みに合うものを購入するようにしている。ギアを長く使うためにも、使っているだけで気分が上がるものを探すことも重要だ。
▼関連記事
PRIMUS (プリムス) / エクスプレス・スパイダーストーブⅡ P-136S
▼参考記事
プリムスの分離型ガスバーナー「エクスプレス・スパイダーストーブⅡ」をレビュー!
わずか64gの軽量モデル!「P-116 フェムトストーブ」
PRIMUS (プリムス)
P-116 フェムトストーブⅡ
プリムスのガスストーブで最軽量のシングルバーナー。その重量は64g! 3本の五徳とワイヤー式のつまみは折りたたみ式なので収納サイズも非常にコンパクト。
●発熱量:2,100kcal/h
●収納サイズ:幅54×奥行き27×高さ74mm
●重量:64g
使いやすさがアップした最軽量バーナー
燃料調節つまみがステンレスワイヤー製に変更。クッカーの下に手を入れて火力調整する必要がなくなって使いやすくなった。旧機より7g重くなったものの収納性の良さは◎! 荷物を最小限にしたいミニマリストにもおすすめだ。