シロカの人気家電が特別価格で手に入る!「整備済み製品」を販売する取り組みを開始 | サスティナブル&ローカル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • シロカの人気家電が特別価格で手に入る!「整備済み製品」を販売する取り組みを開始

    2023.06.01

    おしゃれなデザインかつ機能性の高い家電製品を展開するシロカが、「持続可能なものづくり」を実現するための取り組みとして、整備済み製品の販売を開始。

    やむを得ない事情により、ほとんど使われずに返品された製品を、ひとつひとつ丁寧に点検・クリーニングしたうえで、新たな持ち主のもとへ届ける取り組みだ。

    シロカが取り組む「持続可能なものづくり」とは?

    シロカが販売する「整備済み製品」の特徴

    シロカが本取り組みを始めたのは、「製品を作るだけでなく、お客様に最後まで使っていただきたい」「環境に配慮した持続可能なものづくりに取り組んでいきたい」との思いからだそう。

    返品された製品と聞くと、どのような製品か気になる人も多いのではないだろうか。

    シロカが届ける整備済み製品は、安心して使ってもらうことを第一に考えた美品のみ。クーリングオフなど不具合や故障以外の理由で返品された製品を、専門スタッフが外観の傷の状態や付属品の有無、動作確認までを丁寧に点検し、クリーニングを行う。

    製品の状態を丁寧にチェックし、クリーニングをする。

    このように厳しい検査基準を乗り越えた製品が、特別価格で販売される。しかも通常の製品同様、原則購入から1年間のメーカー保証が付くので安心(一部製品は保証期間が異なる場合があり)。環境にも財布にもやさしい買い物ができそうだ。

    今すぐほしい!夏物製品が登場

    早速どのような整備済み製品が販売されているか見てみよう。現在は第1弾として、これからの暑い時季に活躍する夏物製品がシロカオンラインストア 本店に並んでいる。

    加湿つき温冷風扇 シロカのなごみ

    21,780円→セール価格14,800円に!(すべて税込)

    冷風、送風、温風、加湿と、1台4役のすぐれもの。一年中活躍してくれるだろう。タンクに水と保冷剤を入れると、気化熱を利用した打ち水のように涼しい冷風を送り出すことができるので、自然な涼がほしいときにおすすめ。キャスター付きなので、使いたい場所にストレスなく持っていける。

    販売ページ:https://store.siroca.jp/products/sh-c252re

    除湿機能付きポータブルクーラー

    49,800円→セール価格34,800円に!(すべて税込)

    コンセントを入れるだけで、冷風も除湿もすぐに使用可能なポータブルクーラー。おおよそのサイズは幅22cm × 奥行22cm × 高さ41.4cmとコンパクト。しかも取っ手付きなので持ち運びも楽々!屋外などクーラー設置工事ができない場所でぜひ使ってみたい。

    販売ページ:https://store.siroca.jp/products/sy-d151re

    ポータブルコードレス扇風機 ANDON(アンドン) FAN

    14,800円→セール価格9,980円に! (すべて税込)

    室内ではもちろんアウトドアでも活躍するポータブルコードレス扇風機。砂ボコリや雨にも強い点がアウトドアに最適。

    テーブルの上などに置いて使える「パイプユニット」と、脱衣所や寝室、車内など、いろいろな場所に取り付けられる「クリップユニット」の2種類の脚が付属している。静音性にすぐれ、木の葉がふれあう音より静かな「シロカ独自のふわビューン技術」を採用(※本製品はバッテリーを使用した製品のため、メーカー保証期間は半年間)。

    販売ページ:https://store.siroca.jp/products/sf-pc171re

    製品ラインナップは、順次拡大予定とのこと。在庫限りなので、ピンときた製品がある人は早めにチェックしてみよう。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    リユースボトルはどのように実現した?REUNIONが限定150本の“ウェルネスジン”を造るまで

    2023.10.01

    この秋は親子登山デビュー!子どもと楽しく登れる関西の山3選

    2023.09.30

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    組み立て式家屋「ヤート」の引っ越しってどうやるの?オフグリッド生活を楽しんでみた

    2023.09.29

    朝ドラ「らんまん」ゆかりの地にできた高知「佐川おもちゃ美術館」は木育と植育がテーマ!

    2023.09.29

    島根県・隠岐の島ってどんなところ?「地球の記憶が息づく島」の観光スポット巡り

    2023.09.28

    「白州のハイボール」をぜひ、リニューアルオープンする山梨のサントリー白州蒸溜所で飲んでほしい!

    2023.09.27

    福岡の名ブルワリー「ブルーマスター」の誕生秘話とは?クラフトビール界を支える男の話

    2023.09.26