子供づれ&体力に自信のない人に朗報 富士登山成功率アップ5つの裏技 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.07.17

    子供づれ&体力に自信のない人に朗報 富士登山成功率アップ5つの裏技

    【裏技3】
    高山病になりにくい「7合目宿泊」ならグッスリ

    登頂成功率アップの第3のポイントは、空気が比較的濃く高山病になりにくい「7合目宿泊」だ。

    その日の天候にもよるが、じつは7合目でも雲海が眼下に広がり、雲の下から昇るご来光を拝むことができる。独立峰である富士山特有の「笠雲」と呼ばれる雲に頂上部が覆われることもあって、頂上では御来光が見られず、7合目に留まった人だけがご来光を拝むことができた、そんな日もある。

    富士山

    夕食は、正面祭壇の山の神様に見守られながらいただく。

    富士山

    1泊目、富士一館の寝具は寝袋スタイルだ。

    富士山

    深夜11時前、ご来光を頂上で拝むため準備に忙しい多くの登山客。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介

    2025.05.02

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    南野陽子さんが語る登山の魅力とは?「歩ける限り続けていきたい趣味ですね」

    2025.04.23

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19