200羽のコンゴウインコで崖が真っ赤に! 〜世界を巡る旅人たちのMY BEST絶景 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.20

    200羽のコンゴウインコで崖が真っ赤に! 〜世界を巡る旅人たちのMY BEST絶景

    マヌー国立公園・タンボパタ自然保護区

    写真家・山口大志さん
    ペルー マヌー国立公園・タンボパタ自然保護区

    「15年前に海外の雑誌で見たコンゴウインコの写真に胸を打たれ、その様子をこの目で確かめたいと現地へ向かった。よく晴れた朝、川岸の崖に様々なインコがやってきた。どの種類も目が覚めるように美しい。なかでも写真のベニコンゴウインコは翼を広げると120cmもある。その数、多いときは150〜200羽以上にもなり、崖が真っ赤に染まっていく。そのダイナミックな光景に言葉を失った。遠い世界だと思っていた原始の姿がここにあったからだ。しばらくすると、コンドルの接近でベニコンゴウインコは一斉に飛び立ち、ジャングルへ消えていった」

    ■山口大志 写真家
    1975年、佐賀県唐津市生まれ。写真家・三好和義氏に師事し、4年半の助手を経て独立。2010年オーストラリア、ウーメラ砂漠で小惑星探査機「はやぶさ」帰還の決定的瞬間を撮影。2013年日経ナショナルジオグラフィック写真賞2012優秀賞受賞。

    ●アクセス ペルーのリマや他の都市にある旅行会社で、マヌー国立公園・タンボパタ自然保護区へのバードウォッチングもしくはジャングルツアーをアレンジしてくれる。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    ドラゴンが棲んでいる!? 中央スイス・ピラトゥス山の洞窟にまつわる伝説と絶景を堪能する旅

    2025.05.11

    ヨットで世界一周は楽あり苦もあり! 双胴船(カタマラン)修理の様子をレポート

    2025.05.10

    野生の雪豹に初遭遇!インドで捉えた幻の獣の生きる姿とは

    2025.05.10

    南フランスの絶景アドベンチャーはいかが!「カランク国立公園」に海からボートでアプローチ

    2025.05.10

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    アイルランド本土とは一味違う異世界感!アラン諸島・イニシア島を1日かけて探索してきました

    2025.05.07

    日本を出発して6日後、ついに雪豹の棲むスピティに到着!

    2025.05.06