【ポートランド取材こぼれネタ #1】 ポートランドの街中に現れる 酔っ払い率100%の乗り物 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.12.12

    【ポートランド取材こぼれネタ #1】 ポートランドの街中に現れる 酔っ払い率100%の乗り物

    ツアーは約2時間。料金は日曜〜木曜が1人25ドル。金曜と土曜は1人30ドル。

    ツアーは約2時間。料金は日曜〜木曜が1人25ドル。金曜と土曜は1人30ドル。

    ポートランドにはブリュワリーが多い。街中を歩けばいたるところで大小さまざまなブリュワリーを目にすることになる。そんなビール天国・ポートランドを散策中に、なんだか向こうから、妙な一団がやってくるのに遭遇した。ズンズンと大音量で音楽をかけながら、ゆっくりとコチラに向かってくる、クルマ……なのか? 近づいてきたそのクルマ(?)は、まるでテーブルに車輪をくっつけたようなシロモノで、乗っている人たちは、一様に赤ら顔&超ゴキゲン。よ、酔っ払ってる? ってかデキあがってる!?

    これはポートランド名物のひとつ。その名も「BREWCYCLE PORTLAND」。ポートランドのブリュワリーを巡るツアーで、カウンターテーブルにペダルが付いた特殊な乗り物で、みんな揃ってハシゴ酒を楽しむというもの。

    他にもリバークルーズでブリュワリーを巡るツアーもある。もちろんそちらも動力はペダル。

    他にもリバークルーズでブリュワリーを巡るツアーもある。もちろんそちらも動力はペダル。

    だから、運転手さん以外は例外なく酔っ払い。動力に関しては泥酔者たちが自らの足でペダルを漕いで進む。飲んで漕いで、飲んで漕いで……。これじゃあ、酔いも進むってもんだ。

    もともとはドイツ発祥のこのツアーだが、自転車&ビール天国であるポートランドとの親和性が高いことから、いまでは大人気ツアーになっているのだという。ただし、さすがに公衆の面前で飲みまくるというのは違法なので、飲むのは店内だけ。予約制で8人以上集まればツアーが開催されるという。

    夜の部ではライトアップされる。

    夜の部ではライトアップされる。

    泥酔者たちが漕ぐってことで、当然そのスピードは超スロー。ハッキリ言って交通の邪魔以外の何者でもない。でも、ポートランダーにとっては、この風景は日常。だからクラクションを鳴らすクルマなんて皆無だし、みな笑顔で振り返る。

    大盛り上がりの一団だが、別に全員が元々の知り合いってわけじゃないらしい。赤ら顔のおじさんいわく「飲めばみんな仲間だろ?」だって。もしかしたら、ポートランドで友達を作りたいなら、このツアーに参加するのが近道かもしれない。ツアーはブリュワリーを3軒巡るのがベーシック。異なる3ルートが用意されているので、手始めにコイツで市内観光がてらまわってみるのもアリ? あ、でも酔っ払っちゃうから、あんまり把握できないかも……。

    個性的な店が多いポートランドのブリュワリーの中でも、アウトドア好き必見のお店がこちらの「Base Camp Brewing」http://basecampbrewingco.com/。店内はアウトドアモチーフで溢れていて、メニュー名もアウトドアにちなんだものが多い。

    個性的な店が多いポートランドのブリュワリーの中でも、アウトドア好き必見のお店がこちらの「Base Camp Brewing」。店内はアウトドアモチーフで溢れていて、メニュー名もアウトドアにちなんだものが多い。

    写真は黒ビールに焼マシュマロをトッピングした、その名も「サムズモア・ビール」。

    写真は黒ビールに焼マシュマロをトッピングした、その名も「サムズモア・ビール」。

    ※文/櫻井 卓 撮影/大竹太郎 コーディネーター/東リカ

     ポートランドへはデルタ航空の直行便が便利で快適
    アメリカ西海岸の北部、通称パシフィック・ノースウエスト地域に位置するポートランドは、オレゴン最大の都市。地産地消で有名な街の玄関口にふさわしく、ポートランド空港はグルメが充実し、自家発電などのエコロジーにも力を入れた、人と自然に優しい空港です。ポートランドへは、日本からの唯一の直行便を運航するデルタ航空で。

    デルタ

     

    デルタ航空お問い合わせ:0570-0777-733
    旅のブログ http://deltaskyinfo.jp

     

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    実在するシャーロック・ホームズ“終焉の地”!?スイスの名瀑「ライヒェンバッハ滝」を巡る

    2025.07.11

    オーストラリアのハイキングは歩行以外も面白い!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.10

    南カリフォルニアの高地にある癒し空間。リハビリ中の動物たちが暮らす動物園とは?

    2025.07.09

    ヨーロッパの山々に囲まれた小国・アンドラの最高峰へ!残雪期の「コマ・ペドローザ」挑戦で夫婦が得たもの

    2025.07.08

    オーストラリア大陸の中央でご来光登山!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.06

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29