【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.13 アオリイカに挑む(後編) | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2016.12.11

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.13 アオリイカに挑む(後編)

    72_1PA260263

    さて、高波の恐怖に耐えながら、なんとかポイントに到着した。通常、アオリイカは「エギ」という疑似餌で釣る。エギをいったん海底まで沈めたら、2、3回竿をシャクってアタリを待つということを繰り返す。が、高波のせいもあってエギが着底したのかどうか、よくわからない。基本、底がとれないとこの釣りは成立しないといわれている。

    これがエギ

    これがエギ

    岸からの釣りでは、ルアーが着底すると竿先に「コン」という感覚が伝わるので比較的わかりやすいが、カヤックだと自分も動いてるし、潮の流れもあるので、非常にわかりづらい。そのため、糸のたるみ具合で着底したか見極めないといけないのだが、慣れないのと高波の影響で、なかなか難しい。

    上下に揺れるのは結構怖い

    上下に揺れるのは結構怖い

    家に帰ってもしばらく揺れている感覚が続く

    家に帰ってもしばらく揺れている感覚が続く

    沼野さんはさすがに慣れたもので、きちんと底がとれているようす。私も集中しようとするが、なんせ波が気になる。大きいのが来ると、慌てて船主をそっちに向けようとしてしまう。はっきり言って、釣りどころではない。それでもめげずにエギを落とし続けるが、まったく反応なし。1時間もしないうちに沼野さんが「今日は波が高くて底が取りにくいので、別のを狙いに行きましょうか」と近づいてきた。そうしましょうそうしましょう、ということでひとまずアオリイカは諦める。

    写真ではあの恐ろしさがあんまり伝わらないのが残念

    写真ではあの恐ろしさがあんまり伝わらないのが残念

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    夏場の釣りにも!セリア・シマノほか手を塞がず携行できるペットボトルホルダーBEST3

    2024.07.25

    カヌーをかついでカナダの森をポルタージュ! 限界を超えた経験とは

    2024.07.24

    大自然の中の発酵サウナと憧れのサーフポイント【徳島県海陽町編】

    2024.07.21

    簡単に渓流魚を誘い出す渓流ルアー「D‐インサイト」の魅力を解説!

    2024.07.15

    ウェーダーでの釣りはメリットがいっぱい!その魅力を解説

    2024.07.12

    どハマリ間違いなし!キス釣りの「ちょい投げ」に必要な道具、仕掛け、適した場所を紹介

    2024.07.07

    渓流釣り初心者におすすめ!新潟・魚野川の支流・登川でキャッチ&リリースしてみた

    2024.06.28

    カナダのアウトドアの醍醐味・カヌーキャンプを愛艇のカナディアンカヌーで!写真と共にご紹介

    2024.06.27