【スキレットで】意外と簡単!屋外でパエリア[読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2020.09.04

    【スキレットで】意外と簡単!屋外でパエリア[読者投稿記事]

    「スキレットを使ったアウトドア映え料理」

    Snow Peak のバーナー購入をきっかけに1年前から練習を重ね、様々なアレンジを楽しんできたパエリア、この日は初めてキャンプで披露することができました! 風の影響など家庭とは異なる環境に苦戦しながらも、仲間の「うまい!」が聞けてホッとしました。

    ■スキレット
    LODGE : 10-1/4 サイズ

    ■レシピ(大人6人でつつきました)
    【材料】
    にんにく…1片
    玉ねぎ…1/2玉
    イカ切り身…1杯
    有頭海老…4尾
    米…2合
    水…300cc
    白ワイン…300cc
    トマトソース…大さじ6くらい
    オリーブオイル…適量
    塩コショウ…適量
    コンソメ…固形を2片
    レモン、パセリ、パプリカの粉等はお好みで

    【作り方】
    1.イカは食べやすい大きさに、にんにく玉ねぎはみじん切りにする。(前日に家で済ませておくと簡単!)

    2.オリーブオイルを中火で熱しにんにくを入れて香りをつける。

    3.オイルに香りがついたら、イカを加え焦げ目がつくように炒める。※焦げ目が旨味になります。

    4.玉ねぎを加えて透明になるまで炒める。

    5.トマトソースを大さじ5~7をお好みで加え、水分がなくなるまで煮詰める。

    6.トマトソースの水分がなくなったところに白ワイン、水、コンソメ、有頭海老を加えて強火で煮詰める。

    7.ひと煮立ちしたら魚介を一旦取り除き、スープに米を加えて強火で5分炊き、さらに弱火にして10~15分ほどかけて炊きあげる。(屋外では予定よりも時間がかかりました。気になればその都度米の固さをチェックしてみてください。)

    8.好みの固さに炊き上がったら魚介を戻して、お好みでレモンやパセリやパプリカの粉を盛り付ける。

    9.食べる直前に30秒ほど強火で「おこげ」を作るとさらにおいしくなりますよ!

    【コツ】
    1.米は洗わない!炒めない!
    2.最後まで蓋はしない!
    いろんなレシピで自分なりに試行錯誤を重ねましたが、これが鉄則です。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    たたたさん

    CAMPビギナー
    キャンプギアはグレーを集めています
    □ RICOH GR3

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04

    秋のグルメハイクのおともにいかが?北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」をご紹介

    2025.10.02

    登山料理デビューしよう!必要な道具とおすすめレシピを紹介

    2025.10.01

    スノーピーク✕ローソンによるキャンプ飯!燻製料理をイメージした焼きおにぎり&ランチパックが登場

    2025.09.30

    牛すじカレーを柔らかく仕上げるコツ!手順も徹底公開

    2025.09.29

    簡単でうまみたっぷり!ブルドッグソース「うまソース」でメスティン炊き込みごはん作ってみた

    2025.09.28